【2021年】ディズニーのスーベニア付きメニュー全種類まとめて紹介
29点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは “スーベニア付きメニュー” が人気です。
スーベニアとは対象のメニューを購入しないと手に入らない特別なグッズのことで、食器やランチケース、ポーチなどバリエーション豊富に販売しています。
そこで今回は、販売中のスーベニア付きメニューを全種類まとめてご紹介します!
※最終更新:2021年1月18日
目次
TDL新施設のオープンを記念したスーベニア
東京ディズニーランドでは、『美女と野獣』をテーマにしたエリア、「ミニーのスタイルスタジオ」、「ベイマックスのハッピーライド」のオープンを記念したスーベニアが登場しました。
スーベニアランチョンマット
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 対象のメニューにプラス700円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ①イーストサイド・カフェ(ワールドバザール) ②センターストリート・コーヒーハウス(ワールドバザール) ③ハングリーベア・レストラン(ウエスタンランド) ④グランマ・サラのキッチン(クリッターカントリー) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年11月2日~ |
対象のメニューを注文した人だけが購入できるスーベニアランチョンマットです。
「NEW DREAMS, MORE FUN!!」というロゴとミッキーマウスを中心に、新施設をイメージしたイラストが描かれています。
裏面はパステルカラーの総柄デザインです。
スーベニアプレート
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | お子さまセットにプラス1,000円 ※「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」では好きなセットに付けられます。 |
|
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ①センターストリート・コーヒーハウス(ワールドバザール) ②グランマ・サラのキッチン(クリッターカントリー) ③ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年9月28日~ |
対象のメニューを注文した人だけが購入できるスーベニアプレートです。
メインの部分には、「NEW DREAMS, MORE FUN!!」というロゴとミッキーマウス、「ミニーのスタイルスタジオ」をイメージしたイラストが描かれています。
雲のような形になっていてかわいいですね。
その右側には『美女と野獣』をテーマにしたエリアと「ベイマックスのハッピーライド」をイメージしたイラストも描かれています。
スーベニアスリーブ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | ソフトドリンクやセットにプラス500円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ①リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール) ②ペコスビル・カフェ(ウエスタンランド) ③ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) ④トゥモローランド・テラス(トゥモローランド) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年9月28日~ |
スーベニアスリーブはホットドリンクを飲む際に役立つアイテムです。
対象のメニューと一緒に購入することができます。
「TOKYO DISNEYLAND」のロゴと新施設をイメージしたイラストが融合したかっこいいデザインになっています。
スーベニアランチケース
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 対象メニューにプラス1,100円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年11月2日~ |
対象のメニューを注文した人だけが購入できるスーベニアランチケースです。
表面には「TOKYO DISNEYLAND」の大きなロゴ、裏面にはロゴの総柄がプリントされています。
従来のスーベニアランチケースよりやや大きめですが、エコバックの様に小さく折りたたんで持ち運ぶことができますよ。
『美女と野獣』モチーフのスーベニア
東京ディズニーランドでは、『美女と野獣』をテーマにしたエリアのオープンに合わせ、ベルと野獣のロマンティックなシーンが描かれたスーベニアが登場しました。
スーベニアポーチ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 対象のメニューにプラス700円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ぺコスビル・カフェ(ウエスタンランド) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年9月28日~ |
対象のメニューを注文した人だけが購入できるスーベニアポーチです。
表には「ENCHANTED TALE OF BEAUTY AND THE BEAST」のロゴと、ベルと野獣のダンスシーンがデザインされています。
裏にはお城の住人であるルミエール、コグスワース、ポット夫人、チップ、サルタン、フェザーダスターの姿が。
スーベニアランチケース
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 対象のメニューにプラス1,100円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年9月28日~ |
対象のメニューを注文した人だけが購入できるスーベニアランチケースです。
スーベニアポーチ同様、表には「ENCHANTED TALE OF BEAUTY AND THE BEAST」のロゴと、ベルと野獣のダンスシーンが、裏にはお城の住人たちの姿がデザインされています。
また、開閉部分にはベルのドレスをイメージさせるイエローゴールドのフリルがあしらわれています。
ポーチとランチケースどちらも揃えたくなっちゃいますね。
『ベイマックス』モチーフのスーベニア
スペシャルプログラム「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」の開催に先駆け、2020年12月26日から『ベイマックス』をモチーフにしたスーベニアが登場します。
★「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」の詳細はこちらをチェック!
スーベニアカップ
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | ヨーグルトムース&ストロベリーゼリー | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:400円 スーベニアカップ付き:800円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ①ハングリーベア・レストラン(ウエスタンランド) ②グランマ・サラのキッチン(クリッターカントリー) ③トゥモローランド・テラス(トゥモローランド) ④パン・ギャラクティック・ピザ・ポート(トゥモローランド) ⑤プラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド) |
東京ディズニーシー | ①カフェ・ポルトフィーノ(メディテレーニアンハーバー) ②ホライズンベイ・レストラン(ポートディスカバリー) ③ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ロストリバーデルタ) ④カスバ・フードコート(アラビアンコースト) |
|
販売期間 | 2020年12月26日~ |
ヨーグルトムースとストロベリーゼリーが2層になったデザートです。
チョコレートでベイマックスのお顔が表現されています。
スーベニアカップはテクノロジー&サイエンスを表現した回路図が描かれたデザインになっています。
ブラック×ブルーの配色がかっこいいですね。
スーベニアプレート
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | ホワイトチョコムース | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:400円 スーベニアプレート付き:800円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ①ハングリーベア・レストラン(ウエスタンランド) ②グランマ・サラのキッチン(クリッターカントリー) ③トゥモローランド・テラス(トゥモローランド) ④プラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド)※1月18日~24日まで販売休止 |
東京ディズニーシー | ①カフェ・ポルトフィーノ(メディテレーニアンハーバー) ②ホライズンベイ・レストラン(ポートディスカバリー) ③ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ロストリバーデルタ) ④カスバ・フードコート(アラビアンコースト) |
|
販売期間 | 2020年12月26日~ |
ベイマックスのお顔がそのままスイーツになりました!
パッションフルーツのムースをホワイトチョコでコーティングされています。
スーベニアプレートにはベイマックスと猫のキャラクター“モチ”が日本を楽しむ様子がデザインされています。
よく見るとシンデレラ城やプロメテウス火山のイラストも描かれているのでチェックしてみてくださいね。
スーベニアランチケース
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | ベイマックス・バーガー(エッグとポーク) | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:780円 セット(フレンチフライポテト+ソフトドリンク):1,170円 スーベニアランチケース付き:2,500円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | トゥモローランド・テラス(トゥモローランド) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年12月26日~ |
ベイマックスのお顔の形をしたバンズに、ビーフパティ、味噌風味の豚バラカルビ、エッグなどを挟んだ和風テイストのバーガーです。
お肉が大好きな方にはたまらないメニューですね!
ランチケースは見ての通りベイマックス・バーガーをモチーフにしています。
インパクト大な見た目はもちろん、ふわふわもちもちの触り心地も魅力的ですよ♪
スーベニアランチケース(きんちゃく形)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 対象メニューにプラス1,100円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年12月26日~ |
対象のメニューを注文した人だけが購入できる、きんちゃく形のスーベニアランチケースです。
ベイマックスと猫の“モチ”が日本を楽しむ様子がデザインされています。
お寿司やおにぎり、鯉のぼりなど、ゆるキャラのようなイラストに癒されますね。
裏には「べ」の文字とベイマックスのお顔が描かれたちょうちんのイラストも。
スーベニアレンゲ
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | ベイマックス膳 | |
---|---|---|
価格(税込) | 食事のみ:2,480円 スーベニアレンゲ付き:2,980円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | れすとらん北齋(ワールドバザール) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年12月26日~2021年3月29日 |
海の幸が存分に楽しめる贅沢なセットメニューです。
デザートにはベイマックスをイメージしたホワイトチョコムースが付いています。
スーベニアレンゲにはベイマックスが猫の“モチ”をなでている可愛いイラストと、お寿司、おにぎりのイラストがプリントされています。
使うたびにほっこりした気持ちになれそうなアイテムですね。
『ふしぎの国のアリス』モチーフのスーベニア
東京ディズニーランドのレストラン「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール(※)」では、『ふしぎの国のアリス』のキャラクターが描かれたスーベニアを販売しています。
ここでしか手に入らない限定アイテムなので、アリスが好きな方は要チェックですよ。
※映画『ふしぎの国のアリス』に登場するハートの女王のお城をテーマにした、バフェテリアサービスのレストランです。(予約不要)
スーベニアカップ
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | カスタードプリン | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:400円 スーベニアカップ付き:750円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | クイーン・オブ・ハートのバンケットホール(ファンタジーランド) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | レギュラー販売 |
トランプのチョコレート、フルーツ、ホイップクリームがトッピングされたカスタードプリンです。
スーベニアカップにはレストランのロゴとアリスがお茶会を楽しむ様子が描かれています。
ホワイトラビット、ハートの女王、チェシャ猫、マッド・ハッターの姿も!
持ち手がハートの形になっているところもポイントですね。
スーベニアプレート(小皿)
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | ストロベリークリームケーキ | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:400円 スーベニアプレート付き:750円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | クイーン・オブ・ハートのバンケットホール(ファンタジーランド) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | レギュラー販売 |
まるでチェシャ猫のようなカラーのストロベリークリームケーキです。
スーベニアプレートにはスーベニアカップ同様のロゴやイラストが全面にプリントされています。
プレートとカップを両方揃えてアリスの様にお茶会を楽しみたいですね♪
スーベニアプレート(ハート形)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 好きな食事にプラス1,000円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | クイーン・オブ・ハートのバンケットホール(ファンタジーランド) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | レギュラー販売 |
食事と一緒に購入できるスーベニアプレートです。
アリス、ハートの女王、ホワイトラビット、トランプ兵、チェシャ猫がプリントされています。
ハートの形とパステルグリーンのカラーがかわいいですね。
大きめサイズのプレートなので普段使いしやすいですよ。
『リトル・マーメイド』モチーフのスーベニア
東京ディズニーシーのレストラン「セバスチャンのカリプソキッチン」では、『リトル・マーメイド』のキャラクターをモチーフにしたスーベニアを販売しています。
他の店舗では手に入らない限定アイテムですよ。
※マーメイドラグーンのトリトンズ・キングダム内にある海底レストランです。(予約不要)
スーベニアカップ
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | マンゴーとヨーグルトのムース、 スーベニアカップ付き | |
---|---|---|
価格(税込) | 880円 | |
販売店舗 | 東京ディズニーランド | - |
東京ディズニーシー | セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン) | |
販売期間 | レギュラー販売 |
映画『リトル・マーメイド』に登場するフランダーをモチーフにしたスウィーツです。
ブルーのゼリー、マンゴームース、ヨーグルトムースでフランダーカラーを表現しています。
フランダーの形のスーベニアカップは、尾びれが持ち手になる用デザインされています。
プラスチック製なのでお子さまでも安心して使用できますし、小物入れとして活用することも可能ですよ。
スーベニアランチケース
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | セットにプラス1,100円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | - |
東京ディズニーシー | セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン) | |
販売期間 | レギュラー販売 |
セットメニューと一緒に購入できるスーベニアランチケースです。
表面にはアリエルと海の仲間たちのイラストが、裏面には優しく微笑むアリエルとトリトンズ・キングダムのイラストが描かれています。
爽やかな色合いと優しいタッチのイラストがかわいいですね。
『トイ・ストーリー』モチーフのスーベニア
東京ディズニーランドでは、ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズに登場するリトル・グリーン・メンをモチーフにしたスーベニア付きメニューを販売しています。
スーベニアケース
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | リトルグリーンまん | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:360円 スーベニアケース付き:980円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | パン・ギャラクティック・ピザ・ポート(トゥモローランド) |
東京ディズニーシー | カフェ・ポルトフィーノ(メディテレーニアンハーバー) | |
販売期間 | レギュラー販売 |
メニュー名の通り、リトル・グリーン・メンをモチーフにしたまんじゅうです。
中のクリームの味は一つ一つ異なり、カスタード、チョコレート、ストロベリーの3種類の味を楽しむことができます。
スーベニアケースのデザインは、ピザ・プラネットにあるロケット型のクレーンゲームがモチーフになっています。
「何のこと?」と思った方は『トイ・ストーリー』シリーズの1作目をチェックしてみてくださいね。
※東京ディズニーランドの「クリスタルパレス・レストラン」ではブッフェにプラス620円でスーベニアケースを購入することができます。
ダッフィー&フレンズのスーベニア
東京ディズニーシーでは、ダッフィー&フレンズのかわいいスーベニアを販売しています。
プレート、カップ、ランチケース、スプーンなどバリエーション豊富ですよ。
詳しくはこちらの記事の「ダッフィー&フレンズのスーベニア付きメニュー」という項目をご覧ください。
パークでも使える!便利なスーベニア
2020年7月から販売開始した、外出先で使える便利なスーベニアグッズをご紹介します。
スーベニアストロー
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | ソフトドリンクやセットにプラス500円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ハングリーベア・レストラン(ウエスタンランド) |
東京ディズニーシー | ①カフェ・ポルトフィーノ(メディテレーニアンハーバー) ②ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー) ③ホライズンベイ・レストラン(ポートディスカバリー) ④ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ロストリバーデルタ) ⑤カスバ・フードコート(アラビアンコースト) ⑥セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン) |
|
販売期間 | ⑤:2020年12月26日~ |
携帯できるマイストローがスーベニアグッズとして登場しました。
ミッキーモチーフが付いたオレンジ色のストローと、北欧風のイラストがプリントされたオリジナルケース、洗浄用のブラシの3点セットになっています。
ストローはやや太めなので、パークで販売しているタピオカドリンクやフローズンドリンクにも使えますよ。
レストランをイメージしたスーベニア
続いては、パーク内のレストランをイメージしたスーベニアをご紹介します。
レストラン名が入った店舗限定販売のグッズですよ。
スーベニアコースター(センターストリート・コーヒーハウス)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | ソフトドリンクにプラス500円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | センターストリート・コーヒーハウス(ワールドバザール) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年7月1日〜 |
「センターストリート・コーヒーハウス」でソフトドリンクを注文した人だけが購入できるスーベニアコースターです。
アールデコ様式のレストランのイメージに合ったオシャレなデザインですね。
レトロなミッキーマウスが好きな方はぜひゲットしてください。
スーベニアランチョンマット(れすとらん北齋)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 食事にプラス600円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | れすとらん北齋(ワールドバザール) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年7月1日~ |
「れすとらん北齋」で食事をした人だけが購入できるランチョンマットです。
レストラン名にもなっている葛飾北齋の浮世絵をイメージしたデザインになっています。
和服姿のミッキーマウスとミニーマウスが描かれているのも、和食レストランのスーベニアならではですね。
スーベニアスプーン&フォーク(ブルーバイユー・レストラン)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | コースにプラス1,500円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ブルーバイユー・レストラン(ワールドバザール) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年7月1日~ |
「ブルーバイユー・レストラン」で食事をした人だけが購入できる、高級感のあるスーベニアスプーン&フォークです。
柄尻のデザインはダイニングエリアの一角にある”決闘の木”をモチーフにしています。
また、ボックスはメニューブックをイメージしたデザインになっているんですよ。
「ブルーバイユー・レストラン」は特別な日に利用する人も多い大人気レストランなので、来店した記念に購入してはいかがでしょうか。
スーベニアプレート(ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ)
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | ショートケーキ | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:400円 スーベニアケース付き:800円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | レギュラー販売 |
ドナルドダックの三つ子の甥っ子、ヒューイ・デューイ・ルーイをモチーフにしたショートケーキです。
色鮮やかなスポンジは彼らのイメージカラーを表しています。
スーベニアプレートにはレストラン名と甥っ子たちのイラストが描かれています。
足型の模様もキュートですね。
パークフードをモチーフにしたグッズ
続いては、人気のパークフードをモチーフにしたユニークなスーベニア付きメニューをご紹介します。
スーベニアポーチ(マイクメロンパン)
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | マイクメロンパン | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:300円 スーベニアポーチ付き:1,200円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年8月11日~ |
ピクサー映画『モンスターズ・インク』に登場するマイク・ワゾウスキがモチーフのメロンパンです。
昔から人気のメニューでしたが、2020年8月よりスーベニアポーチの販売を開始しました。
実際のメロンパンよりも大きなサイズで、ぬいぐるみのようにふわふわな手触りになっていますよ。
スーベニアランチケース(グローブシェイプ・チキンパオ)
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | グローブシェイプ・チキンパオ | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:600円 セット(フレンチフライポテト+ソフトドリンク):990円 スーベニアランチケース付き:2,510円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | プラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド)※1月18日~24日まで販売休止 |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2019年11月1日~ |
ミッキーマウスのグローブの形をしたパオサンドです。
中には甘辛タレを絡めたジューシーなチキンとレタスが挟まれています。
2019年11月1日よりインパクト大なスーベニアランチケースも販売開始しました。
お子さま用のバッグとしても活躍してくれそうですね。
キッズ用スーベニアプレート
お子さまメニュー注文時に一緒に購入できる、キッズ用のスーベニアプレートも販売中です。
スーベニアプレート(ミッキー&フレンズ)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | お子さまセットにプラス1,000円 | |
---|---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | - |
東京ディズニーシー | ①カフェ・ポルトフィーノ(メディテレーニアンハーバー) ②S.S.コロンビア・ダイニングルーム(アメリカンウォーターフロント) ③ホライズンベイ・レストラン(ポートディスカバリー) ④ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ロストリバーデルタ) ⑤ヴォルケイニア・レストラン(ミステリアスアイランド) |
|
販売期間 | レギュラー販売 |
お子さまセットと一緒に購入できるスーベニアプレートです。
レギュラーコスチューム姿のミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダックが描かれています。
お子さまの食事タイムが楽しくなりそうですね♪
スーベニアプレート(ハングリーベア・レストラン)
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | リトルハングリーベア・カレー(8才以下のお子様におすすめ) | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:620円 スーベニアプレート付き:1,530円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | ハングリーベア・レストラン(ウエスタンランド) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | レギュラー販売 |
「ハングリーベア・レストラン」では、お子さま向けのカレーライスに使用している容器をスーベニアプレートとして購入することができます。
ミッキーマウスの横顔の形が可愛いですね!
耳の部分もちゃんとお皿になっています。
スーベニアプレート付きを注文した場合は、新品のプレートを用意してもらえますよ。
ミッキーマウスが大好きなお子さまへのお土産におすすめです♪
TDSレストラン限定のコレクタブルグラス
東京ディズニーシーでは、オシャレなコレクタブルグラス付きのメニューを販売しています。
いずれもプライオリティ・シーティング(事前受付)対象のレストランなので、予約をしておけば少ない待ち時間で利用することができますよ。
コレクタブルグラス(マゼランズ)
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | マゼランズ・オリジナルソフトドリンク | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:630円 コレクタブルグラス付き:1,700円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | - |
東京ディズニーシー | マゼランズ(メディテレーニアンハーバー) | |
販売期間 | 2020年11月2日~2021年3月29日 |
ティーベースのドリンクに、ベリー、カシス、グレープゼリーが入ったフルーティーなソフトドリンクです。
コレクタブルグラスには、東京ディズニーシーならではのコスチュームに身を包んだミッキーマウスとドナルドダック、そしてS.E.A.(探険家・冒険家学会)の紋章がデザインされています。
反対側にはレストラン名とロゴマークも入っていますよ。
コレクタブルグラス(リストランテ・ディ・カナレット)
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | リストランテ・ディ・カナレット・オリジナルソフトドリンク (シトラスフロート/ピーチフロート) |
|
---|---|---|
価格(税込) | 単品:660円 コレクタブルグラス付き:1,700円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | - |
東京ディズニーシー | リストランテ・ディ・カナレット(メディテレーニアンハーバー) | |
販売期間 | 2020年7月1日~2021年3月29日 |
色鮮やかな期間限定ドリンクです。
シトラスフロートはレモンジンジャーにマスカルポーネのアイスが、ピーチフロートはピーチソーダにミントやピーチアイスがそれぞれトッピングされています。
コレクタブルグラスには、ゴンドラに乗って見つめ合うミッキーマウスとミニーマウスのシルエットが。
運河沿いにあるレストランならではのデザインですね。
反対側にはレストランのロゴマークが入っています。
コレクタブルグラス(テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ)
出典:東京ディズニーリゾート
メニュー名 | 季節のパフェ | |
---|---|---|
価格(税込) | 単品:1,250円 コレクタブルグラス付き:2,260円 |
|
販売店舗 | 東京ディズニーランド | - |
東京ディズニーシー | テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ(アメリカンウォーターフロント) | |
販売期間 | 2020年10月29日~2021年3月29日 |
期間限定で販売している季節のパフェ。
現在はストロベリーとピスタチオのパフェが食べられます。
コレクタブルグラスにはミッキーシェイプのマークとレストラン名がデザインされています。
反対側にはレストランのロゴマークも入っていますよ。
ポップコーンバケット/ケース
ポップコーンバケットとは、レギュラーボックス約2杯分のポップコーンが入れられる専用バケットです。
パーク内では首から下げて持ち歩いている人が多いですよね。
また、レギュラーボックスを収納できるケース2種類も販売しています。
いま販売しているポップコーンバケットのデザインについては、こちらの記事をご覧ください。
ミニスナックケース
ミニスナックケースとは、セットになっているお菓子(グミキャンディーまたはカラフルチョコレート)を入れて持ち歩くことができるアイテムです。
いまパークで販売しているミニスナックケースについては、こちらの記事をご覧ください。
まとめ
パーク内では多数のスーベニア付きメニューを販売しています。
期間限定メニューについては、販売期間内でも無くなり次第終了となります。
また、レギュラーメニューであっても予告なく終了してしまう場合があるので、気になるグッズがある方は早めにゲットしてくださいね。
★人気のパークフード情報はこちらの記事をチェック!
コメントCOMMENT