【2021年】ディズニーのチュロス5種類の販売場所まとめ!食べ放題もある?
29点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
※2021年2月1日更新
チュロスは東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで昔から愛されているパークフードの1つです。
味が美味しいのはもちろんのこと、片手で食べれるお手軽感や、プチプライスなところも魅力的です。
この記事では、そんなチュロスのバリエーションや価格、販売場所をまとめてご紹介します。
目次
チュロスの味は5種類
現在パークでは5種類のチュロスを販売中しています。
1つずつチェックしていきましょう。
※料金は税込です。
【9/28発売】ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 1個400円 | |
---|---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド | ①ル・フウズ(ファンタジーランド) ②ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド) ③トゥモローランド・テラス(トゥモローランド) |
東京ディズニーシー | - | |
販売期間 | 2020年9月28日~ |
「ル・フウズ・チュロス」は、東京ディズニーランド初登場のアップルキャラメル味のチュロスです。
『美女と野獣』をテーマにしたエリアのオープンと同時に販売開始したメニューで、パッケージにはガストンの子分、ル・フウのイラストが描かれています。
りんごのフルーティーな味わいと、キャラメルの香ばしい甘みが相性ピッタリですよ。
売ってる場所はココ!
①東京ディズニーランド「ル・フウズ」
出典:東京ディズニーリゾート
その名の通り、ル・フウが経営する小さなスナック店です。
ガストンのレストランの隣に店舗を構えています。
現在は「ル・フウズ・チュロス」のみを販売しています。
②東京ディズニーランド「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」
出典:東京ディズニーリゾート
映画に登場する、ガストンの酒場をモチーフにしたカウンターサービスレストランです。
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」は東京ディズニーリゾート公式サイトにて入店予約を受け付けていますが、11月20日より当日店頭に並んで利用することも可能になりました。
事前に予約をしている方は、店内席を利用できます。
当日店頭に並んで利用する方は、店外のテラス席またはスタンディングテーブルの利用となります。
③東京ディズニーランド「トゥモローランド・テラス」
出典:東京ディズニーリゾート
トゥモローランドにある広々としたレストランです。
約1540席もの座席が用意されているので、チュロスを食べながらゆっくり休憩したい時におすすめですよ。
ミッキーチュロス(シナモン)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 1個350円 | |
---|---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド | ① ②ぺコスビル・カフェ(ウエスタンランド) |
東京ディズニーシー | ③オープンセサミ(アラビアンコースト) | |
販売期間 | ①2020年11月16日~2021年3月29日 ②2020年12月25日~ ③2020年12月24日~ |
断面がミッキー型になっている“ミッキーチュロス”です。
現在パークでは、こちらのシナモン味と、次にご紹介するストロベリー味の2種類を販売しています。
シナモン味は昔から定番人気のフレーバーです。
一時販売を休止していましたが、2020年11月より再販されました。
売ってる場所はココ!
①東京ディズニーランド「アイスクリームコーン」
出典:東京ディズニーリゾート
ワールドバザールにある「アイスクリームコーン」にて販売中です。
こちらのお店は約200席用意されていますが、テラス席が中心となっています。
シンデレラ城などパーク中心部の景色を楽しみながら休憩することができますよ。
「アイスクリームコーン」は2021年3月7日まで運営を休止しています。
②東京ディズニーランド「ぺコスビル・カフェ」
出典:東京ディズニーリゾート
ウエスタンランドにあるカウンターサービスのカフェです。
チュロスやポークライスロールなど、小腹が空いた時に食べたいスナックを販売しています。
店の前にはテーブル席が60席程度用意されていますよ。
③東京ディズニーシー「オープンセサミ」
出典:東京ディズニーリゾート
アラビアンコーストにあるチュロス専門店です。
ワゴンタイプの店舗なのでテーブル席はありません。
食べ歩きをするか、近くのベンチで休憩しながら食べましょう。
ミッキーチュロス(ストロベリー)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 1個350円 | |
---|---|---|
販売期間 | 2020年11月2日~ | |
販売場所 | 東京ディズニーランド | - |
東京ディズニーシー | ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー) |
“ミッキーチュロス”のストロベリ―味です。
甘党さんやシナモン味が苦手な方におすすめですよ。
ストロベリーチュロスにはほんのりピンク色のシュガーがまぶされています。
形も色もかわいくて写真映えしますね♪
売ってる場所はココ!
出典:東京ディズニーリゾート
メディテレーニアンハーバーにあるイタリアンレストラン「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」にて販売中です。
ここではメインディッシュのピッツァやスパゲッティをはじめ、スモークチキンレッグ、タピオカドリンク、スイーツなど、幅広いメニューを販売しています。
また、2階のテラス席からはメディテレーニアンハーバーを一望することができますよ。
ニモ&フレンズ・チュロス(オレンジ)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 1個400円 | |
---|---|---|
販売期間 | レギュラーメニュー | |
販売場所 | 東京ディズニーランド | - |
東京ディズニーシー |
ピクサー映画『ファインディング・ニモ』をテーマにしたアトラクション「ニモ&フレンズ・シーラーダー」のオープンと同時に販売開始したチュロスです。
オレンジ味のチュロスにホワイトシュガーで白いラインを描き、ニモの縞模様を表現しています。
爽やかな甘さが新鮮ですよ。
パッケージも「ニモ&フレンズ・チュロス」だけのオリジナルデザインになっています。
水色のドリンクも「ディープシー(パイナップルスムージー)」と一緒にお楽しみください♪
売ってる場所はココ!
出典:東京ディズニーリゾート
ポートディスカバリーにある「ベイサイド・テイクアウト」というカウンターサービスの店舗で販売中です。
場所はアトラクション「ニモ&フレンズ・シーラーダー」の正面に位置しています。
店の前にはテーブル席が80席ほど用意されています。
屋外ですが屋根があるので雨の日でも利用できますよ。
「ベイサイド・テイクアウト」は2021年3月7日まで運営を休止しています。
デミグラス・チュロス(ポテト)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 1個450円 | |
---|---|---|
販売期間 | レギュラーメニュー | |
販売場所 | 東京ディズニーランド | - |
東京ディズニーシー | ※2021年3月7日まで運営休止 |
デミグラス・チュロス(ポテト)は甘いものが苦手な方でも食べられるお食事系のチュロスです。
チュロスといっても、形状がチュロスっぽいだけで味や食感はまったく別物です!
ポテトを使用したもっちりとした生地の中に、デミグラスソースが入っているんですよ。
他では食べられないパークオリジナルのメニューなので、ぜひ一度食べてみてください。
売ってる場所はココ!
出典:東京ディズニーリゾート
ミステリアスアイランドにある「リフレッシュメント・ステーション」というチュロス専門店で販売中です。
ワゴンタイプの店舗なのでテーブル席はありません。
食べ歩きをするか、近くのベンチで休憩しながら食べましょう。
「リフレッシュメント・ステーション」は2021年3月7日まで運営を休止しています。
チュロスが食べ放題のレストランがある!?
出典:東京ディズニーリゾート
東京ディズニーランドの「クリスタルパレス・レストラン」は、2020年8月7日よりスウィーツを中心としたブッフェに内容を変更しています。
こちらで食べられるメニューの中に、チュロスが含まれているのです!
出典:東京ディズニーリゾート
いろいろなメニューを楽しめるよう、チュロスは通常の半分のサイズで提供されています。
「チュロスも大好きだし、他のスイーツも楽しみたい」という方にとっては最高の時間ですね!
ブッフェでは他にも人気のパークフードが用意されています。
ブッフェで食べられるパークフード | 解説 |
---|---|
ミッキーチュロス(ストロベリー) | 東京ディズニーシー「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」のメニュー |
デミグラス・チュロス(ポテト) | 東京ディズニーシー「リフレッシュメント・ステーション」のメニュー |
ティポトルタ(チョコレート) | 東京ディズニーランド「ビレッジペイストリー」のメニュー |
リトルグリーンまん | 東京ディズニーランド「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」、東京ディズニーシー「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」などのメニュー |
ロング・ナン | 東京ディズニーランド「トゥーントーン・トリート」のメニュー |
スプリングロール | 東京ディズニーランド「ミッキーのトレーラー」のメニュー |
寿司ロール(シュリンプ&チキンカツ) | 東京ディズニーシー「ベイサイド・テイクアウト」のメニュー |
※内容は予告なく変更になる可能性があります。
もちろん、ブッフェのために用意されたケーキやゼリー、フルーツ、スープなどもありますし、ドリンクの飲み放題も付いていますよ。
料金
大人:2,980円
7才~12才のお子様:1,880円
4才~6才のお子様:1,180円
利用方法
「クリスタルパレス・レストラン」を利用するには東京ディズニーリゾート公式サイトから事前に予約が必要です。
予約の流れや注意点についてはこちらの記事をご覧ください。
チュロス風のお菓子が登場
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 900円 |
---|---|
販売店舗 | 東京ディズニーランド「ペイストリーパレス」 東京ディズニーシー「ヴァレンティナーズ・スウィート」 パーク外ショップ「ボン・ヴォヤージュ」など |
東京ディズニーリゾートでは、ミッキーチュロスをイメージした「チュロススナック」というお菓子を販売しています。
シナモン味のスナック菓子で、ザクザクとした歯ごたえが楽しめますよ。
パッケージは東京ディズニーランドの「パークサイドワゴン」をモチーフに作られています。
実際のワゴンはこちらです。
また、パッケージには総勢16人ものディズニーキャラクターが描かれているので、パークに行ったら直接チェックしてみてくださいね。
※グッズは販売店舗が変更したり、品切れ・完売している場合があります。
チュロスをモチーフにしたグッズも販売中
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、パークフードをモチーフにしたユニークなグッズを販売しています。
その中からチュロスが好きな方におすすめのグッズをご紹介します。
ボールペン
価格 | 800円 |
---|---|
サイズ | 長さ約18cm |
販売店舗 | 東京ディズニーランド「ハウス・オブ・グリーティング」 東京ディズニーシー「イル・ポスティーノ・ステーショナリー」など |
消しゴム
価格 | 500円 |
---|---|
サイズ | 消しゴム:長さ約27cm ケース:縦約25cm×横約5cm |
販売店舗 | 東京ディズニーランド「ペイストリーパレス」 東京ディズニーシー「ヴァレンティナーズ・スウィート」 パーク外ショップ「ボン・ヴォヤージュ」など |
ミッキーチュロスをモチーフにしたボールペンと消しゴムです。
パッケージ付きでリアリティがあります!
消しゴムは本物のチュロスのようにロングサイズなんですよ。
デザイン重視で作られているのであまり実用的ではありませんが、チュロスが好き方ならつい欲しくなってしまうユニークなグッズですよね。
家に置いておくだけでもパークの気分を味わえそうです。
※グッズは販売店舗が変更したり、品切れ・完売している場合があります。
まとめ
ディズニーのチュロスは根強い人気のあるパークフードの1つです。
現在は期間限定のフレーバー、ディズニーならではのミッキー型のチュロス、お食事系のポテトチュロスなど全部で5種類販売しています。
チュロスファンの方は全制覇してみてはいかがでしょうか?
★人気のパークフード情報はこちらをチェック!
コメントCOMMENT