【2025年】ディズニーのターキーレッグ&チキンレッグ販売場所まとめ

このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

【2025年】ディズニーのターキーレッグ&チキンレッグ販売場所まとめ

27点の画像をまとめて見る

画像と本文を見る

※2025年7月4日更新

ターキーレッグとチキンレッグは、ディズニーで長年愛されているパークフードの1つです。

「何種類あるの?

「価格はいくら?」

「売ってる場所はどこ?」

今回は、そんな気になる情報をまとめてご紹介!

ターキーレッグとチキンレッグの種類、価格、販売場所が知りたい方はぜひチェックしてくださいね。


▼お肉が大好きな方はこちらの記事もチェック!

ディズニーでお肉が食べたい!肉好きさん必見メニューまとめ

ターキーレッグとチキンレッグ全メニュー紹介

現在パークでは4種類のメニューを販売しています。

● スモークターキーレッグ
● スモークチキンレッグ
● テリヤキチキンレッグ
● スパイシースモークチキンレッグ

さっそく価格や販売場所をチェックしていきましょう。

スモークターキーレッグ

出典:東京ディズニーリゾート

価格1本900円
販売期間レギュラーメニュー
※①は2025年7月1日~9月15日まで休止
※③は2025年7月1日~9月15日まで販売
東京ディズニーランド
の販売場所
カウボーイ・クックハウス
(ウエスタンランド)
キャンプ・ウッドチャック・キッチン
(ウエスタンランド)
ラ・タベルヌ・ド・ガストン
(ファンタジーランド)
東京ディズニーシー
の販売場所
リフレスコス
(メディテレーニアンハーバー)


スモークターキーレッグは、七面鳥のお肉をしょうゆベースに味付け・燻製したメニューです。

ボリュームがあるので1本食べきると満足感がありますよ。

お肉自体はほどよくサッパリとしているので、脂っこいお肉が苦手な方でも美味しく頂けます。

逆に、やわらかいジューシーなお肉が食べたい方は、この後ご紹介するチキンレッグの方がおすすめです。

以下の店舗ではセットメニューも販売中!

「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」
・フレンチフライポテトとソフトドリンクのセット(1,440円)
・フレンチフライポテトと生ビールのセット(1,880円)

「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」
・ソフトドリンクのセット(1,180円)
・ベリーチアーズのセット(1,420円)
・生ビールのセット(1,620円)
・カクテルのセット(1,650円)
・ワインのセット(1,800円)

 

売ってる場所はココ!

①東京ディズニーランド「カウボーイ・クックハウス」

出典:東京ディズニーリゾート

「カウボーイ・クックハウス」は、「ビッグサンダー・マウンテン」の近くにある小さな飲食店。

店の前にテーブル席が用意されていますが、数は少ないので「空いてたらラッキー」くらいに思っておきましょう。

パレードルート沿いに店を構えているので、パレードの待ち時間に食べるのもおすすめですよ。

 

②東京ディズニーランド「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」

出典:東京ディズニーリゾート

「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」はウエスタンランドにあるレストランです。

「ビッグサンダー・マウンテン」右側に続く道を直進するとたどり着きます。

アメリカ河を眺めながら、キャンプ気分で食事を楽しむことができますよ。

2階建てで座席数が多いので休憩スポットとして利用する方も多いです。

モバイルオーダーが利用できる店舗です。(詳しくはこちら

 

東京ディズニーランド「ラ・タベルヌ・ド・ガストン

出典:東京ディズニーリゾート

「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」は、ディズニー映画『美女と野獣』に登場するガストンの酒場をモチーフにしたレストランです。

座席は約130席用意されています。

店内にはガストンが座っていたイスや狩猟用の道具、大きな肖像画などがあり、映画の世界観を楽しみながら食事ができますよ。

 

④東京ディズニーシー「リフレスコス」

出典:東京ディズニーリゾート

「リフレスコスス」は、メディテレーニアンハーバーの要塞の中庭にあるカウンターサービスの店舗です。

ビールとカクテルを販売しており、チキンレッグと一緒に購入する方も多いです。

店の前にはテーブル席が80席ほど用意されています。
屋根があるので雨の日でも利用できますよ。

モバイルオーダーが利用できる店舗です。(詳しくはこちら

 

スモークチキンレッグ

出典:東京ディズニーリゾート

価格1本600円
販売期間レギュラーメニュー
※①は2025年7月1日~9月15日まで販売
東京ディズニーランド
の販売場所
グランマ・サラのキッチン
(クリッターカントリー)
東京ディズニーシー
の販売場所
ルックアウト・クックアウト
(ファンタジースプリングス)


スモークチキンレッグは東京ディズニーシーのみで販売しています。

チキンをしょうゆベースに味付けした、スタンダードな燻製チキンです。

スモークターキーレッグに比べて馴染みのある食感で食べやすいですよ。

 

売ってる場所はココ!

①東京ディズニーランド「グランマ・サラのキッチン」

出典:東京ディズニーリゾート

「グランマ・サラのキッチン」は、クリッターカントリーにあるレストランです。

ダイニングエリアには約480席の座席が用意されており、場所によっては「スプラッシュ・マウンテン」を楽しむゲストを眺めることもできますよ。

モバイルオーダーが利用できる店舗です。(詳しくはこちら

 

②東京ディズニーシー「ルックアウト・クックアウト」

出典:東京ディズニーリゾート

「ルックアウト・クックアウト」は、ファンタジースプリングスの『ピーター・パン』をテーマにしたエリアにあります。

ロストキッズがつくったカウンターサービスのレストランで、約200席用意されています。

当面の間、モバイルオーダーでのみ注文可能です。(詳しくはこちら

 

テリヤキチキンレッグ

出典:東京ディズニーリゾート

価格1本600円
販売期間レギュラーメニュー
※②は2025年7月1日~9月15日まで販売
東京ディズニーランド
の販売場所
スキッパーズ・ギャレー
(アドベンチャーランド)
プラズマ・レイズ・ダイナー
(トゥモローランド)
東京ディズニーシー
の販売場所
販売なし


テリヤキチキンレッグは東京ディズニーランドのみで販売しています。

お肉がやわらかくてジューシーなのが特徴で、骨からほろほろと剥がれ落ちます。

甘いテリヤキ味はお子さまにも大人気!
親子でシェアして食べるのもおすすめですよ。

 

売ってる場所はココ!

①東京ディズニーランド「スキッパーズ・ギャレー」

出典:東京ディズニーリゾート

「スキッパーズ・ギャレー」はアドベンチャーランドにあるチキンレッグ専門店。

「ジャングルクルーズ」の元船長(スキッパー)が開いたお店なんですよ。

テーブル席はありませんので、食べ歩きをするか、近くのベンチで休憩しながら食べましょう。

 

②東京ディズニーランド「プラズマ・レイズ・ダイナー」

出典:東京ディズニーリゾート

「プラズマ・レイズ・ダイナー」は東京ディズニーランド内で2番目に座席数が多いレストランで、店内はフードコートのような空間になっています。

カウンター席も用意されているのでお一人様でも利用しやすいですよ。

また、窓際の一部の席からはパレードを鑑賞することもできます。

モバイルオーダーが利用できる店舗です。(詳しくはこちら

 

スパイシースモークチキンレッグ

出典:東京ディズニーリゾート

価格1本600円
販売期間レギュラーメニュー
東京ディズニーランド
の販売場所
プラザパビリオン・レストラン
(ウエスタンランド)
東京ディズニーシー
の販売場所
ユカタン・ベースキャンプ・グリル
(ロストリバーデルタ)
ロストリバークックハウス
(ロストリバーデルタ)


ランドとシーの両パークで販売しているスパイシースモークチキンレッグ。

その名の通りスパイスのきいたピリ辛な味付けのチキンです。

とはいえ、小学生くらいのお子さまが食べているのを見かけることもありますので、辛い物が苦手な方でも挑戦しやすいレベルだと思いますよ。

 

売ってる場所はココ!

①東京ディズニーランド「プラザパビリオン・レストラン」

出典:東京ディズニーリゾート

「プラザパビリオン・レストラン」はエレガントなアメリカ西部の邸宅をイメージしたレストランです。

スナックメニューの1つとして、スパイシースモークチキンレッグが仲間入りしました。

座席数は約380席ですが、テラス席が中心です。

ランチやディナーにピッタリなセットメニューや、ケーキなどのスウィーツメニューも取り扱っているため、時間帯によっては入店に時間がかかります。

 

②東京ディズニーシー「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」

出典:東京ディズニーリゾート

「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」は発掘現場の近くにあるレストラン。

スナックメニューの1つとして、スパイシースモークチキンレッグが仲間入りしました!

座席数は約680席と多いですが、周辺に大人気アトラクションやキャラクターグリーティング施設があることや、ファンタジースプリングスに近いこともあり、ピークタイムは混雑します。

モバイルオーダーが利用できる店舗です。(詳しくはこちら

 

③東京ディズニーシー「ロストリバークックハウス」

出典:東京ディズニーリゾート

「ロストリバークックハウス」は、「レイジングスピリッツ」のすぐ目の前にあるチキンレッグ専門店です。

アトラクションを楽しんだ後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

屋外の店舗ですが、30席ほど用意されています。

 

購入前に覚えておきたいポイント

ここからは、チキンレッグ/ターキーレッグを購入する前に覚えておきたい情報をご紹介します。

肉の油やタレをこぼさないよう注意

出典:東京ディズニーリゾート

チキンレッグ/ターキーレッグは肉の油やタレがこぼれやすいため、手がベタついたり、服を汚してしまう恐れがあります。

特にお子さまが食べる場合は注意が必要です!
心配な方はベンチなどに座って落ち着いて食べましょう。

また、事前にウエットティッシュを用意しておくと安心ですよ。

購入前にドリンクメニューも確認しておこう

チキンレッグ/ターキーレッグは味付けがしっかりしているので、飲み物も一緒に用意しておきたいところ。

しかし、販売店舗によってはソフトドリンクまたはアルコールドリンクのどちらかしか販売していない場合があります。

「ソフトドリンクしか飲めない」という方や、「お酒のお供に食べたかった!」という方は別の店舗へ買いに行くことになってしまうので、あらかじめドリンクメニューも確認しておきましょう。

店舗別ソフトドリンク・アルコールドリンクの主なメニュー

スモークターキーレッグ

販売店舗ソフトドリンクアルコール
カウボーイ・クックハウス
※2025年7月1日~9月15日まで販売休止
販売なしキリン一番搾り生ビール
キャンプ・ウッドチャック・キッチン
ウーロン茶
キリン オレンジ
キリン レモン
コカ・コーラ
ファンタゴールデンサイダー
など
フルーティフィズ(ウォッカ&ビターオレンジシロップ)※~2025/9/15
キリン一番搾り生ビール
ラ・タベルヌ・ド・ガストン
ウーロン茶
キリン オレンジ
コカ・コーラ
ベリーチアーズ
など
ワインカクテル(アップルスプリッツァー)※~2025/9/15
キリン一番搾り生ビール
赤/白ワイン(ミニボトル)
リフレスコス
オレンジドリンク
コカ・コーラ
リン ジンジャーエール
など
スパークリングカクテル(シェリー&エルダーフラワーシロップ)※~2025/9/30
キリン一番搾り生ビール


スモークチキンレッグ

販売店舗ソフトドリンクアルコール
グランマ・サラのキッチンウーロン茶
オレンジドリンク
コカ・コーラ
キリン ジンジャーエール
など
キリン一番搾り生ビール
ルックアウト・クックアウトアイスティー
午後の紅茶 アップルティーソーダ
オレンジドリンク
コカ・コーラ
ピクシーダストソーダ(キウイ)
ピクシーダスト・ホットドリンク(キウイ&バナナ)
など
キリン一番搾り生ビール


テリヤキチキンレッグ

販売店舗ソフトドリンクアルコール
スキッパーズギャレーキリン 生茶(ペットボトル)
コカ・コーラ(ペットボトル)
販売なし
プラズマ・レイズ・ダイナーウーロン茶
キリン オレンジ
コカ・コーラ
ファンタ メロン
など
フルーティフィズ(ウォッカ&ピンクグレープフルーツ)
キリン一番搾り生ビール


スパイシースモークチキンレッグ

販売店舗ソフトドリンクアルコール
プラザパビリオン・レストランウーロン茶
アイスティー
オレンジドリンク
コカ・コーラ
キリンレモン
など
キリン一番搾り生ビール
赤/白ワイン(ミニボトル)
ユカタン・ベースキャンプ・グリルウーロン茶
キリン オレンジ
午後の紅茶 アップルティーソーダ
コカ・コーラ
など
フルーティフィズ(ウォッカ、ティー、ライム)
キリン一番搾り生ビール
赤/白ワイン(ミニボトル)
ロストリバークックハウスウーロン茶
キリン オレンジ
コカ・コーラ
スプライト
スパークリングタピオカティー(マンゴー)
販売なし

※2025年7月時点のメニューです。最新情報は公式サイトまたは店頭にてご確認ください。

 

【2025年】ディズニーでカクテル飲み歩き!期間限定メニューの販売場所まとめ

【2025年】ディズニーで飲みたい限定ドリンク18選!販売場所まとめ

ディズニーの自動販売機がすごい!デザイン、設置場所、価格まとめ

 

モバイルオーダーなら並ばずに注文できる

東京ディズニーリゾートでは2023年11月より「モバイルオーダー」を導入しています。

ターキーレッグ/チキンレッグを提供する一部の店舗も対象となっているので、利用してみてはいかがでしょうか?

ターキーレッグ/チキンレッグを提供するモバイルオーダー対象レストラン

東京ディズニーランド

販売店舗メニュー
キャンプ・ウッドチャック・キッチンスモークターキーレッグ
グランマ・サラのキッチンスモークチキンレッグ
プラズマ・レイズ・ダイナーテリヤキチキンレッグ


東京ディズニーシー

販売店舗メニュー
リフレスコススモークターキーレッグ
ユカタン・ベースキャンプ・グリルスパイシースモークチキンレッグ
ルックアウト・クックアウト
※モバイルオーダーでのみ注文を受け付けています。
スモークチキンレッグ

 

▼モバイルオーダーの使い方や、実際に利用してわかった注意点はこちらでご紹介!

並ばず注文できる!ディズニー・モバイルオーダーの使い方やメニュー、注意点を徹底解説

 

まとめ

ターキーレッグ/チキンレッグは、気軽に食べ歩きできる、美味しくてボリュームもあるなど、嬉しいポイントを兼ね備えているパークフードです。

ファンが多いのも納得ですね!

現在ターキーレッグは1種類、チキンレッグは3種類展開しているので、お肉が大好きな方は食べ比べをしてみてはいかがでしょうか?

▼パークフード情報をもっと知りたい方はこちらをチェック!

ディズニーの朝食におすすめのメニュー19選!朝イチでレストランに行くメリットとは?

【2025年】ディズニーのおすすめパン13種類を紹介!持ち帰りはできる?

【マップ付き】ディズニーのポテト販売場所まとめ!価格は?塩抜きは可能?

コメントCOMMENT

コメントする

メールアドレスは公開されません。名前、メールアドレスは入力必須項目です。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)