【2022年5月】ディズニーランド&シー公演中のショーとパレードまとめ
26点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
※2022年5月9日更新
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、ショーやパレード、花火などのエンターテイメントを毎日楽しむことができます。
「現在はどんなエンターテイメントが楽しめるの?」
「どうすれば鑑賞できるの?」
そんな疑問を抱えている方のため、今回は東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで公演中のプログラム(パレード、ショー、花火)をまとめてご紹介します。
パークへ遊びに行く前にチェックしてくださいね。
目次
東京ディズニーランドで公演中のエンターテイメント
まずは東京ディズニーランドのプログラムからチェックしましょう。
※ご紹介している公演時間や公演回数は予告なく変更になる場合があります。
【4/1~】うさたま大脱走!
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | パレード |
---|---|
公演時間 | 約30分 |
公演回数 | 1日1回 |
5月のスケジュール | 16:30 |
6月のスケジュール | 16:30 |
スペシャルイベント「ディズニー・イースター」の開催に合わせてスタートするパレードです。
ウサギの耳がついたタマゴのキャラクター“うさたま”がドタバタ大騒動を繰り広げる、ヘンテコ楽しいパレードが3年ぶりに帰ってきます!
※パレードの停止はありません。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
フロートはアトラクション「ホーンテッドマンション」とレストラン「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」の間から登場します。
その後、ウエスタンランド→シンデレラ城前の広場→トゥモローランドを通過し、トゥーンタウン方面へ進みます。
トゥーンタウンでは進行方向の右側からしか鑑賞できないため、キャラクター全員がこちらを向いた状態の写真や動画を撮影することができますよ。
鑑賞時の注意点
公演場所ではゲスト同士のソーシャルディスタンスを確保しながら鑑賞しましょう。
(地面に等間隔に設置された目印に合わせて待機するよう、キャストさんから案内があります。)
前方の列で鑑賞したい方は、公演の1時間半~1時間前にはパレードルートの様子を見に行くことをおすすめします。
【4/1~】ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | ステージショー(抽選あり) |
---|---|
公演時間 | 約15分 |
公演回数 | 1日4~5回 |
5月のスケジュール | 【1日~31日】 10:20 / 11:35 / 12:50 / 14:40 / 15:55 |
6月のスケジュール | 【1日~31日】 10:20 / 11:35 / 12:50 / 14:40 / 15:55 |
2022年4月より両パークで公演開始する、キッズ向けのエンターテイメントプログラムです。
「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせてミッキーたちと一緒にダンスを楽しめます♪
ダンスのお手本動画は、東京ディズニーリゾートの公式サイトまたは公式YouTubeアカウントにて公開されているので、来園前にチェックしてみてくださいね。
鑑賞方法について
「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」を鑑賞するには、公式アプリからのエントリー(抽選)が必要です。
エントリー受付についてはこちらをご確認ください。
※自由席の案内はありません。
出演キャラクター
・ミッキーマウス
・ミニーマウス
・ドナルドダック
東京ディズニーランドで公演する「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」に出演するキャラクターです。
※東京ディズニーシーの公演には、ドナルドダックの代わりにチップ&デールが出演します。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
アドベンチャーランドの屋外ステージ「シアターオーリンズ」にて公演します。
入場時間はブロックごとに分散するように指定されているので、エントリー受付に当選した方はアプリにて自分のブロックを確認しておきましょう。
鑑賞時の注意点
「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」は指定席なので、ダンスを踊る際も座席からショーを鑑賞することになります。
クラブマウスビート
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | ステージショー(抽選あり) |
---|---|
公演時間 | 約25分 |
公演回数 | 1日4~5回 |
5月のスケジュール | 【1日~31日】 12:10 / 13:35 / 16:00 / 17:25 |
6月のスケジュール | 【1日~12日】 12:10 / 13:35 / 15:40 / 17:05 【13日~30日】 13:35 / 15:00 / 17:05 / 18:30 |
2021年7月2日よりスタートした最新のエンターテイメントショーです。
ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、人気のクラブ「クラブマウス」で躍動感あふれるライブエンターテイメントを繰り広げます。
鑑賞方法について
「クラブマウスビート」はエントリー受付(抽選)対象のショーです。
エントリー方法についてはこちらをご確認ください。
※エントリー受付の結果、立ち見エリアが指定される場合があります。
※2022年4月25日(月)から自由席を設ける場合があります。当日の状況は東京ディズニーリゾート・アプリでご確認ください。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
トゥモローランドの屋外ステージ「ショーベース」にて公演します。
入場時間はブロックごとに分散するように指定されているので、エントリー受付に当選した方はアプリにて自分のブロックを確認しておきましょう。
ミッキーのマジカルミュージックワールド
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | ステージショー(抽選あり) |
---|---|
公演時間 | 約25分 |
公演回数 | 1日4~5回 |
5月のスケジュール | 【1日~31日】 12:45 / 14:10 / 16:15 / 17:40 |
6月のスケジュール | 【1日~30日】 12:45 / 14:10 / 16:15 / 17:40 |
2021年4月1日よりスタートしたステージショーです。
ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、ダイナミックに変化するステージで音楽やダンスなどのライブパフォーマンスを繰り広げます。
鑑賞方法について
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」はエントリー受付(抽選)対象のショーです。
エントリー方法についてはこちらをご確認ください。
※エントリー受付の結果、立ち見エリアが指定される場合があります。
※2022年5月1日(日)から自由席を設ける場合があります。当日の状況は東京ディズニーリゾート・アプリでご確認ください。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
2021年4月オープンの屋内劇場「ファンタジーランド・フォレストシアター」にて公演します。
入場時間はブロックごとに分散するように指定されているので、エントリー受付に当選した方はアプリにて自分のブロックを確認しておきましょう。
★「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の詳細はこちらの記事でご紹介しています。
ドリーミング・アップ!
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | パレード |
---|---|
公演時間 | 約40分 |
公演回数 | 1日1回 |
5月のスケジュール | 【1日~31日】 14:00 |
6月のスケジュール | 【1日~30日】 14:00 |
東京ディズニーランド開園35周年を記念して2018年4月よりスタートしたデイパレードです。
ミッキーマウスやディズニーの仲間たちが多数出演し、ゲストをディズニーの夢の世界へ案内してくれます。
パークの臨時休園に伴い公演を休止していましたが、2021年4月19日より約1年2ヶ月ぶりに公演を再開しました!
※健康と安全のための対策として演出方法の一部が変更されます。
出演キャラクター
ミッキー&フレンズ | ミッキーマウス ミニーマウス ドナルドダック グーフィー マックス ホーレス・ホースカラー クララベル・カウ スクルージ・マクダッグ クラリス |
---|---|
『三匹の子ぶた』 | ファイファー・ピッグ フィドラー・ピッグ プラクティカル・ピッグ ビッグ・バッド・ウルフ |
『ふしぎの国のアリス』 | アリス マッドハッター 三月ウサギ チェシャ猫 トゥイードルディー トゥイードルダム モメラス ハートの女王 ハートの王 |
『ピノキオ』 | ピノキオ ゼペット ジミニー・クリケット ギデオン ファウルフェロー |
『シンデレラ』 | シンデレラ フェアリー・ゴッドマザー スージー パーラ |
『白雪姫』 | 白雪姫 |
『眠れる森の美女』 | オーロラ姫 フォーナ フローラ メリーウェザー |
『塔の上のラプンツェル』 | ラプンツェル |
『美女と野獣』 | ベル |
『くまのプーさん』 | プーさん ティガー |
『ベイマックス』 | ベイマックス ヒロ |
『メリー・ポピンズ』 | メリー・ポピンズ ペンギン・ウェイター |
『ピーター・パン』 | ピーター・パン ウェンディ |
※登場順ではありません。
※出演キャラクターは変更される場合があります。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
フロートはアトラクション「ホーンテッドマンション」とレストラン「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」の間から登場します。
その後、ウエスタンランド→シンデレラ城前の広場→トゥモローランドを通過し、トゥーンタウン方面へ進みます。
トゥーンタウンでは進行方向の右側からしか鑑賞できないため、キャラクター全員がこちらを向いた状態の写真や動画を撮影することができますよ。
鑑賞時の注意点
公演場所ではゲスト同士のソーシャルディスタンスを確保しながら鑑賞しましょう。
(地面に等間隔に設置された目印に合わせて待機するよう、キャストさんから案内があります。)
前方の列で鑑賞したい方は、公演の30分前までにはパレードルートの様子を見に行くことをおすすめします。
★「ドリーミング・アップ!」の詳細はこちらの記事でご紹介しています(記事の内容は2021年4月20日から始まる公演とは演出方法が一部異なります)。
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | パレード |
---|---|
公演時間 | 約45分 |
公演回数 | 1日1回 |
5月のスケジュール | 【1日~31日】 19:30 |
6月のスケジュール | 【1日~30日】 19:30 |
東京ディズニーランドの夜を、光とディズニーミュージックで美しく彩る豪華なパレードです。
パークの臨時休園に伴い公演を休止していましたが、2021年11月1日より約1年8ヶ月ぶりに公演を再開しました!
※健康と安全のための対策として演出方法の一部が変更されます。
出演キャラクター
ユニット1 (オープニング) |
ブルーフェアリー ミッキーマウス ミニーマウス グーフィー |
---|---|
ユニット2 (ふしぎの国のアリス) |
アリス チェシャ猫 |
(ディズニー・フェアリーズ) |
|
ユニット4 (ピートとドラゴン) |
ピート エリオット |
ユニット5 (ピーター・パン) |
ピーター・パン ウェンディ フック船長 |
ユニット6 (トイ・ストーリー) |
ウッディ バズ・ライトイヤー |
ユニット7 (アラジン) |
ジーニー アラジン ジャスミン |
ユニット8 (塔の上のラプンツェル) |
ラプンツェル |
ユニット9 (シンデレラ) |
シンデレラ スージー パーラ |
ユニット10 (美女と野獣) |
ルミエール ベル |
ユニット11 (アナと雪の女王) |
エルサ |
ユニット12 (スモールワールド) |
ドナルドダック デイジーダック プルート チップ デール フィドラー・ピッグ プラクティカル・ピッグ ピノキオ ジミニー・クリケット |
※出演キャラクターは変更される場合があります。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
フロートはアトラクション「ホーンテッドマンション」とレストラン「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」の間から登場します。
その後、ウエスタンランド→シンデレラ城前の広場→トゥモローランドを通過し、トゥーンタウン方面へ進みます。
トゥーンタウンでは進行方向の右側からしか鑑賞できないため、キャラクター全員がこちらを向いた状態の写真や動画を撮影することができますよ。
鑑賞時の注意点
公演場所では、ゲスト同士のソーシャルディスタンスを確保しながら鑑賞しましょう。
(地面に等間隔に設置された目印に合わせて待機するよう、キャストさんから案内があります。)
前方の列で鑑賞したい方は、公演の1時間~30分前までにはパレードルートの様子を見に行くことをおすすめします。
【雨天限定】ナイトフォール・グロウ
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | パレード |
---|---|
公演時間 | 非公開 (全フロート通過時間は約2~3分) |
公演回数 | 1回 |
雨天時に「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」が休演となった場合に公演される、雨の日限定のミニパレードです。
※強風や雨等の悪天候により、中止となる場合があります。
出演キャラクター
フロート1 | フローラ フォーナ メリーウェザー |
---|---|
フロート2 | ミッキーマウス ミニーマウス ドナルドダック |
フロート3 | シンデレラ ジャスミン ベル |
フロート4 | グーフィー プルート クラリス |
※2021年4月19日より出演キャラクターが一部変更しています。
出演するのは総勢12名のディズニーキャラクターです。
キャラクターたちは夜のパレードならではのキラキラとしたオリジナルコスチュームで登場します。
よく見ると雨のしずくがデザインされているのでチェックしてみてくださいね。
また、フローラ、フォーナ、メリーウェザーはこのパレードにしか出演していません。
彼女たちは映画『眠れる森の美女』に登場する妖精で、普段はなかなか会えないキャラクターですが、「ナイトフォール・グロウ」では1番最初に登場してゲストにご挨拶してくれますよ。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
フロートはトゥーンタウンのショップ「ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム」の裏から登場します(通常のパレードとは逆回り)。
その後、トゥモローランド→シンデレラ城前の広場→ウエスタンランドを通過し、ファンタジーランド方面へ進みます。
トゥーンタウンでは進行方向の右側からしか鑑賞できないため、キャラクター全員がこちらを向いた状態の写真や動画を撮影することができますよ。
鑑賞時の注意点
公演場所では、ゲスト同士のソーシャルディスタンスを確保しながら鑑賞しましょう。
(地面に等間隔に設置された目印に合わせて待機するよう、キャストさんから案内があります。)
最前列で鑑賞したい方は、公演の30分前までにパレードルートの様子を見に行くことをおすすめします。
ディズニー・ライト・ザ・ナイト
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | 花火 |
---|---|
公演時間 | 約5分 |
公演回数 | 1日1回 |
5月のスケジュール | 20:30 |
6月のスケジュール | 20:30 |
パークの夜空を色鮮やかに彩る花火が、2021年12月1日より約11ヶ月ぶりに再開しました!
ディズニーの音楽にのせてさまざまな花火が打ち上ります。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
花火の打ち上げ場所は、クリッターカントリーにあるアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」後方あたりです。
基本的にどのエリアからでも鑑賞可能ですが、1番人気の鑑賞スポットはシンデレラ城前の広場です。
ライトアップされたシンデレラ城と花火の両方を楽しむことができますよ。
もっと近くで鑑賞したい方はクリッターカントリーやファンタジーランドまで行ってみましょう。
逆に、少し遠くてもOKという方はパートナーズ像の周辺がおすすめです。
東京ディズニーシーで公演中のエンターテイメント
続いては東京ディズニーシーのプログラムをチェックしましょう。
※ご紹介している公演時間や公演回数は予告なく変更になる場合があります。
【4/1~】東京ディズニーシー20周年 “シャイニング・ウィズ・ユー”
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | ステージショー(抽選あり) |
---|---|
公演時間 | 約25分 |
公演回数 | 1日4~5回 |
5月のスケジュール | 【1日~31日】 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:35 / 17:05 |
6月のスケジュール | 【1日~30日】 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:35 / 17:05 |
2022年4月より公演開始する、東京ディズニーシー20周年を記念したステージショーです。
これまでパークを彩ってきた様々なエンターテイメントやアトラクションの映像を背景に、20年間の輝きをめぐります。
鑑賞方法について
「東京ディズニーシー20周年 “シャイニング・ウィズ・ユー”」を鑑賞するには、公式アプリからのエントリー(抽選)が必要です。
エントリー受付についてはこちらをご確認ください。
※自由席の案内はありません。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
ロストリバーデルタの屋内劇場「ハンガーステージ」にて公演します。
入場時間はブロックごとに分散するように指定されているので、エントリー受付に当選した方はアプリにて自分のブロックを確認しておきましょう。
ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング “タイム・トゥ・シャイン!”
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | ハーバーショー |
---|---|
公演時間 | 約10分 |
公演回数 | 1日2回 |
5月のスケジュール | 【1日~31日】 12:00 / 15:00 |
6月のスケジュール | 【1日~30日】 12:00 / 15:00 |
ミッキーを始めとするディズニーの仲間たちが船に乗ってメディテレーニアンハーバーに登場するプログラムです。
2021年9月4日(水)~ 2022年9月3日(土)の期間は、東京ディズニーシー開園20周年をお祝いする“タイム・トゥ・シャイン!”バージョンを公演します!
船1隻だけの小規模のショーですが、キャラクターたちはみんな大きく手を振ってご挨拶してくれますよ。
※一部鑑賞エリアのエントリー受付は11月30日をもって終了しました。
出演キャラクター
・ミッキーマウス
・ミニーマウス
・プルート
・ドナルドダック
・グーフィー
・ダッフィー
・シェリーメイ
出演するのは「ビッグ5」と呼ばれているメインキャラクターたちと、ダッフィー&シェリーメイの7名です。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
船はメディテレーニアンハーバーに登場します。
海上を周回してくれるのでハーバーのどこから鑑賞しても楽しめますよ。
鑑賞時の注意点
公演場所では、ゲスト同士のソーシャルディスタンスを確保しながら鑑賞しましょう。
(地面に等間隔に設置された目印に合わせて待機するよう、キャストさんから案内があります。)
★20周年アニバーサリーイベントの詳細はこちらの記事でご紹介しています。
【4/1~】ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | ステージショー(抽選あり) |
---|---|
公演時間 | 約15分 |
公演回数 | 1日4~5回 |
5月のスケジュール | 【1日~31日】 10:15 / 11:30 / 13:20 / 14:35 / 15:50 |
6月のスケジュール | 【1日~30日】 10:15 / 11:30 / 13:20 / 14:35 / 15:50 |
2022年4月より両パークで公演開始する、キッズ向けのエンターテイメントプログラムです。
「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせてミッキーたちと一緒にダンスを楽しめます♪
ダンスのお手本動画は、東京ディズニーリゾートの公式サイトまたは公式YouTubeアカウントにて公開されているので、来園前にチェックしてみてくださいね。
鑑賞方法について
「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」を鑑賞するには、公式アプリからのエントリー(抽選)が必要です。
エントリー受付についてはこちらをご確認ください。
※自由席の案内はありません。
出演キャラクター
・ミッキーマウス
・ミニーマウス
・チップとデール
東京ディズニーランドで公演する「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」に出演するキャラクターです。
※東京ディズニーシーの公演には、チップとデールの代わりにドナルドダックが出演します。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
アメリカンウォーターフロントの屋外ステージ「ドックサイドステージ」にて公演します。
入場時間はブロックごとに分散するように指定されているので、エントリー受付に当選した方はアプリにて自分のブロックを確認しておきましょう。
鑑賞時の注意点
「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」は指定席なので、ダンスを踊る際も座席からショーを鑑賞することになります。
ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | ステージショー(抽選あり) |
---|---|
公演時間 | 約25分 |
公演回数 | 1日4~5回 |
5月のスケジュール | 【1日~31日】 12:20 / 13:45 / 15:45 / 17:10 |
6月のスケジュール | 【1日~30日】 12:20 / 13:45 / 15:45 / 17:10 |
2021年4月1日より、「ビッグバンドビート」の演出と構成を一部変更したした「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」の公演がスタートしました。
スウィングジャズの音楽を中心に、ミッキーの仲間たちが素敵なダンスやパフォーマンスを繰り広げます。
鑑賞方法について
「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」はエントリー受付(抽選)対象のショーです。
エントリー方法についてはこちらをご確認ください。
※エントリー受付の結果、立ち見エリアが指定される場合があります。
※2022年4月25日(月)から自由席を設ける場合があります。当日の状況は東京ディズニーリゾート・アプリでご確認ください。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
アメリカンウォーターフロントの屋内劇場「ブロードウェイ・ミュージックシアター」にて公演します。
入場時間はブロックごとに分散するように指定されているので、エントリー受付に当選した方はアプリにて自分のブロックを確認しておきましょう。
★「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」の詳細はこちらの記事でご紹介しています。
ディズニー・ライト・ザ・ナイト
出典:東京ディズニーリゾート
タイプ | 花火 |
---|---|
公演時間 | 約5分 |
公演回数 | 1日1回 |
5月のスケジュール | 20:30 |
6月のスケジュール | 20:30 |
パークの夜空を色鮮やかに彩る花火が、2021年12月1日より約11ヶ月ぶりに再開しました!
ディズニーの音楽にのせてさまざまな花火が打ち上ります。
公演場所
出典:東京ディズニーリゾート
花火の打ち上げ場所は、アラビアンコーストにあるアトラクション「マジックランプシアター」後方あたりです。
おすすめの鑑賞スポットは以下の通りです。
・メディテレーニアンハーバー:リドアイル
・メディテレーニアンハーバー:ポンテ・ヴェッキオ橋
・アメリカンウォーターフロント:S.S.コロンビア号のデッキ
・アメリカンウォーターフロント:ケープコットの灯台
・アラビアンコースト
・メインエントランス付近
など
花火を近くで鑑賞したい方はアラビアンコーストまで行ってみましょう。
エントリー受付は1施設につき1グループ1回まで
下記6つのエンターテイメントでは、エントリー受付を実施します。
■東京ディズニーランド
「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」
「クラブマウスビート」
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」
■ 東京ディズニーシー
「東京ディズニーシー20周年 “シャイニング・ウィズ・ユー”」
「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」
「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」
エントリー受付には東京ディズニーリゾート・アプリを利用します。
鑑賞したい公演と時間を選択し、エントリーを確定すると、すぐに結果が表示されます。
当選した場合 | ショーのタイトル、公演時間、座席番号が表示される |
---|---|
落選した場合 | 「予約を手配できませんでした。」と表示される |
なお、エントリー受付は1施設につき1グループ1回までチャレンジできます。
エントリーの流れやルールなど、詳細はこちらの記事をご覧ください。
★スマートフォンの充電が少ない時は「モバイルバッテリーレンタルサービス」を利用しましょう!詳しくはこちらをご覧ください。(2021年10月下旬スタート)
★ショーの鑑賞券付きのバケーションパッケージ(オフィシャル宿泊プラン)も販売中!詳しくはこちらをご覧ください。
エンターテイメント鑑賞時の注意点
運営再開後(2020年7月以降)のパークでは、下記4点を守ってエンターテイメントをお楽しみください。
● ゲスト同士のソーシャルディスタンスを確保するため、地面に設置されている目印の上で(またはキャストの指示に従って)鑑賞する
● マスクを常時着用する(2歳以下のゲストの着用は任意)
● 鑑賞中のゲストの間を通ってショーやパレードと並走しない
● 分散入場・規制退場を実施する場合があるので、時間に余裕を持って来場する
ただ、夏期の気温・湿度が高い時期はマスクを長時間付けていると熱中症になる危険性があるため、屋外で人と十分な距離が保たれていればはずすことも可能です。
その他の注意事項は今まで通りです。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
まとめ
両パーク共にエンターテイメントが充実してきましたね。
まだ再開の目処が立っていないレギュラーショーも早く復活してくれることを願います!
パーク内ではフリーグリーティング(キャラクターがサプライズで登場してご挨拶を実施すること)も実施しているので、キャラクターに会いたい方はこちらの記事もチェックしてみてください♪
コメントCOMMENT