「プレミアアクセス」とは?購入方法、使い方をわかりやすく解説!
9点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーには、【ディズニー・プレミアアクセス】という有料サービスがあります。
人気アトラクションをスムーズに楽しみたい方、時間を有効活用したい方におすすめですよ。
「ファストパスの有料版ってこと?」
「どうやって購入するの?」
こんな疑問を解決するため、今回はディズニー・プレミアアクセスの基本情報や利用方法、注意点などを徹底解説いたします!
目次
そもそも…プレミアアクセスとは?
出典:東京ディズニーリゾート
「ディズニー・プレミアアクセス(以下プレミアアクセス)」は、対象施設の体験時間や入場時刻を指定して予約できる有料サービスです。
対象施設 | サービス内容 |
---|---|
アトラクションの場合 | 時間を選択し、短い待ち時間で体験できます。 |
ショーの場合 | 入場時間を選択し、指定の鑑賞エリアからショーを楽しめます。 |
パークチケット1枚につき、1回分のプレミアアクセスを購入できます。
(3才以下の方は同行者がプレミアアクセスを購入していれば一緒に利用可能)
現在は休止中の「ファストパス」と似ていますが、施設ごとに購入するという点や、時間を指定できるという点が異なりますね。
プレミアアクセスの対象施設(2023年3月時点)
プレミアアクセスの対象となっている施設と価格を確認しましょう。
東京ディズニーランドの対象施設
アトラクション
出典:東京ディズニーリゾート
施設名 | 価格 (1回) |
解説 |
---|---|---|
美女と野獣“魔法のものがたり” | 2,000円 | ダンスをするように揺れながら回転するライドに乗り、映画『美女と野獣』の名シーンをめぐります。 |
ベイマックスのハッピーライド | 1,500円 | ケアロボットが引っ張るビークルに乗って、予測不能な動きを楽しむアトラクション。 笑顔があふれてハピネスレベルが上昇♪ |
スプラッシュ・マウンテン | 1,500円 | 丸太のボートに乗ってスリル満点の旅へ。 落差16m、最大傾斜45度の滝つぼめがけてダイブ! |
東京ディズニーシーの対象施設
アトラクション
出典:東京ディズニーリゾート
施設名 | 価格 (1回) |
解説 |
---|---|---|
ソアリン:ファンタスティック・フライト | 2,000円 | 空飛ぶ乗り物、ドリームフライヤーに乗って、世界中の名所や大自然をめぐる雄大な空の旅へ出発! |
トイ・ストーリー・マニア! | 2,000円 | 『トイ・ストーリー』のキャラクターたちと3Dシューティングゲームが楽しめるアトラクション。 |
タワー・オブ・テラー | 1,500円 | 上下に落下するフリーフォール型のアトラクション。 エレベーターで最上階へと向かうと、恐怖の体験が待ち受けています…。 |
センター・オブ・ジ・アース | 1,500円 | 地底走行車に乗って探険中、予期せぬ危険に遭遇! スリリングなクライマックスを迎えます。 |
ショー
出典:東京ディズニーリゾート
タイトル | 価格 (1回) |
解説 |
---|---|---|
ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~ | 2,500円 | 2022年11月スタートの最新ナイトタイムエンターテイメント。 メディテレーニアンハーバーの広大な空間を最大限に活用した演出が楽しめます。 |
「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」の鑑賞エリアは下記のように分かれています。
【エリア分け】
ピンク:バケーションパッケージ対象
ブルー:ディズニー・プレミアアクセス対象
グリーン:エントリー受付対象
パープル:車いす利用ゲスト対象
その他:自由に鑑賞できる場所
※天候や当日の状況によっては、各鑑賞エリアの区分けが一部変更となる場合があります。
プレミアアクセス購入から利用までの流れ
ここからは、アプリからプレミアアクセスを購入する流れをご紹介します。
アプリを利用できない方は、下記施設でも購入可能です。
●東京ディズニーランド「メインストリート・ハウス」
●東京ディズニーシー「ゲストリレーション」
STEP1:アプリ内のプレミアアクセスを選択
パークに入園したら東京ディズニーリゾート・アプリを開き、ホーム画面の「プラン」にある 「ディズニー・プレミアアクセス」をタップします。
STEP2:入園に使用したパークチケットを選択
入園に使用したパークチケットを選択します。
2人以上のプレミアアクセスをまとめて購入する場合は、下記の手順で行ってください。
アプリに表示したパークチケットで入園した場合 |
①グループ作成機能を使い、チケットをメンバー全員と共有する ②代表者が施設を利用する全員分のパークチケットにチェックを入れる |
---|---|
紙のパークチケットで入園した場合 | ①画面中央の「スキャン」というアイコンをタップする ②カメラに切り替わったら、施設を利用する全員分のパークチケットの二次元コード(裏面に印刷されています)をスキャンする ③施設を利用する全員分のパークチケットにチェックを入れる |
※パークチケットを持たない3才以下の方はプレミアアクセスを購入する必要はありません。
※当日入園に使用したパークチケットに限り使用できます。
【グループ作成機能とは】
パークチケットや予約したレストランなどの情報を同行者と共有できる機能です。
スタンバイパスを取得すると、メンバー全員のアプリの「プラン」に自動的に共有されます。
グループ作成機能の使い方や注意点についてはこちらの記事をご覧ください。
STEP3:プレミアアクセスを購入したい施設を選択
対象施設が一覧で表示されるので、プレミアアクセスを購入したい施設をタップし、利用したい時間帯を選択しましょう。
購入できない施設については、「取得できません」と表示されます。
画面下の「次へ」をタップすると、最終確認の画面に切り替わります。
STEP4:内容を確認してプレミアアクセスを購入
・施設
・利用時間
・取得数
以上3点を確認し、支払方法を設定します。
すべての内容に間違いが無ければ「確定」をタップし、購入完了となります。
※「確定」をタップするとクレジットカード決済の処理が進みます。この動作の後のキャンセルや変更はできません。
STEP5:取得したプレミアアクセスを確認
購入が完了すると、ホーム画面の「プラン」にプレミアアクセスの利用時間が追加されます。
※次のプレミアアクセス取得可能時間は、「プラン」の「プレミアアクセス」をタップすると確認できます。
STEP6:利用時間になったら二次元コードを用意
プレミアアクセスの利用時間になったら施設に向かいましょう。
入口に二次元コードの読み取り機があるので、アプリまたはパークチケットの二次元コードを1名ずつかざしてください。
読み取り機のランプがグリーンに光ったら、施設内に入場できます。
【二次元コードの表示方法】
アプリの「プラン」という項目にスタンバイパスを取得した施設名が表示されるので、「パス表示」をタップして二次元コードを表示してください。
1つのアプリで2名分以上のパスを取得している場合は、画面を左にスライドすることで全員分の二次元コードを表示できます。
プレミアアクセスの注意点
最後に、プレミアアクセス利用時の注意点を5つご紹介します。
アトラクションのプレミアアクセスは複数同時購入できない
プレミアアクセスの取得回数に制限はありませんが、アトラクションのプレミアアクセスを2つ以上同時に購入することはできません。
次のプレミアアクセスを購入するには、下記いずれか早い方の時間を過ぎるまで待つ必要があります。
●購入から60分後
●購入したプレミアアクセスの利用開始時刻
※アトラクションとショーは別枠でのカウントとなるため、プレミアアクセスを同時に保有することができます!
アプリからの支払方法はカード決済のみ
支払方法は購入場所によって異なります。
購入場所 | 支払方法 |
---|---|
公式アプリ | クレジットカード※ デビットカード プリペイドカード |
東京ディズニーランド「メインストリート・ハウス」 または 東京ディズニーシー「ゲストリレーション」 |
現金 電子マネー クレジットカード※ デビットカード プリペイドカード 東京ディズニーリゾート・ギフトカード |
※利用できるクレジットカード:JCB/VISA/Master Card/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード/Orico/三菱UFJニコス(Oricoと三菱UFJニコスは、JCB、VISA、MasterCard、アメリカン・エキスプレスのブランドマークがついているカードのみ利用可能)
指定された利用時間を過ぎたら無効になる
プレミアアクセスを購入したら、必ず予約時間内に施設の入場口へ向かいましょう。
予約時間が過ぎると、施設を利用できる権利は無効になってしまいます!
せっかく購入したプレミアアクセスを無駄にしないよう、時間に注意しながら行動してくださいね。
ゲストの都合による払い戻しは不可
プレミアアクセス購入後、対象施設や利用時間を変更することはできません。
キャンセルおよび返金も不可です。
当日レストランを予約していたり、スタンバイパスを取得していたりする場合は、利用時間が被らないよう注意して購入してくださいね。
【こんな場合は払い戻しあり】
●アトラクションがシステム調整や天候等の都合によって予告なく運営中止した場合
●ショーの公演が中止または途中終了となった場合
※ただし天候や運営状況によるショー内容の変更、開演/終演時間の変更、鑑賞方法について予告なしの変更については返金されません。
【返金方法】
●アプリから購入した場合は、支払いに使用したカードに返金(デビットカードは引き落としの口座に返金)
●「メインストリート・ハウス」または「ゲストリレーション」で購入した場合は、購入場所にて現金で払い戻し
アトラクションの利用条件を満たしていないと利用できない
アトラクションのプレミアアクセスを購入する場合は、あらかじめ利用基準(身長制限等)の確認が必要です。
利用基準を満たしていないと、プレミアアクセスを購入していてもアトラクションを利用することができません。
この場合は「ゲストの都合」に該当するため、払い戻しも不可となります。
※利用基準は東京ディズニーリゾート公式サイトの各アトラクションのページで確認できます。
まとめ
プレミアアクセスを購入する予定の方は、パーク入園後スムーズに手続きできるよう、事前に公式アプリのダウンロードとディズニーアカウントの取得を済ませておくことをおすすめします。
また、プレミアアクセスは基本的に公式アプリを利用するサービスなので、スマートフォンの充電切れにご注意くださいね。
▼一部のショーやキャラクターグリーティングでは「エントリー受付」が必要です。詳しくはこちらをチェック!
▼パーク内でスマートフォンの充電ができる「モバイルバッテリーレンタルサービス」にはこちらをチェック!
▼パークチケットをこれから購入する方はこちらもチェック!
コメントCOMMENT