並ばず注文できる!ディズニー・モバイルオーダーの使い方や注意点を徹底解説
22点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
東京ディズニーリゾートでは、2023年11月8日よりモバイルオーダーサービスを導入!
パークのどこからでも自分のペースで注文ができるようになりました。
「対象の店舗はどこ?」
「使い方は?」
「支払方法は?」
この記事では、そんな気になる情報をまとめて解説します!
また、モバイルオーダーを実際に利用してわかったこともご紹介しているので参考にしてくださいね。
目次
モバイルオーダーはアプリから利用できる
出典:東京ディズニーリゾート
モバイルオーダーを利用するために必要な準備
①「東京ディズニーリゾート・アプリ」のダウンロード
② ディズニーアカウントの登録&ログイン
③ 支払いに利用するカードの用意
モバイルオーダーは、パーク来園後に「東京ディズニーリゾート・アプリ」から利用できる無料のサービスです。
アプリの利用にはディズニーアカウントの登録&ログインが必要です。
すでにパークでアプリを利用したことがある方なら、モバイルオーダーサービスもすぐに利用することができますよ。
支払い方法はクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード(※)から選択できます。
※JCB、VISA、Master Card、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカードのブランドマークがついているカードが利用可能です。
※18歳未満の方の購入には、保護者の方の同意が必要です。
対象のレストランは4店舗(1月9日より6店舗追加予定)
出典:東京ディズニーリゾート
モバイルオーダーの対象レストランは、
東京ディズニーランド2店舗、東京ディズニーシー2店舗の合計4店舗です。
各レストランの場所と主なメニューを確認しましょう。
東京ディズニーランド①「グランマ・サラのキッチン」
出典:東京ディズニーリゾート
テーマランド | クリッターカントリー |
---|---|
座席数 | 約480席 |
主なメニュー | ■クリスマスSPメニュー ※2023/11/1~12/25 ・オムライスとエビフライ、海老トマトクリームソース ・コーヒー&チョコムース ・プラリネ&ピスタチオケーキ ・スーベニアランチョンマット ■メインディッシュ ・シーフードアソートプレート ・チキンアソートプレート ■サイド ・コーンチャウダー ※~2024/3/31 ・カップサラダ ■その他 ・お子様セットあり ・低アレルゲンメニューあり ・アルコール販売あり(キリン一番搾り生ビール) |
東京ディズニーランド②「プラズマ・レイズ・ダイナー」
出典:東京ディズニーリゾート
テーマランド | トゥモローランド |
---|---|
座席数 | 約860席 |
主なメニュー | ■クリスマスSPメニュー ※2023/11/1~12/25 ・スパークリングカクテル(ラム&アップル) ・コーヒー&チョコムース ・プラリネ&ピスタチオケーキ ・ミニスナックケース ■40周年SPメニュー ・スーベニアプレート ・スーベニアランチケース ・ミニスナックケース ■おすすめメニュー ・骨付きチキンとチーズのスープカリーライス ※2023/10/1~2024/3/31 ・ビビンバ(プラントベースミート&エッグ) ■メインディッシュ ・ハンバーグ・オムライスボウル、チーズ添え ■サイド/デザート ・ベジタブルとベーコンのクリームスープ ・チキンテンダー&コーンチップス、チーズソース ・フレンチフライポテト ・リトルグリーンまん など ■その他 ・お子様セットあり ・低アレルゲンメニューあり ・アルコール販売あり(キリン一番搾り生ビール) |
2024年1月9日より、東京ディズニーランドの対象レストランは5店舗になります。
■追加されるレストラン
「キャプテンフックス・ギャレー」
「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」
「トゥモローランド・テラス」
東京ディズニーシー①「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」
出典:東京ディズニーリゾート
テーマポート | ロストリバーデルタ |
---|---|
座席数 | 約680席 |
主なメニュー | ■40周年SPメニュー ※~2024/3/31 ・ドナルドのロストリバープレート ・キャロットケーキ(クルミ入り) ・スーベニアランチケース ・スーベニアプレート ■クリスマスSPメニュー ※2023/11/1~12/25 ・タピオカドリンク(苺ミルク) ・コーヒー&チョコムース(スーベニアカップ付き) ・プラリネ&ピスタチオケーキ(スーベニアプレート付き) ・スーベニアタンブラー ■メインディッシュ ・チキンのオーブン焼き、ベーコン、エッグ、ライス添え ・スパイシーサーモンのオーブン焼き、エッグ、ライス添え ■サイド/デザート ・ベジタブルとベーコンのクリームスープ ・ミックスサラダ(ケイジャンチキン) ・アソーテッドスナック ・チキンナゲット ・リトルグリーンまん ■その他 ・お子様セットあり ・低アレルゲンメニューあり ・アルコール販売あり(キリン一番搾り生ビール/ワイン) |
東京ディズニーシー②「カスバ・フードコート」
出典:東京ディズニーリゾート
テーマポート | アラビアンコースト |
---|---|
座席数 | 約890席 |
主なメニュー | ■クリスマスSPメニュー ※2023/11/1~12/25 ・コーヒー&チョコムース ・プラリネ&ピスタチオケーキ ■40周年SPメニュー ・スーベニアドリンクマーカー ・ミニスナックケース ■カリー ・コンビカリー、タンドーリチキン添え(中辛ビーフ&甘口シュリンプ) ・ビーフカリー(中辛) ・チキンカリー(甘口) ・ベジタブルカリー(中辛) ■サイド/デザート ・カップサラダ ・タンドーリチキン(1ピース) ・ピーチフルーチェ&ストロベリーゼリー など ■その他 ・お子様セットあり ・低アレルゲンメニューあり |
2024年1月9日より、東京ディズニーランドの対象レストランは5店舗になります。
■追加されるレストラン
「ケープコッド・クックオフ」
「ドックサイドダイナー」
「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」
※メニューは2023年12月5日時点です。最新情報は公式サイトをご確認下さい。
※対象のレストランでは、これまでどおり店舗のカウンターから直接注文することも可能です。
モバイルオーダーの使い方
オーダー方法
【STEP1】
アプリのホーム画面の「プラン」にある 「ディズニー・モバイルオーダー」をタップします。
【STEP2】
利用したい店舗をタップします。
※利用できない店舗は「取得できません」と表示されます。
【STEP3】
来店したい時間を選択して、画面下にある「次へ」をタップします。
※選択できない時間は「選択不可」もしくは「在庫なし」と表示されます。
【STEP4】
オーダーしたいメニューと数量を選択したら、「カートに追加」をタップします。
★実際に利用してわかったこと
セットドリンクが付けられるメニューや、スーベニアグッズが付けられるメニューの場合は、セットの有無を選択してからカートに追加します。
【STEP5】
来店時間と注文内容を確認したら支払い方法を設定し、全ての内容に間違いがなければ「注文を確定」をタップします。
「オーダーを受け付けました」と表示されたら完了です。
★実際に利用してわかったこと
注文内容はアプリのホーム画面の「プラン」または注文完了メール(※)から確認できます。
※ディズニーアカウントに登録しているメールアドレス宛に届きます。
商品の受け取り方法
【STEP1】
来店時間になったらプッシュ通知でお知らせが届きます。
プッシュ通知を有効にするには、事前にアプリの通知をオンに設定する必要があります。
【STEP2】
レストラン来店後、アプリの「商品を受け取る」というボタンをタップすると、クレジットカード決済の処理が進みます。
「商品を受け取る」をタップしたら注文のキャンセルや変更はできません。
【STEP3】
「しばらくお待ちください」という画面から、「用意ができました!」という画面に切り替わるまで待機します。
商品の用意ができたら、アプリ上に受け取りカウンター番号が表示されます。
★実際に利用してわかったこと
同じ時間帯にモバイルオーダーが重なっている場合は「待ち組数」が表示されます。
「待ち組数」は5組、4組、3組…と自動的に更新されるので、少なくなったら受け取りに行く準備を始めましょう。
【STEP4】
指定カウンターに行くとキャストさんが待機しているので、受け渡し番号が表示されたアプリの画面を見せ、注文商品を受け取りましょう。
★実際に利用してわかったこと
モバイルオーダーサービスの受け取りカウンターは、手前のレジを通り抜けて直接奥のカウンターへ行けるようになっていました。
アプリを閉じてしまうと受け取りに時間がかかるため、アプリに受け渡し番号が表示されたらその状態のままカウンターに向かうことをおすすめします。
モバイルオーダーの注意点
ここからは、モバイルオーダーを利用する際の5つの注意点をご紹介します。
モバイルオーダーは指定された時間帯のみ有効
モバイルオーダーサービスは、パーク入園後、対象店舗の指定利用時間のみ利用可能です。
パーク入園前にオーダーしておくことはできません。
また、運営状況等によっては実施しない日や時間帯があるそうなので、当日アプリで確認しましょう。
決済後の内容変更やキャンセルはできない
出典:東京ディズニーリゾート
注文内容の変更は、アプリの「商品を受け取る」というボタンをタップする前であれば可能です。
先述した通り、「商品を受け取る」をタップするとクレジットカード決済の処理が進むため、その後の内容変更やキャンセルは一切できなくなります。
変更できること
・メニューの追加、削除、数量の変更
・来店時間の変更(注文受付が終了している時間帯への変更は不可)
変更方法
アプリの「注文変更」というボタンから変更にお進みください。
変更が完了するとすぐにアプリに反映されるので、商品を受け取る前に最終確認をしてください。
また、登録したメールアドレス宛に「注文を変更しました」というメールが届きます。
レストランの座席は確保されない
出典:東京ディズニーリゾート
モバイルオーダーを利用しても、レストランの座席が確保されるわけではありません。
店内が混雑している時間帯だと、商品を受け取ったのに座席が無くて店内をウロウロ…という状況も起こり得るでしょう。
そういった事態を避けるためにも、指定した受取時間より早めにレストランへ行き、座席を確保しておくことをおすすめします。
来店時間を過ぎるとオーダーは自動的にキャンセルされる
指定した来店時間を過ぎると、モバイルオーダーは自動的にキャンセルされます。
また、一定の時間が経過すると用意された商品は廃棄されるため、受け取ることができなくなります。
指定した来店時間をうっかり忘れてしまいそう…という方は、アプリの通知をオンに設定しておきましょう。
来店時間になったらプッシュ通知でお知らせが届きますよ。
スマホの充電が切れたらモバイルオーダーを利用できない
スマートフォンの充電が切れてしまったらモバイルオーダーは利用できないため、店舗のレジに並んで直接注文するしかありません。
「商品を受け取る」をタップした後に充電が切れてしまった場合は、キャストさんにモバイルオーダーのキャンセル処理をしてもらいましょう。
※支払方法がデビッドカード、プリペイドカードの場合、キャンセル等による返金に日数がかかる場合があります。
▼モバイルバッテリーはパーク内でレンタルできます!詳しくはこちらをご覧ください。
まとめ
いよいよ日本のパークでも導入されたモバイルオーダー。
パークのどこからでも注文可能ですし、来店時間が指定できるので、食後のスケジュールも決めやすくなりますね。
ただし、利用できる時間帯は当日の状況により変わるそうなので、パークに入園したらアプリから確認してみましょう。
★その他の便利なサービスはこちら!
↓アトラクションの待ち時間を短縮するサービス
↓アトラクションの体験時間やショーの鑑賞場所を予約できる有料サービス
↓パークグッズをオンラインで購入できるサービス
コメントCOMMENT