ディズニーアプリ「グループ作成」の使い方と注意点を解説
5点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
東京ディズニーリゾート・アプリに2021年6月から追加された “グループ作成” という機能。
「どうやってグループを作るの?」
「グループ作成のメリットとは?」
そんな疑問を抱えている方のため、この記事では “グループ作成” の使い方をくわしくご紹介します。
同行者とスムーズに情報共有できるようになるので、複数人数でパークに来園するなら利用する価値ありですよ!
「グループ作成」が追加されて変わったこと
まずは “グループ作成” が追加されたことにより変わったことを2つご紹介します。
アプリ上で同行者とチケットやプランを共有できるようになった
出典:東京ディズニーリゾート
アプリ上でグループを作成して同行者を招待すると、パークチケットや来園当日のプラン(レストランやホテルの予約情報など)を共有することができます。
以前までは… | 「グループ作成」追加後は… | |
---|---|---|
パークチケット | 代表者が同行者のパークチケットもまとめて購入した場合、1人1人にパークチケットを送信する必要がありました。 | グループのメンバー全員にパークチケットを自動的に共有できるようになりました。 |
スタンバイパス取得 |
代表者が全員分のチケットを選択またはスキャンしてから行う必要がありました。 | グループのメンバーなら誰でも行うことができ、確定したプランはメンバー全員に共有されるようになりました。 |
エントリー受付 | ||
レストランの予約情報 | 予約者のアプリにのみ、予約内容が表示されていました。 | グループのメンバー全員が予約内容を確認できるようになりました。 ※オプション予約は予約者本人にのみ表示されます。 |
ホテルの予約情報 |
オンラインチェックインのルームキーを共有できるようになる
出典:東京ディズニーリゾート
ディズニーホテルのオンラインチェックインを利用する場合、予約者が同室に宿泊するメンバーとルームキーを共有することができます。
オンラインチェックインとは、スマートフォンでチェックインの手続きをスムーズにできたり、スマートフォンをルームキーとして使用したりできる便利なサービスです。
■以前までは…
ルームキーのダウンロードは1予約につき1回(スマートフォン1台)のみ可能なので、予約者しかルームキーをダウンロードできませんでした。
※同室者もルームキーが必要な場合はフロントにてICカードキーをもらう必要がありました。
■「グループ作成」追加後は…
同室に宿泊するメンバーとグループを作成すると、アプリ上でルームキーを渡すことができます。
また、ルームキー受け取ったメンバーもアプリでチェックインやお部屋の解錠ができるようになりました。
▼オンラインチェックインの使い方については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
グループを作成できる3つの条件
グループを作成する、または参加するには、東京ディズニーリゾート・アプリのダウンロードと、ディズニーアカウントの登録が必要です。
※アプリのダウンロードはこちら(公式サイトに移動)
※ディズニーアカウントの新規登録は、アプリのログイン画面から行えます。
また、グループ作成の機能は、下記【条件1~3】のいずれかの状態のときに利用することができます。
【条件1】オンラインでパークチケットを購入した場合
オンラインサイトにてパークチケットを購入すると、アプリ上に「グループ作成」のボタンが表示されます。
【条件2】アプリに “プラン” がある場合
レストランの優先案内予約や、ディズニーホテルの宿泊予約などのプランがある場合、アプリ上に「グループ作成」のボタンが表示されます。
【条件3】入園後にアプリに “プラン” ができた場合
【条件1】【条件2】の状態でなくても、パーク入園後にスタンバイパスを取得するなどして “プラン” ができた場合、その段階でグループを作成することができます。
グループを作成してチケットやプランを共有する方法
それでは、実際にグループを作成し、メンバーとチケットやプランを共有する方法をご説明します。
グループ作成・招待する手順
代表者
出典:東京ディズニーリゾート
【1】代表者が「グループ作成」をタップし、「メンバーを招待」をタップします。
【2】アクティビティ画面が表示されるので、送付方法(※)を選択して、招待したい人にグループのURLを送ります。
※例:メールまたは自身のスマートフォンにインストール済みのコミュニケーション・アプリ等
招待者
出典:東京ディズニーリゾート
招待された人は、送られてきたURLをタップするだけでグループに参加できます。
※URLをタップしてもグループに参加できない場合の手順
①WEBページ上に表示されたIDをコピーする
②東京ディズニーリゾート・アプリを起動して [ユーザー設定] をタップ
③ [グループ参加用ID入力] 画面に、WEBページ上に表示されたIDを入力して「確定」をタップ
ディズニーホテルのオンラインチェックインを共有する手順
代表者
出典:東京ディズニーリゾート
【1】一緒に宿泊する方とのグループを作成します。
※グループ作成・招待する手順と同じ
【2】招待者がグループに参加したら、アプリ上に表示されている「ルームキー」をタップします。
【3】グループのメンバーの中から利用者を選択して設定することにより、ルームキーを共有することができます。
招待者(ルームキーを受け取った方)
ルームキーを受け取ったら、アプリでチェックインをしたり、宿泊するお部屋の解錠をすることができます。
※宿泊当日、ルームキーを共有したメンバーのうちの1人がチェックインリーダーにスマートフォンをかざしてチェックインすると、全員がルームキーをダウンロードできるようになります。
グループ作成の注意点
最後に、グループを作成する時の注意点をご紹介します。
複数日の来園でも1日ごとにグループを作成する必要がある
作成したグループは対象日(入園当日)の23:59まで有効です。
2日以上連続でパークに来園する場合は、1日ごとにグループを作成し、メンバーを招待する必要があります。
まったく同じメンバーで来園する方にとっては毎回手間になりますが、それぞれの日のグループを事前に作成することは可能なので、時間がある時に済ませておきましょう。
グループに参加できるのは20人まで
1つのグループに参加できる人数の上限は20人です(招待者を含む)。
同行者が21人以上いる場合は、グループを複数に分けて作成しましょう。
同時に複数のグループに参加することはできない
参加できるのは1日1グループだけです。
例えば大人数で来園し、現在参加しているグループとは別のグループに参加したい場合は、いったんグループから離脱する必要があります。
参加中のグループから離脱する方法
【1】グループメンバーの一覧画面に表示される「削除」をタップ
【2】離脱するメンバーにチェックを入れる(「グループ削除」をタップするとグループ自体が消えてしまうので注意!)
※メンバーの削除はグループメンバーなら誰でも行えます。
まとめ
グループ作成の機能を使えば、パークチケットをみんなで管理できますし、誰でもスタンバイパス取得やエントリー受付を行うことができます!
また、ディズニーホテルのオンラインチェックインを利用する場合は、予約者以外のメンバーもスマートフォンをルームキーとして使えるようになりますよ。
アプリを使いこなしてより快適なパーク時間をすごしてくださいね♪
▼東京ディズニーリゾート・アプリの他の機能については、こちらの記事をご覧ください。
▼スマートフォンの充電が少ない時は「モバイルバッテリーレンタルサービス」を利用しましょう。詳しくはこちらをご覧ください。(2021年10月下旬スタート)
コメントCOMMENT