未使用チケットの日付変更・払い戻し・抽選入園の申込み方法まとめ
11点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは2020年7月1日以降、公式サイトにて日付指定チケットを購入した方、または抽選による入園に当選した方のみ、パークに入園することができます。
● 未使用チケットを持っており、有効期限の延長または払い戻しをしたい
● 未使用チケットを持っているので、抽選入園に申し込みたい
● 日付指定チケットを購入したが、都合が悪くなったので日付の変更をしたい
このような方のため、今回は購入済みチケットの対応についてまとめてご紹介します!
目次
入園日の指定がないチケットの対応
出典:東京ディズニーリゾート
まずは入園日が指定されていないチケット(オープン券)、または期間指定券をお持ちの方の対応から解説いたします。
〔チェック!〕
ここでご紹介するのは、パーク再開前(2020年6月24日以前)に購入した、有効期限が2020年2月29日~2021年4月30日までの未使用チケットの対応です。
【有効期限の延長】手続き不要
①オープン券
● 1デーパスポート
● シニアパスポート
● ギフトパスポート
● スポンサーパスポート
● スポンサー従業員用パスポート
● 再来園パスポート
②期間指定券
● キャンパスデーパスポート
● コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバル」パスポート
● 首都圏・静岡ウィークデーパスポート ※ディズニーeチケット(スマートフォン表示、自宅でプリントアウト)
③株主パスポート
※裏面に有効期限が「2020年6月30日まで」「2021年1月31日まで」「2021年6月30日まで」と印字されているチケット
①②のチケットについては、特別な手続き不要で2022年3月31日(木)まで有効期限が延長されます。
差額と変更手数料は必要ありません。
③のチケットについては、2021年6月30日まで延長と案内されていましたが、2022年1月31日(月)まで再延長されます。
いずれも入園開始日は未定です。
決まり次第、公式サイトにて案内があります。
※現在パークでは入園者数を制限しており、日付指定チケットを購入した方のみ入園可能となっているため、お手持ちのチケットは使用できません。
【抽選入園】2020年12月入園分より受付開始
オープン券
● 1デーパスポート
● シニアパスポート
● ギフトパスポート
● スポンサーパスポート
● スポンサー従業員用パスポート
● 株主用パスポート
● 再来園パスポート
期間指定券
● キャンパスデーパスポート(指定入園期間:2020年1月6日~3月19日)
● コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバル」パスポート(指定入園期間:2020年1月6日~3月19日)
● 首都圏・静岡ウィークデーパスポート(指定入園期間:2019年4月8日~7月12日) ※ディズニーeチケット(スマートフォン表示、自宅でプリントアウト)
以上のチケットについては、2020年12月入園分より当面の間、抽選によりパークに入園することができます。
抽選の申し込み方法
1ヶ月単位で入園可能な枠が用意され、抽選を実施します。
抽選機会は2回(1次、2次)です。
1次抽選 | 入園月の2ヶ月前に申し込み・抽選 |
---|---|
2次抽選 | 入園月の1ヶ月前に申し込み・抽選 |
※1次、2次抽選は別々に入園枠が用意されているので、1次抽選のみで入園枠が埋まることはありません。
「入園抽選受付フォーム」より毎月1回参加できます。
同月に応募できるのは、各月の1次抽選か2次抽選のいずれかです。
【例】2021年1月は、3月入園分の1次抽選、または2月入園分の2次抽選のどちらかに申し込むことができます。
抽選の申し込みスケジュール
対象のチケット | 抽選受付期間 | 抽選結果発表 |
---|---|---|
12月入園分 |
||
1月入園分(1次抽選) | ||
1月入園分(2次抽選) |
||
2月入園分(1次抽選) | ||
2月入園分(2次抽選) | 1月1日10:00~1月7日23:59 | 1月15日13:00 |
3月入園分(1次抽選) | ||
3月入園分(2次抽選) | 2月1日10:00~2月7日23:59 | 2月15日13:00 |
4月入園分(1次抽選) | ||
4月入園分(2次抽選) | 3月1日10:00~3月7日23:59 | 3月15日13:00 |
※1次抽選に当選した場合、同月入園分の2次抽選に申し込むことはできません。
抽選結果の確認方法
抽選結果は「入園抽選結果検索フォーム」にて確認できます。
【払い戻し】ウェブフォームから申込み
チケットの払い戻しを希望する方は、以下チケット対応ウェブフォームからお申し込みください。
※臨時パーク休園に伴うチケット お問い合わせフォームはこちら
払い戻しの申し込みが完了すると、チケットの権利が失われるため、抽選入園には参加できません。
また、抽選入園に当選していた場合でも、当選日に入園することができなくなります。
【日付および券種の変更】eチケットはオンラインで対応
ディズニーeチケット(オンラインサービス)を利用し、「スマートフォンで入園」または「自宅でプリントアウト」を選択してパークチケットを購入した方は、有効期限内に限りオンラインで日付および券種を変更することができます。
変更手数料はかかりません。
※変更後は払い戻しができなくなります。
※一部、券種を除きます。
入園日の指定があるチケットの対応
出典:東京ディズニーリゾート
続いては、入園日が指定されているチケット(日付指定券)をお持ちの方の対応を解説いたします。
〔チェック!〕
ここでご紹介するのは、パーク再開前(2020年6月24日以前)に購入した、有効期限が2020年2月29日~2021年4月30日までの未使用チケットの対応です。
※パーク再開後(2020年6月25日以降)に購入したチケットの変更手続きについては、こちらの項目で解説しています。
【有効期限の延長】再来園パスポートに交換
● 1デーパスポート
● シニアパスポート
● スターライトパスポート
● アフター6パスポート
● ファンダフル・ディズニーメンバー限定パスポート
● ギフトパスポート
● スポンサー従業員用パスポート
● 団体パスポート
● 法人パスポート
● マルチデーパスポート(2デー/3デーマジック/4デーマジック)※休園日を含み、かつ一部使用済みのマルチデーパスポートも含みます
以上のチケットについては、2022年3月31日(木)までの期間に入園いただけるチケット(再来園パスポート)に、差額と変更手数料なしで交換できます。
交換開始日は未定です。
決まり次第、公式サイトにて案内があります。
再来園パスポートとは…
・2022年3月31日(木)まで有効
・東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーどちらかのパークを1日に限り使用可能
・大人、中人、小人、シニアの区分は無し
・入園制限中のパークでは使用不可
【抽選入園】2021年4月・5月入園分より受付開始
● 1デーパスポート
● シニアパスポート
● スターライトパスポート
● アフター6パスポート
● ファンダフル・ディズニーメンバー限定パスポート
● ギフトパスポート
● スポンサー従業員用パスポート
● 団体パスポート
● 法人パスポート
● マルチデーパスポート(2デー/3デーマジック/4デーマジック)
以上のチケットについては、2021年4月または5月入園分より、抽選によりパークに入園することができます。
受付開始月は、2021年3月からです。
※アフター6パスポート、スターライトパスポート、一部使用済みのマルチデーパスポートは対象外となります。
抽選入園の申し込み方法は こちらの項目でご紹介しています。
【払い戻し】ウェブフォームから申込み
チケットの払い戻しを希望する方は、以下チケット対応ウェブフォームからお申し込みください。
払い戻しの申し込みが完了すると、チケットの権利が失われるため、抽選入園には参加できません。
また、抽選入園に当選していた場合でも、当選日に入園することができなくなります。
【日付および券種の変更】eチケットはオンラインで対応
ディズニーeチケット(オンラインサービス)を利用し、「スマートフォンで入園」または「自宅でプリントアウト」を選択してパークチケットを購入した方は、有効期限内に限りオンラインで日付および券種を変更することができます。
変更手数料はかかりません。
※変更後は払い戻しができなくなります。
※一部、券種を除きます。
旅行会社やコンビニ等で購入したチケットの対応
続いては、旅行会社やコンビニエンスストア等で購入したチケットをお持ちの方の対応を解説いたします。
〔チェック!〕
ここでご紹介するのは、パーク再開前(2020年6月24日以前)に購入した、有効期限が2020年2月29日~2021年4月30日までの未使用チケットの対応です。
【有効期限の延長/抽選入園】対象外
有効期限の延長、抽選入園のサービスは対象外となります。
問い合わせは購入場所へ
各旅行会社で購入された方は購入場所へ、一部のコンビニエンスストアにて購入された方は券面に記載されている発行所へお問い合わせください。
ただし、以下のチケットについてはチケット対応ウェブフォームから登録が必要です。
①一部使用済みのマルチデーパスポート
②「名刺サイズ」のチケット
運営再開後(2020年6月25日以降)に購入したチケットの対応
パーク再開後(2020年6月25日以降)に購入したチケットについては、キャンセル・払い戻しはできません。
ただし、有効期限内(購入日から1年)で、かつ希望日の販売枠が残っている場合は、オンラインで日時や券種の変更が可能です。
変更手数料はかかりません。
また、指定入園日を過ぎたあとでも変更することができますよ。
チケット購入後に都合が悪くなった場合や、体調がすぐれない場合は、無理せず変更手続きを行いましょう。
オンラインで変更できるのは、以下4点です。
変更できること | 変更例 | 注意点 |
---|---|---|
指定入園日の変更 | 2021年1月1日 → 2021年1月15日 | ・希望日のチケットが売り切れている場合は、日付を変更できません。 |
入園パークの変更 | 東京ディズニーランド → 東京ディズニーシー | ・希望日のチケットが売り切れている場合は、パークを変更できません。 |
入園時間の変更 | 午前10時30分入園 → 正午12時入園 | ・チケットの差額が発生します。 ・希望日のチケットが売り切れている場合は、入園時間を変更できません。 |
年齢区分の変更 | 中人 → 大人 | ・チケットの差額が発生します。 |
公式アプリで変更する方法
①アプリを起動し、ログインします。
②画面右下の「ユーザー設定」というメニューをタップします。
③「予約・購入履歴」をタップします。
④予約・購入履歴一覧の中から、変更手続きをしたいチケットの「詳細/変更」をタップします。
⑤変更手続きをしたいチケットの「予約内容を変更する」をタップします(複数枚のチケットを購入している場合でも、変更は1枚ごとに手続きが必要です)。
⑥変更情報入力画面に切り替わるので、券種・指定日・年齢区分などを変更し、画面下の「変更する」をタップします。
⑦変更内容を確認し、画面下の「確認画面へ」をタップします。
⑧変更内容を最終確認し、画面下の「変更を確定する」をタップします。
⑨「変更手続きが完了しました」と表示されたら手続き終了です。
ウェブサイトで変更する方法
①東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトにアクセスし、画面左上のメニューをタップします。
②「予約・購入履歴」をタップします。
③登録済のユーザーIDとパスワードを入力してログインします。
④予約・購入履歴一覧の中から、変更手続きをしたいチケットの「詳細/変更」をタップします。
⑤変更手続きをしたいチケットの「予約内容を変更する」をタップします(複数枚のチケットを購入している場合でも、1枚ごとに変更手続きが必要です)。
⑥変更情報入力画面に切り替わるので、券種・指定日・年齢区分などを変更し、画面下の「変更する」をタップします。
⑦変更内容を確認し、画面下の「確認画面へ」をタップします。
⑧変更内容を最終確認し、画面下の「変更を確定する」をタップします。
⑨「変更手続きが完了しました」と表示されたら手続き終了です。
画像:東京ディズニーリゾート
まとめ
今回ご紹介した通り、未使用チケットの対応は日付指定の有無や期限によって変わってきます。
「有効期限の延長」「抽選入園」「払い戻し」といった複数の対応が用意されているので、目的に応じて選んでくださいね。
★パークの最新の運営状況については、こちらの記事をチェック!
コメントCOMMENT