「エントリー受付」とは?ディズニーの新しい抽選システムを徹底解説
11点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
※2021年1月8日更新
東京ディズニーリゾートでは、2020年9月19日より「エントリー受付」という新サービスが始まりました。
一部のアトラクションやキャラクターグリーティング施設を体験するには、エントリー受付を行う必要があります。
「対象の施設は?」
「エントリーする方法とは?」
「エントリーすれば絶対に施設を利用できるの?」
このような疑問を抱いている方のため、今回は「エントリー受付」の手順や注意点を徹底解説いたします!
目次
エントリーして当選すると施設を利用できる
エントリー受付とは、東京ディズニーリゾート・アプリを通して、利用したい対象施設と時間を申し込むことができるサービスです。
施設内の利用人数を制限するため、新たに導入されました。
エントリー受付=抽選に参加するということなので、当選すれば対象の施設を利用することができますが、残念ながら落選してしまう場合もあります。
つまり、今まで実施していたショーの抽選と同様のサービスと言えますね。
エントリー受付の対象施設をパーク別にご紹介します。
東京ディズニーランドの対象施設
期間限定プログラム(2021年1月13日~3月18日)
出典:東京ディズニーリゾート
プログラム名 | 内容 |
---|---|
※政府から発令された緊急事態宣言および各自治体からの要請を踏まえ、開始時期の延期が発表されました。
キャラクターグリーティング
※画像は「ウッドチャック・グリーティングトレイル」(出典:東京ディズニーリゾート)
施設名 | 出演キャラクター |
---|---|
シアターオーリンズ | 当日のお楽しみ |
プラザパビリオン・バンドスタンド前 | 当日のお楽しみ |
ウッドチャック・グリーティングトレイル | ドナルドダックまたはデイジーダック(指定不可) |
ミッキーの家とミート・ミッキー | ミッキーマウス |
ミニーのスタイルスタジオ | ミニーマウス |
アトラクション
出典:東京ディズニーリゾート
施設名 | 内容 |
---|---|
美女と野獣“魔法のものがたり” | 映画『美女と野獣』の名曲に合わせて踊るように揺れる魔法のカップに乗り、映画のストーリーに沿っていくつもの名シーンをめぐるアトラクション |
ベイマックスのハッピーライド | ハラハラ、ドキドキの予測不能な動きで最高にハッピーな気分になれる 回転型のライドアトラクション |
東京ディズニーシーの対象施設
キャラクターグリーティング
※画像は「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」(出典:東京ディズニーリゾート)
施設名 | 出演キャラクター |
---|---|
ブロードウェイ・ミュージックシアター | 当日のお楽しみ |
ドックサイドステージ | 当日のお楽しみ |
ヴィレッジ・グリーティングプレイス | シェリーメイ |
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル | ミッキーマウス |
ミニーマウス | |
“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック | ダッフィー |
マーメイドラグーンシアター | アリエル |
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで運営中のキャラクターグリーティングについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
エントリー受付のルール
エントリー受付をするにあたり、覚えておきたい注意点を4つご紹介します。
アプリのダウンロードとディズニーアカウントの取得は必須
出典:東京ディズニーリゾート
エントリー受付は東京ディズニーリゾート・アプリを利用したサービスなので、パーク入園当日までにダウンロードしておきましょう。
また、事前にアプリからディズニーアカウントの取得・ログインをしておくと、スムーズにエントリー受付をすることができますよ。
★東京ディズニーリゾート・アプリの無料ダウンロードはこちら(公式サイトへ移動します)
【ディズニーアカウントとは】
ディズニーの各種オンラインサービスを利用する際に必要なメンバーシップです。
東京ディズニーリゾートのパークチケットの購入、レストランの事前受付、ホテルの宿泊予約、ディズニーストアクラブの会員登録など、様々なシーンでディズニーアカウントへのログインが必要となります。
エントリー受付は各施設1日1回限り
エントリーできるのは、1つの施設につき1日1回のみです。
そのため、対象施設を1日2回以上利用することはできません。
また、落選した施設に再エントリーすることもできないので、他の施設のエントリーにチャレンジしてください。
指定された利用時間を過ぎたら無効になる
エントリーの結果、アプリ上に施設の利用時間が表示され場合(当選した場合)は、必ずその時間内に施設へ向かいましょう。
利用時間が過ぎると施設を利用できる権利は無効になってしまいます!
せっかくの当選を無駄にしないよう、時間に注意しながら行動してくださいね。
写真撮影は1グループ1枚
キャラクターグリーティング施設では、手持ちのカメラ(またはスマートフォン)での写真撮影は1グループ1枚というルールがあります。
そのため、2人以上のグループでエントリー受付をして当選した場合は、グループ全員揃っての撮影となります。
1人ずつ分かれて撮影することはできません。
※「【体験型フォトロケーション】ハッピーフェア・ラボ」では、フォトグラファーが専用のカメラにて写真撮影を行います。
エントリー受付の利用方法
ここからは、エントリー受付をする流れをご紹介します。
1:エントリー受付にアクセス
パークに入園したら、東京ディズニーリゾート・アプリの「プラン」という項目にある「エントリー受付」にアクセスしてください。
2:入園に使用したパークチケットを認証
当日入園に使用したパークチケットを選択します。
パークチケットを東京ディズニーリゾート・アプリで購入した場合 | 施設を利用する全員分のパークチケットにチェックを入れます。 |
---|---|
紙のパークチケットで入園した場合 | 画面中央の「スキャン」というアイコンをタップするとカメラに切り替わるので、施設を利用する全員分のパークチケットの二次元コード(裏面に印刷されています)をスキャンしてください。 |
※パークチケットを持たない3才以下の方はエントリー受付の必要はありません。
※当日入園に使用したパークチケットに限り使用できます。
3:エントリーしたい施設を選択
対象施設が一覧で表示されるので、エントリーしたい施設と、利用する時間を選択しましょう。
「次へ」をタップすると、最終確認の画面に切り替わります。
4:エントリーを完了する
入力した内容(施設名、利用時間、エントリーするパークチケット)を確認して、内容に間違いが無ければエントリーを完了してください。
5:エントリーの結果を確認する
エントリーが完了すると、すぐに結果が表示されます。
施設を利用できる場合(当選) | アプリ上に対象施設の利用時間が表示されます。 |
---|---|
施設を利用できない場合(落選) | アプリ上に「予約を手配できませんでした。」と表示されます。 |
6:施設の利用時は二次元コードを用意
指定された利用時間になったら施設に向かいましょう。
入口に二次元コードの読み取り機があるので、アプリまたはパークチケットの二次元コードを1名ずつかざしてください。
読み取り機のランプがグリーンに光ったら、施設内に入場できます。
東京ディズニーリゾート・アプリを使用する場合 | アプリの「プラン」という項目に当選した施設が表示されるので、「パス表示」をタップして二次元コードを表示してください。 1つのアプリで2名以上エントリーしている場合は、画面を左にスライドすることで全員分の二次元コードを表示できます。 |
---|---|
紙のパークチケットを使用する場合 | パークチケット裏面の二次元コードを読み取り機にかざしてください。 |
キャラクターグリーティング施設での変更点
最後に、運営再開後(2020年9月19日以降)のキャラクターグリーティング施設の変更点をご紹介します。
マスクは必ず着用する
施設内では常時マスクの着用が必要です(2歳以下のゲストの着用は任意)。
キャラクターとの写真撮影もマスクを着用したまま行います。
顔が出せないのは残念ですが、カラーマスクやキャラクターのイラスト入りのマスクなど、お気に入りのマスクを身に付けて記念撮影を楽しんでくださいね。
キャラクターとは間隔を空けて撮影する
出典:東京ディズニーリゾート
ソーシャルディスタンスを確保するため、キャラクターや出演者とは間隔を空けて写真撮影を行います。
スタジオ内での立ち位置が決められているので、キャストさんの指示に従ってください。
また、ふれあい(ハイタッチ、ハグ、キャラクターによるサインなど)や大きな声での挨拶や声援は控えなくてはなりません。
制限されることが多いですが、そんな中でもキャラクターたちはゲストに大きく手を振ったり、エアーでハイタッチをするなど、元気いっぱいにコミュニケーションを取ってくれますよ。
フォトグラファーによる撮影サービスは休止中
当面の間、フォトグラファーによる撮影サービスは行われません。
手持ちのカメラだけの撮影となるため、カメラまたはスマートフォンを準備しておきましょう。
※「【体験型フォトロケーション】ハッピーフェア・ラボ」では、フォトグラファーが専用のカメラにて写真撮影を行います。
まとめ
エントリー受付の結果によっては、対象施設を利用できない場合があります。
ただし1つの施設につき1日1回エントリー可能なので、諦めずに他の施設にもエントリーしてみてくださいね。
また、エントリーには東京ディズニーリゾート・アプリの利用が必須なので、スマートフォンの充電切れにはくれぐれもご注意ください!
★2020年9月23日からアトラクションの「スタンバイパス」の発行がスタート!詳しくはこちらをご覧ください。
★2020年9月28日より一部のショップにて「事前来店予約」を受付中!詳しくはこちらをご覧ください。
コメントCOMMENT