【1月・2月】ディズニー行く前に知りたい最新情報と注意点まとめ

このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

【1月・2月】ディズニー行く前に知りたい最新情報と注意点まとめ

43点の画像をまとめて見る

画像と本文を見る

この記事では、2025年1月・2月の東京ディズニーランド/東京ディズニーシーの最新情報と注意点をまとめてご紹介します。

営業時間が短い日
イベントの開始日、最終日
スタンバイパスが必要なショップ
アトラクションやショーの休止情報
期間限定パレードの鑑賞方法 など

「調べておけばよかった」と後悔しないよう、出発前にチェックしておきましょう!

目次

営業時間が短い日がある

通常、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーは9:00~21:00まで営業しています。

しかし、2025年1月・2月はオフィシャルスポンサーの貸切イベント開催などの理由で営業時間が短い日があるのでご注意ください。

東京ディズニーランドの短縮営業日

1月10日(金)9:00~18:30

1月31日(金)9:00~18:30

2月5日(水)9:00~19:00

2月21日(金)9:00~18:30

※ナイトパレード「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」と花火「スカイ・フル・オブ・カラーズ」も休止します。

東京ディズニーシーの短縮営業日

1月17日(金)9:00~18:30

2月5日(水)9:00~19:00

2月14日(金)9:00~18:30

2月28日(金)9:00~18:30

※ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」と花火「スカイ・フル・オブ・カラーズ」も休止します。

短縮営業日はウィークナイトパスポート(17:00から入園できるパークチケット)の販売はありません。

 

カレッジパスポートを販売中

出典:東京ディズニーリゾート

学生さんが特別価格でパークに入園できる「カレッジパスポート」を、期間限定で販売します。

対象となる学校

大学生大学院生短大生専門学校生の方が対象です。

パーク入園時に学生証の提示を求められる可能性があるので、必ず持って行きましょう。

※海外の学校も対象

※通学時間帯(夜間部など)、通学形態(通信制など)は問わない

※カルチャースクール(趣味・教養の為の学校)、職業訓練校、自動車教習所は対象外

対象期間

2025年1月21日(火)~ 3月14日(金)

販売期間

2024年11月21日(木)14:00 ~ 2025年3月14日(金)

通常のパークチケットと同様に、2カ月前の14:00より販売を開始します。

販売場所

カレッジパスポートは、オフィシャルウェブサイトのパークチケット購入ページから購入できます。

パークのチケットブースやディズニーホテル、旅行代理店、コンビニエンスストアでは販売していません。

▼カレッジパスポートについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

学生限定「カレッジパスポート」販売決定!購入方法と注意点まとめ

 

ハッピーエントリーの対象パークに注意

2024年6月6日以降、ハッピーエントリーの対象パークが一時的に変更しています。

「ハッピーエントリー」とは?

ディズニーホテルの宿泊特典のひとつです。

東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーの専用エントランスから、一般ゲストの15分前から入園することができます。

※利用できるのはチェックイン日を除く滞在日、チェックアウト日です。

▼詳しくはこちらの記事で解説しています。

【ハッピーエントリー】15分前入園のメリットと入園方法を解説

対象のパークは宿泊ホテルによって異なる

「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」
「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」
「東京ディズニーランドホテル」(※1
「ディズニーアンバサダーホテル」

以上4つのホテル宿泊者は、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシー(※2)でハッピーエントリーが利用できます。


※1:当面の間、東京ディズニーシーは利用できない

「東京ディズニーランドホテル」の宿泊者は、2024年6月6日から当面の間、東京ディズニーシーのハッピーエントリーを利用できません。

※2:ファンタジースプリングスに入れる条件

ハッピーエントリーの時間帯にファンタジースプリングスに入れるのは、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル宿泊者および「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」をお持ちの方です。

なお、当日の運営状況によってファンタジースプリングスへの入場制限を行わない場合があります。
運営状況は来園当日にご確認ください。

「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」
「東京ディズニーセレブレーションホテル」

以上2つのホテル宿泊者は、東京ディズニーランドでハッピーエントリーが利用できます。

▼ハッピーエントリーで入園すると、朝イチでキャラクターグリーティングが楽しめます!

ウェルカムグリーティングとは?会えるキャラクターや実施場所を紹介

 

【1月13日まで】お正月のイベントを開催

出典:東京ディズニーリゾート

東京ディズニーランド/東京ディズニーシーでは、2025年1月1日(水)~1月13日(月)までお正月のスペシャルイベントを開催します。

お正月のグッズやメニューは先行販売されるので、ひと足早く楽しむことができますよ。

主なプログラムをご紹介していきますね。

①11月14日(木)~
②12月2日(月)~
スペシャルグッズ販売
12月26日(木)~スーベニアカップ付きデザート販売
“だるま”が描かれたカードの配布
12月28日(土)~デコレーション(門松)の設置
フォトグラファーによる撮影
1月1日(水)~ニューイヤーズ・グリーティング
雑煮椀の提供 ※1月5日まで
お正月デザインのパークチケット

 

スペシャルグッズ

お正月を感じられるスペシャルグッズは、11月と12月に販売します。

販売スケジュールは以下の通りです。

【11月14日~】キャラクターが巳になりきったぬいぐるみ

出典:東京ディズニーリゾート

キャラクターが干支になりきったぬいぐるみ(指人形つき)です。

毎年登場しているのでコレクションしている方も多いのではないでしょうか。

ぬいぐるみバッジも登場しますよ。

 

【12月2日~】新年の幕開けにふさわしい雅やかなミッキーとミニーのグッズ

出典:東京ディズニーリゾート

雅やかな和服姿のミッキーマウスとミニーマウスが描かれたシリーズです。

ぬいぐるみバッジ、ピンバッジ、カンバッジ、きんちゃく、湯のみ、クッション、お菓子などが登場します。

 

【12月2日~】巳やだるまをイメージした華やかなお正月グッズ

出典:東京ディズニーリゾート

だるま姿のミッキーマウスと仲間たちがデザインされたシリーズです。

干支の巳(へび)にちなみ、ディズニー映画『ジャングル・ブック』のカーも描かれています。

フィギュア、キーチェーン、しめ飾り、お盆、お椀、箸セット、お菓子などが登場します。

スーベニアカップ付きデザート

出典:東京ディズニーリゾート

12月26日(木)より、湯呑み形のスーベニアカップの販売を開始します。

雅やかな和服姿のミッキーマウスとミニーマウスが描かれた、新年の幕開けにふさわしいデザインです。

セットのデザートはきなこムース&ミルクゼリー。

白玉、みたらしの餡、ミッキー形のチョコレートなどが添えられており、和を感じる味わいになっています。

デコレーション(門松)/フォトグラファー撮影

出典:東京ディズニーリゾート

12月28日(土)より、両パークにお正月ならではのデコレーションが登場します。

東京ディズニーランドでは、ワールドバザールの入口に和服姿のミッキーたちが描かれた門松が設置されます。

東京ディズニーシーでは、ミラコスタ通りの入口にミッキーとミニーがデザインされた門松が設置されます。

また、門松の前ではフォトグラファーによる撮影を実施予定です。

撮影時間や待ち時間は、アプリの「フォトマップ」から確認できますよ。

ニューイヤーズ・グリーティング

1月1日(水)より、両パークで「ニューイヤーズ・グリーティング」を公演します。

ミッキーマウスと仲間たちが和服を着て登場し、ゲストに新年のごあいさつをしてくれますよ。

13日間限定のエンターテイメントプログラムなので、この期間に来園する方はお見逃しなく♪

東京ディズニーランド

出典:東京ディズニーリゾート

公演場所パレードルート
公演時間約25分
公演回数1日1回
公演スケジュール12:00~

 

東京ディズニーシー

出典:東京ディズニーリゾート

公演場所メディテレーニアンハーバー
公演時間約10分
公演回数1日2回
公演スケジュール11:30~ / 14:00~

 

雑煮椀

1月1日(水)~ 1月5日(日)の期間、両パークの和食レストランにて雑煮椀の提供を開始します。

毎年お正月に期間限定で登場するメニューですが、今年は販売期間が例年より短くなっています!

この時期に来園する方は、雑煮椀を提供するレストランのプライオリティ・シーティングを申し込んでみては?

東京ディズニーランドの雑煮椀

出典:東京ディズニーリゾート

価格プラス400円で味噌汁を雑煮椀に変えることができます。
販売場所れすとらん北齋(ワールドバザール)

 

東京ディズニーシーの雑煮椀

出典:東京ディズニーリゾート

価格プラス700円で味噌汁を雑煮椀に変えることができます。
販売場所レストラン櫻(アメリカンウォーターフロント)

 

 

【1月15日から】ディズニー・パルパルーザ第3弾を開催

出典:東京ディズニーリゾート

東京ディズニーランドでは、2025年1月15日(水)~3月16日(日)までスペシャルイベント「ディズニー・パルパルーザ “ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」を開催します。

主なプログラムをご紹介していきますね。

2024年12月26日(木)~スペシャルメニュー販売
2025年1月14日(火)~スペシャルグッズ販売
イベント開催期間中パレード「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」公演
デコレーション登場
オリジナルキャンディー配布

 

スペシャルメニュー

出典:東京ディズニーリゾート

スペシャルメニューは2024年12月26日(木)より先行販売しています。

イベントの世界観が楽しめる、カラフルなメニューがたくさん登場しますよ。

また、「プラザパビリオン・レストラン」、「スウィートハート・カフェ」、「リフレッシュメント コーナー」の3つのレストランは、この時期だけの特別なデコレーションで彩られます。

スペシャルグッズ

出典:東京ディズニーリゾート

スペシャルグッズは2025年1月14日(火)より先行販売します。

甘くておいしそうなスウィーツがたくさん描かれた、ポップでかわいいグッズです。

キャンディーをイメージしたスウィートポッピン・スティック、カチューシャやショルダーバッグなどの身に付けグッズ、ステーショナリーななどが登場します。

パレード「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」

出典:東京ディズニーリゾート

パレード「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」は1月15日(水)より公演します。

ヴァネロペをはじめとするキャラクターたちは、お菓子のお城をイメージしたフロートや、フルーツタルト風のライブステージをイメージしたフロート、お菓子でできた作品を飾るギャラリーをイメージしたフロートに乗って登場!

パレードが停止するシーンでは、ゲストも一緒にダンスを楽しむことができます♪

公演場所パレードルート
公演時間約35分
公演回数1日1回
1月の公演スケジュール■15日~31日
15:40
2月の公演スケジュール■1日~20日
15:40
■21日
15:10
■22日~28日
15:40
出演キャラクター・ヴァネロペ
・ミッキーマウス
・ミニーマウス
・ドナルドダック
・デイジーダック
・グーフィー
・プルート
・チップ
・デール
・クラリス
・シンデレラ
・ラプンツェル
・ベル
・アリス
・マッドハッター
・プー
・ピグレット
・ティガー

 

デコレーション

出典:東京ディズニーリゾート

イベント開催中は、パーク内にカラフルで甘いスウィーツの世界をイメージしたデコレーションが登場します。

エントランス前のミッキー花壇はキャンディーをイメージしたデザインに!

ワールドバザール内にはヴァネロペとカラフルなスウィーツが デザインされたフォトロケ―ションが登場します。

シンデレラ城前プラザには、お菓子の世界にやってきたゲストを歓迎するデコレーションが設置されます。

オリジナルキャンディー配布

イベント開催中、特別なバケツを持ったキャストさんに「ハッピー!パルパルーザ!」と声をかけると、オリジナルキャンディーがもらえます。

バケツを持ったキャストさんを探してみましょう。

夜はバケツが光るので見つけやすいはず♪

実施場所ワールドバザール/キャッスル・フォアコート周辺
実施時間10:00~19:00(予定)


【1月15日から】ダッフィー&フレンズのスペシャルイベントを開催

出典:東京ディズニーリゾート

東京ディズニーシーでは、2025年1月15日(水)~3月31日(月)までスペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」を開催します。

主なプログラムをご紹介していきますね。

デコレーション、フォトスポット登場

スペシャルメニュー販売

スペシャルグッズ販売

キャラクターグリーティング(クッキー・アン/リーナ・ベル)

デコレーション、フォトスポット

出典:東京ディズニーリゾート

イベント開催中、ロストリバーデルタにあるレストラン「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」および周辺にデコレーションとフォトスポットが登場します。

ダッフィー&フレンズの ストーリーに浸れる特別な体験を楽しむことができますよ。

※レストラン展開は2025年4月1日(火)以降も継続となる場合があります。

※イベント開催中、店舗の入店にはモバイルオーダーでの注文が必要です。

スペシャルメニュー販売

出典:東京ディズニーリゾート

イベント開催中、レストラン「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」ではスペシャルメニューを販売します。

ダッフィーの顔の形のバターライスが可愛いミールセットや、プラントベースのサンドウィッチセットが楽しめます。

セットメニューを注文すると、イベントのメインアートが描かれたランチョンマットとコースター(全4種からランダムで1種)がもらえますよ。

他にもスーベニア付きデザートや、対象メニューに付けられるスーベニアグッズが登場します。

スペシャルグッズ販売

出典:東京ディズニーリゾート

スペシャルグッズはイベント初日の2025年1月15日(水)より販売します。

ダッフィーたちがクッキー・アンのために力を合わせて探したカラフルな食材や、みんなで作ったパンケーキをモチーフにした可愛いグッズがたくさん登場しますよ。

スペシャルグッズの一部は、レストラン「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」内に期間限定で登場するカウンターでも購入できます。

※ぬいぐるみバッジ、ぬいぐるみチャーム、ぬいぐるみコスチュームは、2025年1月15日(水)より当面の間、東京ディズニーリゾート・アプリのみでの販売となります。

キャラクターグリーティング(クッキー・アン/リーナ・ベル)

出典:東京ディズニーリゾート

イベント開催中は、クッキー・アンとリーナ・ベルのキャラクターグリーティングを実施します。

これまでショーやパレードには出演していましたが、キャラクターグリーティングを実施するのは今回が初めてです!

期間限定ではありますが、写真撮影やふれあいが楽しめるのは嬉しいですよね。

実施場所はアメリカンウォーターフロントのウォーターフロント内です。

まずは1月15日(木)からリーナ・ベルが登場し、2月25日(火)からはクッキー・アンにバトンタッチします。

リーナ・ベル2025年1月15日(水)~ 2月24日(月)
クッキー・アン2025年2月25日(火)~ 3月31日(月)


キャラクターグリーティングについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事後をご覧ください。

【1月15日から】リーナベル&クッキーアンがグリーティング初登場!参加方法は?

 

【1月15日から】「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」を実施

出典:東京ディズニーリゾート

東京ディズニーランドでは、2025年1月15日(水)~ 6月30日(月)の期間、「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」を実施します。

アトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」にマーベル・スタジオのキャラクターたちが登場する、期間限定のプログラムです。

映画『ガー ディアンズ・オブ・ギャラクシー』でおなじみのグルートが、スーパーヒーローの仲間たちと地球でバケーションを過ごしている様子が楽しめますよ。

また、1月14日からは「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」の世界を楽しめるスペシャルグッズも登場します。

アトラクションに登場するキャラクター

・ロケット
・ハルク
・ガモーラ
・マンティス
・ドクター・ストレンジ
・ウォン
・ミズ・マーベル
・ブラックパンサー
・アントマン
・ワスプ
・キャプテン・アメリカ
・スター・ロード
・ドラックス
・キャプテン・マーベル
・ソー

 

【1月14日から】「タワー・オブ・テラー」スペシャルバージョンを実施

出典:東京ディズニーリゾート

東京ディズニーシーでは、2025年1月14日(火)~ 4月6日(日)の期間、「タワー・オブ・テラー」のスペシャルバージョンを実施します。

過去に人気を博した、通常よりもスリルを味わえる「Level13」を楽しむことができます。

短い待ち時間で利用したい方は、「タワー・オブ・テラー」のプレミアアクセス(有料の予約サービス)の購入がおすすめです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

「ディズニー・プレミアアクセス」の値段、支払方法、使い方をわかりやすく解説!

 

【1月21日から】学生限定の特典が受けられる

出典:東京ディズニーリゾート

東京ディズニーランド/東京ディズニーシーでは、2025年1月21日(火)~3月16日(日)の期間、近くのキャストさんに学生証を提示するとオリジナルシールがもらえます。

このオリジナルシールを対象施設で提示すると、嬉しい特典を受けることができますよ。

学生さんは学生証を持ってパークへ遊びに行きましょう。

対象の学生中学生、高校生、大学生、大学院生、短大生、専門学校生
特典東京ディズニーリゾートのグッズをサプライズでプレゼント
東京ディズニーランドの「ジャングルカーニバル」で1投球追加のプレゼント
東京ディズニーシーのメニュー「オーケンのフッフーブレッド(カルダモン&ミート)」を特別価格で提供
対象のポップコーンバケットを特別価格で提供

 

パークグッズをサプライズでプレゼント

出典:東京ディズニーリゾート

東京ディズニーリゾートのグッズがサプライズでもらえる特典です。

パーク内でオリジナルシールを身に付けているゲストを対象に、キャストさんが直接声をかけてグッズをプレゼントします。

いつ・どこで・誰に声がかかるかはお楽しみです。

グッズを選ぶことはできませんが、パークを楽しんでいるだけでグッズがもらえちゃうなんて嬉しいですね♪

「ジャングルカーニバル」で1投球追加のプレゼント

出典:東京ディズニーリゾート

東京ディズニーランドのゲームショップ「ジャングルカーニバル」では、オリジナルシールを提示すると特別に1投球追加のプレゼントがあります。

通常は4回チャンスがありますが、5回となり景品を手に入れる チャンスがひろがりますよ。

「ジャングルカーニバル」のゲームの種類や攻略法はこちらの記事でご紹介しています。

「ジャングルカーニバル」丸太とボールどっちが簡単?ゲーム攻略法を紹介

オーケンのフッフーブレッドを特別価格で提供

出典:東京ディズニーリゾート

東京ディズニーシーでは、オーケンのフッフーブレッド(カルダモン&ミート)を購入する際にオリジナルシールを提示すると、特別価格の500円で購入できます。

カルダモンを効かせたフワフワなパンの中に、北欧風にスパイスの効いたミートフィリングとリンゴンベリーのジャムが入った人気メニューです。

オリジナルシール配布期間中は販売店舗が3店舗に拡大するので、購入しやすくなりますよ。

なお、購入後の割引・返金対応はできませんので、必ず注文時にオリジナルシールをご用意くださいね。

メニュー名オーケンのフッフーブレッド(カルダモン&ミート)
価格通常価格850円
特別価格500円
販売店舗①マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー(メディテレーニアンハーバー)
②ハドソンリバー・ハーベスト(アメリカンウォーターフロント)
③オーケンのオーケーフード(ファンタジースプリングス)

 

対象のポップコーンバケットを特別価格で提供

出典:東京ディズニーリゾート

『塔の上のラプンツェル』または『アナと雪の女王』デザインのポップコーンバケットを購入する際にオリジナルシールを提示すると、特別価格で購入できます。

どちらもライトが点灯する機能が付いた人気グッズです!

なお、購入後の割引・返金対応はできませんので、必ず注文時にオリジナルシールをご用意くださいね。

★『塔の上のラプンツェル』のポップコーンバケット

価格通常価格3,000円
特別価格2,000円
(ビッグポップではBBポップコーンとのセットで2,200円)
販売店舗東京ディズニーランド
①ル・プティポッパー(ファンタジーランド)
②ビッグポップ(トゥモローランド)
東京ディズニーシー
①ソアリン:ファンタスティック・フライト前(メディテレーニアンハーバー)
②アクアトピア横(ポートディスカバリー)

 

★『アナと雪の女王』のポップコーンバケット

価格通常価格3,000円
特別価格2,000円
(ビッグポップではBBポップコーンとのセットで2,200円)
販売店舗東京ディズニーランド
①カウボーイ・クックハウス(ウエスタンランド)
②ビッグポップ(トゥモローランド)
東京ディズニーシー
ドックサイドステージ前(ロストリバーデルタ)


※販売場所は変更する場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

 

【2025年1月】ディズニーポップコーンの味・バケット全種類まとめ

 

ファンタジースプリングスは引き続き入場制限中

出典:東京ディズニーリゾート

東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」は入場制限をしています。

当面の間、ファンタジースプリングスに入場するには特別なパスポートや「プレミアアクセス」の購入、「スタンバイパス」の取得などが必要です。

せっかく来園したのに「ファンタジースプリングス」に入れなかった…なんて悲しい思いをしないためにも、しっかり予習しておきましょう。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

【徹底解説】ファンタジースプリングス4つの入場方法と注意点まとめ!

「ファンタジースプリングス」誕生の経緯や、エリア内のアトラクションやレストランについて知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

【ファンタジースプリングス】行く前にチェックしたい7つの情報まとめ

また、エリア内にはパーク一体型のディズニーホテル「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」が新たにオープンしました。

ホテルの魅力や宿泊するメリットについてはこちらで詳しくご紹介しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

【徹底解説】ファンタジースプリングスホテルの料金・宿泊特典・予約方法まとめ

 

トゥモローランドの一部で通行規制を実施中

トゥモローランドでは、2024年11月25日よりエリア内の一部通路において封鎖・通行規制を実施します。

目的地へ向かう際に大きく迂回する必要があるので、時間に余裕を持って移動しましょう。

封鎖・通行規制を実施する場所

出典:東京ディズニーリゾート

封鎖する場所は「ショーベース」と「スティッチ・エンカウンター」の間の通路です(★印の場所)。

封鎖する時間帯はパークオープンから18時頃まで(予定)です。

また、パレード公演中はパレードルート(地図上の黄色線部分)周辺が一時的に通行できなくなることもあるのでご注意ください。

※状況によって終日封鎖する場合や、終日封鎖を実施しない場合があります。当日の詳しい状況については近くのキャストさんにご確認ください。

 

スタンバイパスが必要な施設がある

出典:東京ディズニーリゾート

スタンバイパスとは、指定された時間に対象施設の列に並べるサービスです。

パーク入園後、アプリから取得することができます。

対象施設は時期により異なり、新グッズを販売するショップや、新メニューを販売するレストランなどが対象となる場合が多いです。

2025年1月・2月の対象施設は以下の通りです。

※当日の状況により、予告なく実施期間を変更する(スタンバイパスを発行せず列に並んで利用できる)場合があります。

 

【ランド対象施設①】フロンティア・ウッドクラフト

出典:東京ディズニーリゾート

カテゴリーショップ
期間当面の間
対象施設フロンティア・ウッドクラフト
(ウエスタンランド)
理由チケットホルダーをモチーフにしたカードホルダー販売のため。


▼カードホルダーについてはこちらをチェック!

【フロンティアウッドクラフト】スタンバイパス終了時間は?カードホルダー購入方法まとめ

 

【ランド対象施設②】「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」のグッズ販売ショップ

出典:東京ディズニーリゾート

カテゴリーショップ
期間2025年1月14日~当面の間
対象施設①ディズニー&カンパニー
(ワールドバザール)
②ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム
(トゥーンタウン)
理由「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」のグッズ販売のため、期間限定でスタンバイパス対象施設となります。


【シー対象施設①】ファンタジースプリングスのアトラクション

出典:東京ディズニーリゾート

カテゴリーアトラクション
期間2024年6月6日(木)~当面の間
対象施設①アナとエルサのフローズンジャーニー
(ファンタジースプリングス)
②ラプンツェルのランタンフェスティバル
(ファンタジースプリングス)
③ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
(ファンタジースプリングス)
④フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー
(ファンタジースプリングス)
理由アトラクションの新規オープンのため。

 

【シー対象施設②】「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」のグッズ販売ショップ

出典:東京ディズニーリゾート

カテゴリーショップ
期間2025年1月15日~当面の間
対象施設①ガッレーリア・ディズニー
(メディテレーニアンハーバー)
②マクダックス・デパートメントストア
(アメリカンウォーターフロント)
③ロストリバー・アウトフィッター
(ロストリバーデルタ)
理由「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」のグッズ販売のため、期間限定でスタンバイパス対象施設となります。
※ぬいぐるみバッジ、ぬいぐるみチャーム、ぬいぐるみコスチュームは、2025年1月15日より当面の間、東京ディズニーリゾート・アプリのみでの販売となります。


▼スタンバイパスの取得方法はこちらをご確認ください。

【2025年1月】スタンバイパスとは?対象店舗や取得方法を徹底解説

 

休止するアトラクションがある

アトラクションはメンテナンス等で運営休止している場合があります。

「楽しみにしてたのに休止中だった…」なんてことにならないよう、事前に確認しておきましょう。

2025年1月・2月に休止を予定しているアトラクションは以下の通りです。

東京ディズニーランドのアトラクション休止情報

出典:東京ディズニーリゾート

休止期間アトラクション
再開未定スイスファミリー・ツリーハウス
(アドベンチャーランド)
9月17日(火)~
1月14日(火)
イッツ・ア・スモールワールド
(ファンタジーランド)
1月14日(火)~
2月2日(日)
ホーンテッドマンション
(ファンタジーランド)
1月15日(水)~
1月30日(木)
ロジャーラビットのカートゥーンスピン
(トゥーンタウン)
1月15日(水)~
2月25日(火)
白雪姫と七人のこびと
(ファンタジーランド)
1月29日(水)~
2月24日(月)
ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション
(アドベンチャーランド)
2月4日(火)~
2月10日(月)
美女と野獣“魔法のものがたり”
(ファンタジーランド)
2月12日(水)~
3月19日(水)
スプラッシュ・マウンテン
(クリッターカントリー)
2月18日(火)~
4月8日(火)
ドナルドのボート
(トゥーンタウン)
チップとデールのツリーハウス
(トゥーンタウン)
ガジェットのゴーコースタ―
(トゥーンタウン)
2月25日(火)~
3月7日(金)
ミッキーのフィルハーマジック
(ファンタジーランド)
2月27日(木)~
3月7日(金)
ウエスタンリバー鉄道
(アドベンチャーランド)


2025年1月と2月は、13のアトラクションが休止する予定です(再開未定を含む)。

この時期はメンテナンス等で休止することが多く、中には1カ月以上休止するアトラクションもあります。

お目当てのアトラクションがある方は、休止スケジュールをよく確認して来園日を決めてくださいね。

 

東京ディズニーシーのアトラクション休止情報

出典:東京ディズニーリゾート

休止期間アトラクション
再開未定
マーメイドラグーンシアター
(マーメイドラグーン)
1月8日(水)~
3月3日(月)
ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
(アメリカンウォーターフロント/ポートディスカバリー)
1月16日(木)~
2月19日(水)
レイジングスピリッツ
(ロストリバーデルタ)
1月28日(火)~
2月6日(木)
キャラバンカルーセル
(アラビアンコースト)
2月18日(火)~
3月6日(木)
マジックランプシアター
(アラビアンコースト)


2025年1月と2月は、5つのアトラクションが休止する予定です(再開未定を含む)。

期間が最も長いのは、2つのテーマポートを結ぶ「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」です。
約2カ月間利用できないのでご注意ください。

また、プライオリティパス対象の人気アトラクション「レイジングスピリッツ」は約1カ月間休止する予定です。

▼アトラクション情報が知りたい方はこちらもチェック!

ディズニーのスリル系アトラクション9選!速度や落下地点を解説

【ディズニー】雨でも楽しめるアトラクションまとめ!傘の持ち込みルールも解説

【ディズニー】3人一緒に楽しめるアトラクションまとめ!

 

休止するパレード/ショーがある

続いては、パレード/ショーの休演情報をチェックしましょう。

東京ディズニーランドのショー/パレード休止情報

出典:東京ディズニーリゾート

休止期間ショー/パレード
再開未定レッツ・パーティグラ!
(ステージショー)
1月10日(金)東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
(ナイトパレード)
スカイ・フル・オブ・カラーズ
(花火)
1月27日(月)~
2月5日(水)
ミッキーのレインボールアウ
(ショーレストラン)
1月31日(金)東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
(ナイトパレード)
スカイ・フル・オブ・カラーズ
(花火)
2月5日(水)東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
(ナイトパレード)
スカイ・フル・オブ・カラーズ
(花火)
2月21日(金)東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
(ナイトパレード)
スカイ・フル・オブ・カラーズ
(花火)


1月10日(金)、1月31日(金)、2月5日(水)、2月21日(金)は東京ディズニーランドが短縮営業日のため、「エレクトリカルパレード」と「スカイ・フル・オブ・カラーズ」は休止します。

夜のエンターテイメントを鑑賞したい方はこの日を避けて来園しましょう(キャッスルプロジェクション「Reach for the Stars」は公演予定です)。

また、ショーレストランで鑑賞できるステージショー「ミッキーのレインボールアウ」が10日間休止する予定です。

 

東京ディズニーシーのショー休止情報

出典:東京ディズニーリゾート

休止期間ショー/パレード
1月14日(火)~
2月10日(月)
ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~
(ナイトタイムエンターテイメント)
1月17日(金)スカイ・フル・オブ・カラーズ
(花火)
2月5日(水)スカイ・フル・オブ・カラーズ
(花火)
2月14日(金)ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~
(ナイトタイムエンターテイメント)
スカイ・フル・オブ・カラーズ
(花火)
2月28日(金)ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~
(ナイトタイムエンターテイメント)
スカイ・フル・オブ・カラーズ
(花火)


夜のエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」は、1月14日(火)より約1カ月休止します。

また、1月17日(金)、2月5日(水)、2月14日(金)、2月28日(金)は東京ディズニーシーが短縮営業日のため、「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」と「スカイ・フル・オブ・カラーズ」は休止します。

この時期にパークへ行く予定の方は覚えておいてくださいね。

※パレード/ショーは予告なく休止する場合があります。最新情報は当日アプリやキャストさんにご確認ください。

▼すべてのショー/パレードのスケジュールはこちらでチェック!

【2025年1月】ディズニーで公演中のショーとパレードまとめ!鑑賞方法もご紹介

 

休止するレストランがある

続いては、レストラン(フードワゴン含む)の休止情報です。

東京ディズニーランドのレストラン休止情報

出典:東京ディズニーリゾート

休止期間レストラン名
再開未定フードブース
(アドベンチャーランド側)
キャリッジハウス・リフレッシュメント
(パーク外)
ソフトランディング
(トゥモローランド)
ポッピングポッド
(トゥモローランド)
8月23日(金)~
4月14日(月)
クリスタルパレス・レストラン
(アドベンチャーランド)
1月8日(水)~
3月31日(月)
チャイナボイジャー
(アドベンチャーランド)
ボイラールーム・バイツ
(アドベンチャーランド)
1月14日(火)~
再開未定
トゥーンポップ
(トゥーンタウン)
1月27日(月)~
2月5日(水)
ポリネシアンテラス・レストラン
(アドベンチャーランド)
2月3日(月)~
2月9日(日)
プラズマ・レイズ・ダイナー
(トゥモローランド)


「クリスタルパレス・レストラン」は今年の夏から約8カ月の休止期間に入っています。

パーク内で唯一ブッフェが楽しめる人気のレストランですが、春まで利用できないのでご注意ください。

また、人気の中華レストラン「チャイナボイジャー」と隣接する「ボイラールーム・バイツ」は、1月8日(水)から約3カ月の休止期間に入る予定です。

 

東京ディズニーシーのレストラン休止情報

出典:東京ディズニーリゾート

休止期間レストラン名
再開未定パパダキス・フレッシュフルーツ
(アメリカンウォーターフロント)
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ テラス席
(アメリカンウォーターフロント)
12月26日(木)~
4月15日(火)
S.S.コロンビア・ダイニングルーム
(アメリカンウォーターフロント)
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
(アメリカンウォーターフロント)
1月6日(月)~
1月31日(金)
ユカタン・ベースキャンプ・グリル
(ロストリバーデルタ)
ユカタン・ベースキャンプ・グリル(テイクアウトカウンター)
(ロストリバーデルタ)
1月14日(火)ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
(ロストリバーデルタ)


「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」と「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」は、2024年12月26日(木)より約4ヵ月の休止期間に入っています。

どちらもプライオリティ・シーティング(レストランの優先案内)の対象店舗なので、この期間は選択肢が4店舗に縮小されることになります。

また、「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」はテイクアウトカウンターと共に1カ月ほど休止する予定です。

▼おすすめレストラン情報はこちらをご覧ください。

ディズニーのレストラン予約方法を徹底解説!当日予約にも対応!

予約なしでOK!ディズニーランド&シーのおすすめレストランを紹介

子連れ必見!家族で利用したいディズニーのおすすめレストランを紹介

 

まとめ

2025年1月・2月の最新情報と注意点をご紹介しました。

お正月イベントから始まり、パルパルーザの第3弾の開催、さらにはアトラクションの期間限定バージョンの実施など、イベントが目白押しですね。

しっかり防寒対策をして冬のパークを楽しみましょう♪

【冬ディズニー】持ち物&服装どうする?寒さ対策のポイントまとめ

【2025年】ディズニーの温かいフード&ドリンクおすすめ23選!

コメントCOMMENT

コメントする

メールアドレスは公開されません。名前、メールアドレスは入力必須項目です。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)