【冬ディズニー】食べ歩きできる温かフード&ドリンク27選!
34点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
冬のディズニーでは、冷えた身体をポカポカさせてくれる温かいフードやドリンクが大人気!
気軽に食べ歩きできるスナックやスープ、ホットカクテルなど、メニューが充実しているんですよ。
そこで今回は、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの温かい食べ歩きフード&ドリンクをご紹介します。
今しか食べられない40周年限定メニューもあるのでお見逃しなく♪
温かいスープ7選
まずは飲み歩きできるスープをご紹介します。
冷えた身体をホッと温めてくれるのはもちろん、低価格で小腹を満たせるのが嬉しい!
どんなメニューがあるのかチェックしておきましょう。
コーンスープ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯350円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ①ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ (トゥーンタウン) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ②ドックサイドダイナー (アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | ①2023年11月1日~2024年3月31日 ②レギュラーメニュー |
-
両パークで販売しているコーンスープです。
サラっとしたシンプルなコーンスープなのでお子様にもおすすめ。
「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」のピザやハンバーガー、「ドックサイドダイナー」のサンドウィッチやフライドチキンとも相性良し!
コーンチャウダー
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯370円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | グランマ・サラのキッチン (クリッターカントリー) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー (メディテレーニアンハーバー) |
販売期間 | 2023年11月1日~2024年3月31日 |
-
両パークで販売しているコーンチャウダーです。
1つ前にご紹介したコーンスープと似ていますが、こちらはコーンだけでなく野菜も入っていますよ。
「グランマ・サラのキッチン」はモバイルオーダー対応レストランです。
詳しくはこちらをご覧ください。
ベジタブルとベーコンのクリームスープ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯370円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ①プラズマ・レイズ・ダイナー (トゥモローランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ②ユカタン・ベースキャンプ・グリル (ロストリバーデルタ) |
販売期間 | ①2023年10月1日~2024年3月31日 ②レギュラーメニュー |
-
両パークで販売しているクリームスープです。
ニンジンやタマネギなどの野菜、きのこ、ベーコンの旨味がしっかりと感じられます。
「プラズマ・レイズ・ダイナー」と「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」はモバイルオーダー対応レストランです。
詳しくはこちらをご覧ください。
ガンボスープ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯700円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | カフェ・オーリンズ (アドベンチャーランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | - |
販売期間 | 2023年11月1日~2024年3月31日 |
東京ディズニーランドで11月から販売される新メニュー。
ガンボ(=オクラ)でとろみをつけたトマトベースのスープに、シーフードやライスが入っています。
スープなのに1杯700円と価格は少々お高めですが、具沢山なので1杯でお腹が満たされますよ!
ミネストローネ、チーズクルトン添え
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯420円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ (メディテレーニアンハーバー) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
-
東京ディズニーシーで販売しているミネストローネです。
ミッキー型のチーズクルトン付きなのが嬉しい♪
メディテレーニアンハーバーのレストランで販売しているので、入園待ちやショー待ちで冷えた身体を温めたい方におすすめです。
ニューイングランド・シーフードチャウダー
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯420円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ケープコッド・クックオフ (アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
-
東京ディズニーシーで販売しているシーフードチャウダーです。
クリーミーなスープにアサリやエビがたっぷり入っていますよ。
ミッキー型のクルトンも付いています♪
のどかなケープコッドの風景を眺めながら飲めば、身も心もホッと温まりそう。
チキンとベジタブルのスープ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯370円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ニューヨーク・デリ (アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
-
東京ディズニーシーで販売しているスープです。
チキン、キャベツ、タマネギ、ニンジンなどの具材がたっぷり。
クリームスープよりコンソメスープが好きな方におすすめします。
温かいワンハンドフード5選
続いては、ワンハンドで食べられる温かいフードをご紹介します。
価格はすべて1,000円以下!
パレードやショーを待っている間の軽食としてもおすすめですよ。
ミッキーうきわまん(チキン)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個750円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ボイラールーム・バイツ (アドベンチャーランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | シーサイドスナック (ポートディスカバリー) |
販売期間 | 2023月4月10日~ |
-
定番人気のパークフード「うきわまん」が、東京ディズニーリゾート40周年を記念した限定バージョンになって登場!
ミッキーシェイプの耳の部分には照り焼きチキン餡、うきわの部分には中華風チキン餡が入っています。
1つで2つの味が楽しめるよくばりフードです。
ギョウザドッグ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個600円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ノーチラスギャレー (ミステリアスアイランド) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
-
東京ディズニーシー開園当初からある定番人気メニューのギョウザドッグ。
豚肉、椎茸、生姜、キャベツやニラなどが入ったジューシーな餡が、ふんわりもちもちした生地に包まれています。
ボリュームがあるので1つで満足感がありますよ。
ロング・ナン(ミートソース)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個500円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ①トゥーントーン・トリート (トゥーンタウン) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ②サルタンズ・オアシス (アラビアンコースト) |
販売期間 | ①2023年10月1日~2024年3月31日 ②レギュラーメニュー |
-
両パークで販売しているロング・ナン。
細長いナンの中に、ミートソースが入っています。
ほどよく温かいので、お子様とおやつ感覚でシェアするのもおすすめですよ。
チキンとトマトのカルツォーネ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個750円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | パン・ギャラクティック・ピザ・ポート (トゥモローランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | - |
販売期間 | レギュラーメニュー |
-
東京ディズニーランドで食べられる、片手で持って食べられる包みピザです。
柔らかい生地の中には、チーズ、チキン、トマトソースがたっぷり!
熱々のカルツォーネで冷えた体を温めましょう。
シーフードカルツォーネ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 単品:800円 セット:1,280円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | セバスチャンのカリプソキッチン (マーメイドラグーン) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
-
東京ディズニーシーで食べられる、片手で持って食べられる包みピザです。
柔らかい生地の中にはシーフードがたっぷり!
フレンチフライポテトとソフトドリンクが付いたセットも販売していますよ。
温かいスウィーツ3選
続いては、甘党さんにおすすめの温かいスウィーツをご紹介します。
ベイクドドルチェ(マロン&カシス)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個900円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | フードトラック(ブルー) (アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | 2023年9月15日~2024年3月31日 |
-
東京ディズニーシーのフードトラックで販売中の40周年限定メニュー。
たっぷりの栗にカシスソースとフロマージュクリームを組み合わせた、温かいスウィーツです。
トッピングされているのはアマレッティというメレンゲ菓子で、軽い食感がアクセントになっています。
フォンダンショコラ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 600円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | パン・ギャラクティック・ピザ・ポート (トゥモローランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | - |
2023年11月1日~2024年3月31日 |
-
東京ディズニーランドで販売される冬季限定メニュー。
ミニーのリボンをイメージしたチョコレートがトッピングされた、温かいフォンダンショコラです。
フォークを入れると、中からチョコレートがとろ~りと流れ出てきますよ。
この価格でクリームとイチゴジャムまで付いているのが嬉しいですね♡
ティポトルタ(チョコレート&オレンジ)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1本500円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ビレッジペイストリー (ファンタジーランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | トロピック・アルズ (ロストリバーデルタ) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
-
両パークで食べられるスウィーツです。
パイ生地をスティック状に焼いた温かいお菓子で、中にはチョコレート&オレンジ味のクリーム入り。
サクサク&とろ~り食感が楽しめますよ。
温かいドリンク7選
続いては、この時期おすすめのホットドリンクです。
ホットのウーロン茶やコーヒーが飲めるレストランは多いですが、ここでは一部の店舗でしか飲めない特別なドリンクをピックアップしてご紹介します。
ホットアップルジンジャードリンク
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯600円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ザ・ガゼーボ (アドベンチャーランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ハドソンリバー・ハーベスト (アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | 2023年11月1日~12月25日 |
-
両パークで販売される「ディズニー・クリスマス」限定メニューです。
ミッキー型のリンゴが可愛いですね。
生姜には身体を芯から温める、免疫力をアップさせるなどの効果が期待できます。
ホットアップルジンジャードリンクを飲んで冬のパークを元気いっぱい楽しみましょう♪
ベリーキャラメルラテ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯800円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | カフェ・オーリンズ (アドベンチャーランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | - |
販売期間 | 2023年11月1日~2024年3月31日 |
-
東京ディズニーランドだけで楽しめる40周年限定メニューです。
「カフェ・オーリンズ」のオリジナルブレンドのコーヒー豆を使用したホットカフェラテに、ミックスベリーソース、キャラメルソース、ストロベリーダイスを合わせています。
スペシャルカフェラテ(キャラメル・チョコレート&アーモンド)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯900円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ゴンドリエ・スナック (メディテレーニアンハーバー) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
-
東京ディズニーシーだけで楽しめる40周年限定メニューです。
「ゴンドリエ・スナック」のオリジナルブレンドのコーヒー豆を使用したカフェラテに、チョコレートソース、キャラメルソース、アーモンドを合わせています。
こちらのドリンクは北イタリアで寒い時期に楽しまれているホットチョコレートをイメージしているのだそう。
冬のメディテレーニアンハーバーの景色を眺めながらゆったり味わいたいですね。
カフェラテ(オリジナルブレンドコーヒー使用)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯600円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ゴンドリエ・スナック (メディテレーニアンハーバー) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
-
東京ディズニーシーの「ゴンドリエ・スナック」で販売しているカフェラテです。
他の店舗のカフェラテより価格がお高めですが、オリジナルブレンドコーヒー使用しているので美味しいカフェラテが飲みたい方におすすめです。
同店で販売しているチョコチップ&クルミのビスコッティとも相性抜群♪
ホットチョコレート&オレンジ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯600円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | サルタンズ・オアシス (アラビアンコースト) |
販売期間 | 2023年11月1日~2024年3月31日 |
-
東京ディズニーシーの「サルタンズ・オアシス」の冬季限定メニューが今年も登場。
濃厚なチョコレートドリンクにふわふわのクリームとチョコチップをトッピング。
画像では見えていませんが、輪切りのオレンジが入っているのでほのかな酸味も感じられますよ。
オレンジ&ティーゼリードリンク(クッキー・アン)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯700円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ケープコッド・クックオフ (アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | 2023年11月1日~ |
-
東京ディズニーシーで2022年に販売していたメニューが再登場!
ダッフィーのお友だち、クッキー・アンをイメージしたホットドリンクです。
クッキー・アンとの出会いのストーリーに登場したワッフルや、トレードマークのコック帽をイメージしたホイップクリームとチョコレートがトッピングされています。
スライスしたオレンジやゼリーも入っているので飲みごたえがありますよ。
ウォームハニーレモンドリンク
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯600円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | トルバドールタバン (ファンタジーランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | - |
販売期間 | 2023年11月1日~ |
-
東京ディズニーランドの冬季限定ドリンクが今年も登場。
くし切りのレモンが3つも入った、甘酸っぱいレモネードのようなホットドリンクです。
底にはレモンゼリーも入っています。
ほどよい温かさなので飲みやすいですよ(熱々が好きな方には物足りないかも…)。
温かいカクテル5選
続いては、冬季限定で登場するホットカクテルをご紹介します。
ホットカクテル(バーボン&ココア)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯780円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | トルバドールタバン (ファンタジーランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | - |
販売期間 | 2023年11月1日~12月25日 |
-
東京ディズニーランドで飲める、クリスマスシーズン限定のカクテルです。
ホットココア風のカクテルは毎年冬に登場する人気メニューの1つ。
たっぷり入ったマシュマロを溶かしながらホッと温まりましょう。
ホットカクテル(ヘーゼルナッツリキュール&カフェラテ)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯980円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ゴンドリエ・スナック (メディテレーニアンハーバー) |
販売期間 | 2023年11月1日~ |
-
「ゴンドリエ・スナック」の冬季限定メニューが今年も登場。
ヘーゼルナッツリキュールとカフェラテを組み合わせたオシャレなホットカクテルです。
スティック状のお菓子付き(徐々にふやけてくるので早めに食べることをおすすめします)。
ホットサングリア
出典:東京ディズニーリゾート
種類 | ①ホットサングリア白 ②ホットサングリア赤 |
---|---|
価格(税込) | 1杯1,200円 |
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | フードトラック(レッド) (アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | 2023年9月15日~2024年3月31日 |
-
東京ディズニーシーで飲める、秋冬シーズン限定のカクテルです。
こちらはウォーターフロントパークに新登場したフードトラック(レッド)で販売中。
フルーツの甘味とスパイシーな香りが楽しめますよ。
ホットワインカクテル(アップル&オレンジ)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯780円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | バーナクル・ビルズ (アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | 2023年11月1日~12月25日 |
-
東京ディズニーシーで飲める、クリスマスシーズン限定のカクテルです。
シナモンなどのスパイス香るグリューワインに、相性の良いアップルとオレンジが添えられています。
ホットコーヒーカクテル
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯780円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | - |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ (ロストリバーデルタ) |
販売期間 | 2023年11月1日~12月25日 |
-
東京ディズニーシーで飲める、クリスマスシーズン限定のカクテルです。
ホワイトチョコは降り積もる雪をイメージ。
溶かしながら飲むとコクが増します。
真っ赤なラズベリー顆粒のトッピングもクリスマスを連想させますね。
▼パークで飲めるカクテルがもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
【番外編】温かい食品系のおみやげ7選
ここからは番外編として、お家で楽しめる食品系のおみやげをご紹介します。
スープセット
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 3,000円 |
---|---|
内容 | シーフードガンボ×2袋 味噌クラムチャウダー×2袋 |
販売場所 | 東京ディズニーランド 「ブルーバイユー・レストラン」 東京ディズニーシー 「レストラン櫻」 ※2023.11.1販売開始 |
注意点 | ・要冷蔵 ・持ち歩き時間の目安は2時間 ・商品の受取時間は当日購入店舗にてご確認ください。 |
-
「ブルーバイユー・レストラン」または「レストラン櫻」で食事をした方だけが購入できるスープセットが登場!
各レストランの人気メニューをイメージしたスープがお家でも楽しめます。
画像左:シーフードガンボ
スパイシーなとろみのあるスープにシーフードやオクラがたっぷりと入っています。
画像右:味噌クラムチャウダー
クリーミーな味噌を使用したスープにシーフードがたっぷりと入っています。
トマトスープ
価格(税込) | 800円 |
---|---|
内容 | 4袋入り |
販売場所 | 東京ディズニーランド 「ペイストリーパレス」など 東京ディズニーシー 「ヴァレンティナーズ・スウィート」など ※2023.12.7時点 |
-
イタリアンなパッケージが可愛いトマトスープ。
元々販売していたトマトスナックと同様のデザインで登場しました。
ミッキー型の乾燥成型トマト入り(お湯を注いで時間が経つと柔らかくなります)。
わかめスープ
価格(税込) | 650円 |
---|---|
内容 | 10袋入り |
販売場所 | 東京ディズニーランド 「ワールドバザール・コンフェクショナリー」など 東京ディズニーシー 「マーチャント・オブ・ヴェニス・コンフェクション」 ※2023.12.7時点 |
-
ピクサー映画『ファインディング・ニモ』のキャラクターがデザインされたわかめスープ。
ヒトデ型のフレークが入っているところがポイントです!
ミニうどん
価格(税込) | 1,000円 |
---|---|
内容 | 5食入り |
販売場所 | 東京ディズニーランド 「グランドエンポーリアム」など 東京ディズニーシー 「ヴァレンティナーズ・スウィート」など ※2023.12.7時点 |
-
人気のミニうどんが東京ディズニーリゾート40周年のパッケージで登場!
ミッキーのなると入りなので、お子さまがいる家庭へのお土産にも喜ばれそうですね。
カップラーメン
価格(税込) | 1,500円 |
---|---|
内容 | 3食入り |
販売場所 | 東京ディズニーランド 「グランドエンポーリアム」など 東京ディズニーシー 「ヴァレンティナーズ・スウィート」など ※2023.12.7時点 |
-
オリジナルしょうゆ味のカップラーメンセットです。
定番人気の商品ですが、今だけ東京ディズニーリゾート40周年のパッケージになっています。
こちらもミッキーのなると入り♪
ココア マシュマロ付き
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1,200円 |
---|---|
内容 | 6袋入り |
販売場所 | ※品切れ中(2023.12.7時点) |
-
ミッキー型のマシュマロが付いた可愛すぎるホットココア。
「ディズニー・クリスマス」のスペシャルグッズのひとつで、パッケージにはクリスマスの妖精“リルリンリン”が描かれています。
インスタントコーヒー
価格(税込) | 1,100円 |
---|---|
内容 | 8袋入り |
販売場所 | ※品切れ中(2023.12.7時点) |
-
おしゃれな缶に入ったインスタントコーヒー。
バリスタ風のミッキーフィギュアが付いていて可愛いですね。
缶やパッケージをよく見ると、コーヒー豆が3つ並んで隠れミッキーになっているイラストが♡
まとめ
ミッキークルトン付きスープ、ギョウザドッグ、ティポトルタなど、ディズニーならではの温かい食べ歩きフードをご紹介しました。
どのメニューもテイクアウトOKですし、1品から気軽に購入できますよ。
温かフードを食べながら冬のディズニーを楽しみましょう♪
▼パークフード情報をもっと知りたい方はこちらもチェック!
コメントCOMMENT