【2025年】ディズニーのアイス&冷たいスウィーツ販売場所まとめ!期間限定メニューも紹介
33点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
ディズニーではアイスやソフトクリーム、サンデーなど、ひんやり冷たいスウィーツが充実しています。
新作メニューを楽しみにしている方も多いのでは?
そこで今回は、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで食べられる冷たいスウィーツをまとめてご紹介します!
春~夏しか食べられない期間限定メニューもあるのでお見逃しなく♪
–
▼こちらの記事も合わせてチェック!
目次
- 1 アイスクリームワゴンで購入できるメニュー
- 2 今しか食べられない期間限定メニュー
- 2.1 シェイブアイス(トロピカルフルーツ&ティーゼリー)
- 2.2 シェイブアイス(ブルーシロップ&マンゴー)
- 2.3 シェイブアイス(ストロベリー)
- 2.4 シェイブアイスサンデー(ストロベリー)
- 2.5 シェイブアイス(レモン、パイナップル、トロピカルソース)
- 2.6 シェイブアイス(ミックスベリー&ミルク)
- 2.7 シェイブアイス(ラッシー&ストロベリー)
- 2.8 シェイブアイス(ストロベリーミルク)
- 2.9 ストロベリー&バルサミコのグラニータ
- 2.10 フローズンクレープ(ストロベリー&ピスタチオホイップ)
- 2.11 ひんやりクールチュロス(クレームブリュレ風)
- 2.12 グレープフルーツスムージー(ミルクプリン)
- 2.13 ドナルドダックのハーモニーフロスティ(ラムネ&ヨーグルト)
- 2.14 マンゴーサンデー
- 3 オールシーズン楽しめるレギュラーメニュー
- 4 アイスクリームワゴンの場所
- 5 レストランのプライオリティ・シーティング申込方法
- 6 まとめ
アイスクリームワゴンで購入できるメニュー
まずはアイスクリームワゴン等で販売しているメニューからご紹介します。
★:東京ディズニーランドで販売
★:東京ディズニーシーで販売
【1】ドナルドダックアイス(マンゴー) ★★
【2】マスカットアイス ★★
【3】ミッキーアイスバー(トロピカルフルーツ)★★
【4】ミニーアイスバー(ピーチ&ラズベリー)★★
【5】ミッキー・クッキーサンドアイス ★★
【6】ティラミス・クッキーサンドアイス ★★
【7】シーソルト・アイスモナカ ★
ドナルドダックアイス(マンゴー)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 500円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ①アイスクリームワゴン ②フレッシュフルーツオアシス(アドベンチャーランド) ③マジカルマーケット(ファンタジーランド) ④トゥーントーン・トリート(トゥーンタウン) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ⑤アイスクリームワゴン ⑥レストラン櫻 テラス席(アメリカンウォーターフロント) ⑦ブリーズウェイ・バイツ(ポートディスカバリー) |
販売期間 | レギュラーメニュー ※③、④、⑦は2025年9月15日まで |
–
ドナルドのくちばしの形をしたユニークなマンゴーアイス。
冷凍マンゴーのようなフルーティーな味わいです。
袋から取り出したら、食べる前に口元にあてて写真撮影を楽しみましょう♪
–
マスカットアイス
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 400円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ①アイスクリームワゴン ②ソフトランディング(トゥモローランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ③アイスクリームワゴン ④ゴンドリエ・スナック(メディテレーニアンハーバー) ⑤バーナクル・ビルズ(アメリカンウォーターフロント) ⑥オーケンのオーケーフード(ファンタジースプリングス) ⑦オープンセサミ(アラビアンコースト) ⑧リフレッシュメント・ステーション(ミステリアスアイランド) |
販売期間 | レギュラーメニュー ※④、⑤は2025年9月15日まで ※⑧は2025年9月30日まで ※⑦は2025年10月31日まで |
–
ティンカーベルのパッケージが可愛い、なめらかでフルーティーなマスカットアイスです。
ワンハンドで食べられるので食べ歩きにピッタリ♪
お子様も手を汚さずに食べられますね。
–
ミッキーアイスバー(トロピカルフルーツ)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 400円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ①アイスクリームワゴン ②フレッシュフルーツオアシス(アドベンチャーランド) ③マジカルマーケット(ファンタジーランド) ④ソフトランディング(トゥモローランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ⑤アイスクリームワゴン ⑥トロピック・アルズ(ロストリバーデルタ) |
販売期間 | レギュラーメニュー ※③、⑥は2025年9月15日まで |
–
東京ディズニーランドで昔から定番人気のメニュー。
パインアップル、パッションフルーツの果汁や、マンゴーピューレが入ったトロピカルな味わいが楽しめます。
アイスが溶けてくると棒から落下してしまう恐れがあるので、紙トレーを持ちながら食べることをおすすめします!
–
ミニーアイスバー(ピーチ&ラズベリー)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 400円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ①アイスクリームワゴン ②フレッシュフルーツオアシス(アドベンチャーランド) ③ビレッジペイストリー(ファンタジーランド) ④トゥーントーン・トリート(トゥーンタウン) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ⑤アイスクリームワゴン ⑥ハイタイド・トリート(アメリカンウォーターフロント) ⑦ハドソンリバー・ハーベスト(アメリカンウォーターフロント) ⑧ブリーズウェイ・バイツ(ポートディスカバリー) ⑨リフレッシュメント・ステーション(ミステリアスアイランド) |
販売期間 | レギュラーメニュー ※③、④、⑦、⑧は2025年9月15日まで ※⑨は2025年9月30日まで ※⑥は2025年10月31日まで |
–
アイスバーにはミニーバージョンもあります!
こちらはレッドラズベリー、ピーチ、グレープフルーツの果汁入り。
甘酸っぱい味わいが楽しめますよ。
–
ミッキー・クッキーサンドアイス
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 600円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ①アイスクリームワゴン |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ②アイスクリームワゴン ③ハドソンリバー・ハーベスト(アメリカンウォーターフロント) ④レストラン櫻 テラス席(アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | レギュラーメニュー ※③は2025年9月15日まで |
–
2025年7月に登場した新メニュー!
ココア味のソフトクッキーにバニラアイスを挟んだ「ミッキー・クッキーサンドアイス」です。
ミッキーの赤いズボンをイメージしたデザインが可愛いですね。
–
ティラミス・クッキーサンドアイス
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 400円 |
---|---|
東京ディズニーランドの 販売場所 | ①アイスクリームワゴン ②フレッシュフルーツオアシス(アドベンチャーランド) ③マジカルマーケット(ファンタジーランド) |
東京ディズニーシーの 販売場所 | ④アイスクリームワゴン ⑤ハイタイド・トリート(アメリカンウォーターフロント) ⑥リフレッシュメント・ステーション(ミステリアスアイランド) |
販売期間 | レギュラーメニュー ※③は2025年9月15日まで ※⑥は2025年9月30日まで ※⑤は2025年10月31日まで |
–
ほろ苦いティラミス風味のクッキーにアイスをサンド。
クッキーはソフトタイプで、ミッキーの全身イラスト入りです。
プチプライスなのに大きくて食べ応えがあるのが嬉しいポイントですね。
お子様でも食べられる味ですが、先ほどご紹介したミッキー・クッキーサンドアイスの方が甘いのでお口に会うかも?
–
シーソルト・アイスモナカ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 400円 |
---|---|
東京ディズニーシーの 販売場所 | ①アイスクリームワゴン ②リフレッシュメント・ステーション(ミステリアスアイランド) |
販売期間 | レギュラーメニュー ※②は2025年9月30日まで |
–
東京ディズニーシーだけで販売しているアイスです。
貝殻の形をした最中に、ほんのり塩味のアイスとストロベリーソースが入っています。
パッケージに描かれたマーメイド姿のミニー、エイプリル、メイ、ジューンも可愛い♡
今しか食べられない期間限定メニュー
続いては、期間限定のひんやり冷たいメニューをご紹介します。
★:東京ディズニーランドで販売
★:東京ディズニーシーで販売
【1】シェイブアイス(トロピカルフルーツ&ティーゼリー)★
【2】シェイブアイス(ブルーシロップ&マンゴー)★
【3】シェイブアイス(ストロベリー)★
【4】シェイブアイスサンデー(ストロベリー)★
【5】14:00~17:00限定販売:シェイブアイス(レモン、パイナップル、トロピカルソース)★
【6】14:00~17:00限定販売:シェイブアイス(ミックスベリー&ミルク)★
【7】シェイブアイス(ラッシー&ストロベリー)★
【8】シェイブアイス(ストロベリーミルク)★
【9】ストロベリー&バルサミコのグラニータ ★
【10】フローズンクレープ(ストロベリー&ピスタチオホイップ)★
【11】ひんやりクールチュロス(クレームブリュレ風)★
【12】グレープフルーツスムージー(ミルクプリン)★
【13】ドナルドダックのハーモニーフロスティ(ラムネ&ヨーグルト)★
【14】マンゴーサンデー★
シェイブアイス(トロピカルフルーツ&ティーゼリー)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 600円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド ボイラールーム・バイツ(アドベンチャーランド) |
販売期間 | 2025年6月1日~9月15日 |
–
トロピカルフルーツのソースをかけたシェイブアイスです。
カップの底にはすっきりとした味わいのティーゼリー入り。
トッピングの“ベイマックスもち”の中にはカスタードクリームが入っています。
–
シェイブアイス(ブルーシロップ&マンゴー)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 600円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド プラザパビリオン・レストラン(ウエスタンランド) |
販売期間 | 2025年7月1日~9月15日 |
–
ブルーシロップのかき氷と、マンゴーソースを合わせたシェイブアイスです。
カップの底にマンゴーソースが入っているので、果肉をすくい上げながら一緒に味わいましょう♪
トッピングの“ベイマックスもち”の中にはカスタードクリームが入っています。
–
シェイブアイス(ストロベリー)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 600円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド プラザパビリオン・レストラン(ウエスタンランド) |
販売期間 | 2025年7月1日~9月15日 |
–
ストロベリーシロップのかき氷と、ストロベリーソースを合わせたシェイブアイスです。
王道のストロベリー味ですが、カップの底に入ったストロベリーの果肉を混ぜ合わせながら食べるとさらに濃厚な甘味を感じることができますよ。
トッピングの“ベイマックスもち”の中にはカスタードクリームが入っています。
–
シェイブアイスサンデー(ストロベリー)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 850円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド アイスクリームコーン(ワールドバザール) |
販売期間 | 2025年7月1日~9月15日 |
–
ストロベリーシロップのかき氷に、ストロベリーのソフトクリームをトッピングしたシェイブアイスサンデー。
トッピングの“ベイマックスもち”の中にはカスタードクリームが入っています。
ストロベリー好きの方にはたまらないひんやりスイーツですね!
–
シェイブアイス(レモン、パイナップル、トロピカルソース)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 700円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド クイーン・オブ・ハートのバンケットホール(ファンタジーランド) |
販売期間 | 2025年7月1日~9月15日 |
–
※販売時間:14:00~17:00
『ふしぎの国のアリス』のアリスをイメージしたシェイブアイス。
レモンシロップとブルーシロップのかき氷に、輪切りレモン、パイナップルの果肉、リボン型のチョコレートをトッピングしています。
甘味よりも酸味のあるかき氷が好きな方におすすめです。
–
シェイブアイス(ミックスベリー&ミルク)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 700円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド クイーン・オブ・ハートのバンケットホール(ファンタジーランド) |
販売期間 | 2025年7月1日~9月15日 |
–
※販売時間:14:00~17:00
『ふしぎの国のアリス』のハートの女王をイメージしたシェイブアイス。
ベリーシロップのかき氷に、冷たいベリーの果実や、ハートの女王のシルエット型チョコレートをトッピングしています。
ミルク感は控えめで、ベリーの甘酸っぱさを存分に楽しむことができますよ。
–
シェイブアイス(ラッシー&ストロベリー)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 600円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーシー サルタンズ・オアシス(アラビアンコースト) |
販売期間 | 2025年7月1日~9月15日 |
–
ブルーシロップのかき氷と、ストロベリーの果肉を合わせたシェイブアイスです。
カップの底にはラッシー風のソース入り!
食べ進めると味の変化を楽しむことができます♪
–
シェイブアイス(ストロベリーミルク)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 600円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーシー ハドソンリバー・ハーベスト(アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | 2025年7月1日~9月15日 |
–
ストロベリーの果肉入りシロップをかけたシェイブアイスです。
王道のストロベリー味のかき氷が食べたい方や、お子さまとシェアしたい方におすすめですよ。
–
ストロベリー&バルサミコのグラニータ
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 900円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーシー ゴンドリエ・スナック(メディテレーニアンハーバー) |
販売期間 | 2025年7月1日~10月31日 |
–
ストロベリーのグラニータ(イタリア発祥の氷菓)に、ストロベリーの果肉やホイップクリーム、ミッキー型のチョコなどをトッピングしたひんやりスイーツです。
サクサクとしたパイ生地のような食感も楽しめます。
バルサミコの酸味はほのかに感じる程度で、苦手な方でも食べやすいですよ。
–
フローズンクレープ(ストロベリー&ピスタチオホイップ)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 650円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド ①ザ・ガゼーボ(アドベンチャーランド) ②カウボーイ・クックハウス(ウエスタンランド) ③ビレッジペイストリー(ファンタジーランド) |
販売期間 | 2025年7月1日~9月15日 |
–
ピンク色のクレープ生地に、フローズン状のクリームを包んだ冷たいスイーツが新登場!
パイ生地のサクサクとした食感も楽しめます。
アイスクリームやシェイブアイスよりも食べ応えがありますよ♪
–
ひんやりクールチュロス(クレームブリュレ風)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個600円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーシー ベイサイド・テイクアウト(ポートディスカバリー) |
販売期間 | 2025年5月1日~9月30日 |
–
ひんやりクールチュロスが今年も登場!
焼き立てのチュロスを急速冷却した夏季限定メニューです。
通常のクレームブリュレ風チュロスは両パークで販売していますが、冷たいチュロスが食べられるのは東京ディズニーシーだけですよ。
–
グレープフルーツスムージー(ミルクプリン)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個700円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド トルバドールタバン(ファンタジーランド) |
販売期間 | 2025年4月1日~9月15日 |
–
東京ディズニーランドで開催中の「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」のスペシャルメニュー。
ドナルドを思わせる鮮やかなブルーのスムージー(グレープフルーツ味)です。
カップの底にはマンゴーとパッションフルーツのゼリー、ミルクプリンも入っていて、よく混ぜて飲むと食感も楽しめますよ♪
蝶ネクタイをイメージしたチョコレートのトッピング付き。
※イベント終了後も販売を継続します。
–
ドナルドダックのハーモニーフロスティ(ラムネ&ヨーグルト)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個700円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド ル・フウズ(ファンタジーランド) |
販売期間 | 2025年4月1日~ |
–
ドナルドらしい色合いの爽やかなスムージーが今年も登場!
パイナップル、ヨーグルト、ラムネの3つの味を楽しむことができます。
冷え固まった状態で提供されるので、カップを手で揉んで溶かしながら飲みましょう。
コミック風デザインの限定カップも可愛い♪
–
マンゴーサンデー
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個680円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー(アドベンチャーランド) |
販売期間 | 2025年4月1日~9月15日 |
–
トロピカルな気分でドリンクやソフトクリームが楽しめる「スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー」に、期間限定のひんやりメニューが登場!
アップルマンゴー味とミルク味のミックスソフトクリームを使用した、夏にピッタリなサンデーです。
ソフトクリームの下にはマンゴーの果肉やチョコパフも入っています。
–
オールシーズン楽しめるレギュラーメニュー
続いては、オールシーズン楽しめる冷たいスウィーツを8つご紹介します。
※メニューは予告なく変更または販売終了する場合があります。
★:東京ディズニーランドで販売
★:東京ディズニーシーで販売
【1】アイスクリーム&フローズンデザート ★
【2】フロート ★
【3】ソフトクリーム(アップルマンゴー/ミルク/ミックス)★
【4】ソフトクリーム(チョコレート/ミルク/ミックス)★
【5】クリッターサンデー ★
【6】リバティサンデー ★
【7】サルタンズサンデー ★
【8】コーヒーミルクスムージー ★
アイスクリーム&フローズンデザート
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 400円 |
---|---|
種類 | バニラ ダブルチョコレート ストロベリー ストロベリーチーズ 抹茶 チョコレートミント ピーチシャーベット |
販売場所 | 東京ディズニーランド アイスクリームコーン(ワールドバザール) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
–
ワールドバザールの「アイスクリームコーン」は、その名の通りアイスクリーム専門店。
レギュラーメニューとして7種類のフレーバーが用意されていますよ。
コーン or カップから選べます。
–
フロート
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 各640円 |
---|---|
種類 | コカ・コーラ メロンソーダ アイスコーヒー |
販売場所 | 東京ディズニーランド センターストリート・コーヒーハウス(ワールドバザール) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
–
洋食レストラン「センターストリート・コーヒーハウス」で提供しているフロートです。
チョコレートとイチゴがトッピングされているので、普通のフロートよりちょっと贅沢な気分!
ドリンクは3種類から選択できますよ。
「食後に甘いものが欲しいけど、デザートセットやケーキはちょっと重い…」という時にもおすすめのメニューです。
–
「センターストリート・コーヒーハウス」はプライオリティ・シーティング(優先案内)の対象店舗です。
申込方法は〈 こちら 〉をご覧ください。
ソフトクリーム(アップルマンゴー/ミルク/ミックス)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 各500円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー(アドベンチャーランド) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
–
ヘビのスクウィーザーの看板が目印の「スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー」で販売しているソフトクリームです。
アップルマンゴー味のソフトクリームが食べられるのは、東京ディズニーリゾート内でここだけ!
ミルク味とのミックスも選べるのが嬉しいですね。
–
ソフトクリーム(チョコレート/ミルク/ミックス)
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 各500円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド ラケッティのラクーンサルーン(クリッターカントリー) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
–
アライグマの看板が目印の「ラケッティのラクーンサルーン」で販売しているソフトクリームです。
濃厚なチョコレート味のソフトクリームが食べられるのは、東京ディズニーリゾート内でここだけ!
次にご紹介するミックスソフトクリームとチュロスを合わせたサンデーもおすすめですよ。
–
クリッターサンデー
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個800円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド ラケッティのラクーンサルーン(クリッターカントリー) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
–
「ラケッティのラクーンサルーン」で販売しているサンデーです。
シナモン味のミッキーチュロスを、チョコレートとミルクのミックスソフトクリームにディップしながら食べるのが美味しい!
底にはグラノーラも入っていて満足感のあるデザートになっています。
※ミッキーチュロス(シナモン)は1本450円で販売しています。
リバティサンデー
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個850円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーシー リバティ・ランディング・ダイナー(アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
–
軽食カウンター「リバティ・ランディング・ダイナー」で販売している、あんみつをイメージしたサンデーです。
トッピングのチュロスは、アメリカンウォーターフロントだけで食べられるみたらしシュガー味。
大福、雷おこし、寒天、黒豆なども入っていて食べ応えがありますよ。
※チュロス(みたらしシュガー)は1本500円で販売しています。
–
サルタンズサンデー
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1個850円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーシー |
販売期間 | ※2025年7月1日~12月25日は販売休止 |
–
軽食カウンター「サルタンズ・オアシス」で販売しているサンデーです。
トッピングのチュロスは、アラビアンコーストだけで食べられるチャイシュガー味。
他にもマンゴープリン、チャイゼリー、パイナップルなどが入っています。
チョコやココナッツチップのサクサク食感も楽しめますよ。
※チュロス(チャイシュガー)は1本500円で販売しています。
–
コーヒーミルクスムージー
出典:東京ディズニーリゾート
価格(税込) | 1杯700円 |
---|---|
販売場所 | 東京ディズニーランド カフェ・オーリンズ(アドベンチャーランド) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
–
オリジナルブレンドのコーヒーを提供する「カフェ・オーリンズ」に期間限定のひんやりメニューが登場!
コーヒーとバニラスムージーを合わせたドリンクに、ザクザク食感のクッキークラムをトッピング。
スムージーの下にはクラッシュされたコーヒーゼリーも入っていますよ。
アイスクリームワゴンの場所
< 東京ディズニーランド >アイスクリームワゴンMAP
テーマランド | アイスクリームワゴンの場所 |
---|---|
ファンタジーランド | ①ラ・タベルヌ・ガストン横 ②ファンタジーランド・フォレストシアター横 |
< 東京ディズニーシー >アイスクリームワゴンMAP
テーマポート | アイスクリームワゴンの場所 |
---|---|
メディテレーニアンハーバー | ①中央救護室前 |
アメリカンウォーターフロント | ②トイビル・トロリーパーク入口横 ③リバティ・ランディング・ダイナー前 |
ポートディスカバリー | ④アクアトピア横 |
テーマポート | アイスクリームワゴンの場所 |
---|---|
ロストリバーデルタ | ⑤ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ前 ⑥インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮前 |
ファンタジースプリングス | ⑦スプリングス・トレジャー横 |
アラビアンコースト | ⑧アグラバーマーケットプレイス前 |
マーメイドラグーン | ⑨アリエルのプレイグラウンド前 |
ミステリアスアイランド | ⑩ノーチラスギフト横 |
–
※営業時間は東京ディズニーリゾート・アプリにて確認できます。
※各ワゴンの販売メニューは現地にてご確認ください。
レストランのプライオリティ・シーティング申込方法
出典:東京ディズニーリゾート
プライオリティ・シーティング(優先案内)とは、事前に利用希望時間を指定しておけば少ない待ち時間で優先的に席に案内してもらえるサービスです。
「入店時間の予約」ではないので、時間に余裕を持って指定してくださいね。
申し込みは東京ディズニーリゾート公式サイトにて受け付けています。
受付期間 | 利用希望日の1ヵ月前10:00~前日20:59まで |
---|---|
予約人数 | 最大8名まで |
予約回数 | 1日につき3回まで(朝食、昼食、夕食の各時間帯それぞれ1回) |
–
▼予約の手順や取消方法、レストランの入店方法など、詳しくはこちらの記事でご紹介しています。
まとめ
ミッキー型のアイス、フローズンドリンク、チュロス付きのサンデーなど、ディズニーならではの冷たいスウィーツをご紹介しました。
プチプラメニューが多く、気軽に楽しめるのが嬉しい♪
期間限定のメニューは販売期間が短いのでご注意くださいね。
–
▼パークフード情報がもっと知りたい方はこちら
コメントCOMMENT