東京ディズニーランドホテル予約の取り方とコツを解説!休日は予約困難?
16点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
東京ディズニーランドホテルは2008年にオープンした第3のディズニー直営ホテルです。
その名の通り東京ディズニーランドの目の前に位置しており、利便性が高いです。
また、ディズニー映画の世界観を楽しめる「キャラクタールーム」は子連れの家族や女性グループに大人気で、予約が埋まりやすい傾向があります。
そこで今回は、東京ディズニーランドホテルの予約方法と、希望日の予約を取るコツを解説いたします。
★東京ディズニーランドホテルの宿泊特典が知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
目次
東京ディズニーランドホテルの客室紹介
まず最初に、東京ディズニーランドホテルの客室タイプと宿泊料金の目安をご紹介いたします。
すでにリサーチ済みという方は「東京ディズニーランドホテルの予約方法」までお進みください。
客室は4つのカテゴリーに分かれてる
東京ディズニーランドホテルの客室数は全部で706室あります。
これはディズニー直営ホテルの中で最も多い数です。
客室は「スタンダード」「キャラクター」「コンシェルジュ」「スイート」という4つのカテゴリーに分かれています。
出典:ディズニーホテル
カテゴリー | 客室の位置 |
---|---|
スタンダード(一部) コンシェルジュ スイート |
東京ディズニーランド側に面しています。 |
スタンダード(一部) キャラクター※ |
ホテルメインエントランス側(パークの反対側)に面しています。 |
※「コンシェルジュ・ディズニーシンデレラルーム」を除く
「スタンダード」の一部の客室と「キャラクター」の客室はパークの反対側に面しているため、部屋によっては駐車場やJR京葉線などの現実的な景色が見えてしまいます。
パークの景色を楽しみたいなら、東京ディズニーランドに面しているカテゴリーの客室を選びましょう。
ただし、東京ディズニーランドに面していても、階数や角度によってはパークが見えづらい場合があります。
ホテルとパークの間にはディズニーリゾートラインの駅が建っており、階数の低い部屋だと駅が視界を遮るため、パークがまったく見えないのです。
そのため、パークが見える客室には「○○ルーム(パークビュー)」または「○○ルーム(パークグランドビュー)」という名前が付けられています。
眺望の表記 | 解説 |
---|---|
パークビュー | 東京ディズニーランドが見えます。 |
パークグランドビュー | 東京ディズニーランドが正面に見えます。 |
表記ナシ | ホテルの庭、リゾートラインの駅、イクスピアリ方面などが見えます。東京ディズニーランドはほとんど見えません。 |
「部屋からパークを一望したい!」という方は、客室名に眺望の表記があるかどうかチェックしてからお選びください。
↓階数が低い客室の例:パークの景色がリゾートラインの駅に遮られています。
出典:ディズニーホテル
宿泊料金
※宿泊料金は曜日やシーズンによって変動します。
※宿泊料金は税込みです。
スタンダード(パーク側)
出典:ディズニーホテル
部屋名 | 料金(1室) | ||
---|---|---|---|
眺望の表記ナシ | パークビュー | パークグランドビュー | |
スーペリアルーム | 40,000円~ | 44,000円~ | 51,500円~ |
スーペリアアルコーヴルーム |
43,500円~ | 47,500円~ | 57,000円~ |
デラックスルーム | 47,500円~ | - | - |
コーナールーム | 53,500円~ | 60,000円~ | - |
ジュニアファミリールーム | 59,000円~ | 69,500円~ | - |
ファミリールーム | - | 99,000円~ | - |
キャラクター(ホテルメインエントランス側)
※画像はティンカーベルルーム(出典:ディズニーホテル)
部屋名 | 料金(1室) |
---|---|
ディズニーティンカーベルルーム | 49,500円~ |
ディズニーふしぎの国のアリスルーム | 49,500円~ |
ディズニー美女と野獣ルーム | 56,500円~ |
ディズニーシンデレラルーム | 64,500円~ |
コンシェルジュ(パーク側)
※画像はバルコニーアルコーヴルーム(出典:ディズニーホテル)
部屋名 | 眺望 | 料金(1室) |
---|---|---|
スーペリアルーム | パークグランドビュー | 71,500円~ |
スーペリアアルコーヴルーム | パークグランドビュー | 69,000円~ |
デラックスルーム | パークビュー | 68,500円~ |
バルコニールーム | パークグランドビュー | 74,500円~ |
バルコニーアルコーヴルーム | パークグランドビュー | 72,500円~ |
タレットルーム | 表記ナシ | 68,500円~ |
ディズニーシンデレラルーム | 表記ナシ | 78,500円~ |
スイート(パーク側)
※画像はウォルト・ディズニー・スイート(出典:ディズニーホテル)
部屋名 | 眺望 | 料金(1室) |
---|---|---|
ディズニー・マジックキングダム・スイート | パークグランドビュー | 259,000円~ |
ウォルト・ディズニー・スイート | パークグランドビュー | 500,000円~ |
●東京ディズニーランドホテルの客室は「スタンダード」「キャラクター」「コンシェルジュ」「スイート」という4つのカテゴリーに分けられている
●パーク側の「スタンダード」「コンシェルジュ」「スイート」の客室は、眺望の違いによってタイプ分けされている
●最も安い客室は「スタンダード」のスーペリアルーム・眺望の表記ナシ(40,000円~)
●最も高額な客室は「スイート」のウォルト・ディズニー・スイート(500,000円)
東京ディズニーランドホテルの予約方法
ここからは、東京ディズニーランドホテルの予約方法を解説いたします。
宿泊予約は公式サイトにて受付
ディズニーホテルの宿泊予約は、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトという専用サイトにて受け付けています。
予約開始のタイミングは、バケーションパッケージを予約する場合と、宿泊のみを予約する場合とで異なります。
バケーションパッケージとは、ディズニーホテルの宿泊にパークチケットやパークで楽しめるコンテンツが付いた、東京ディズニーリゾートオフィシャルの宿泊プランのことです。
【追記】現在、ディズニーホテルは宿泊予約の受付期間が変更しています。
●バケーションパッケージ・・・プランによって異なる
●ホテル宿泊のみ・・・2ヶ月前の同日11:00から受付開始(2ヶ月前に同日がない場合は、翌月1日11:00から受付開始)
バケーションパッケージで東京ディズニーランドホテルを利用する場合は6ヶ月前から予約を受付けていますが、宿泊のみを予約する場合は1ヶ月出遅れて5ヶ月前からの受付となります。
★販売中のバケーションパッケージ(オフィシャル宿泊プラン)の内容や料金については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
予約開始時間はサイトに繋がりづらくなる
オンライン予約には1つ問題点があります。
それは、予約開始時間(6ヶ月前または5ヶ月前の同日11:00)に予約サイトにアクセスしてもスムーズに繋がらない可能性が高いということです。
↓通常のホテル予約TOPページはこのようなになっています。
↓アクセスが集中するとこのような画面が表示されます。
予約サイトは毎日9:00、10:00、11:00になると必ずアクセスが集中します。
なぜなら、9:00はホテル宿泊者のレストラン予約開始のタイミング、10:00は一般のレストラン予約開始のタイミングだからです。
しばらく時間が経てば繋がりますが、その頃にはすでに希望の部屋が満室になっていた・・・という残念な経験をしている人が多いです。
ディズニー直営ホテルのうち最も早く予約が埋まるのは「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」です。
東京ディズニーランドホテルはミラコスタよりは予約が取りやすいですが、それでも土曜日や祝前日の予約は早めに埋まってしまいます。
そこで、予約開始のタイミングでスムーズで予約を取る“コツ”をご紹介します。
【予約開始前】スムーズに予約するための3つの事前準備
スムーズに希望日の宿泊予約を取るためには、「予約開始前の準備」が必要です。
運よく予約サイトに繋がったとしても、モタモタしているうちに満室になってしまっては意味が無いので、これからご紹介する3つの準備をしておいてください。
コツ1:複数の端末をスタンバイしておく
パソコン、スマホ、タブレットなど、できるだけ複数の端末からアクセスできるようにしておきましょう。
また、家族や同行者にも11:00になったらサイトにアクセスしてもらうようお願いするという手もあります。
協力者は多い方が良いです。
その場合はあらかじめ希望の宿泊日や客室タイプなどの情報共有をしておいてくださいね。
コツ2:ディズニーアカウントに登録しておく
ディズニーアカウントの登録は、ディズニーの各種オンラインサービスを利用するために必ず必要です。
宿泊予約をする際にディズニーアカウントにログインする必要があるため、アカウントを持っていない人はそのタイミングで新規ユーザー登録をすることになります。
登録中に「ただいま混雑しています」という画面に切り替わって予約が中断してしまったらもったいないので、事前に新規ユーザー登録を済ませておきましょう。
すでに登録済みの方は、スムーズにログインできるようにメールアドレスまたはユーザーIDとパスワードを確認しておいてくださいね。
※ディズニーアカウントの新規ユーザー登録はこちら(公式サイトに移動します)
コツ3:予約時間になったらすぐアクセスできるようにしておく
受付開始時間の11:00になったら予約サイトにアクセスする・・・では遅いです!
11:00になった瞬間に空き状況を検索できる状況にしておくため、その前に予約サイトにアクセスし、ホテル検索の画面で希望日や人数などの情報を入力しておきましょう。
なお、ホテル予約は「日付・価格から探す」と「ホテルから探す」という2パターンの検索方法があるので、それぞれの流れをご説明します。
「日付・価格から探す」の場合
【1】希望の宿泊日、泊数、人数、部屋数、ホテルを選択して「検索する」をクリックします。
【2】予約受付時間(11:00)より前に検索すると「お探しの条件で、空きはございません。」と表示されますが、その状態で待機してください。
【3】予約受付時間(11:00)になったらすぐに再読み込みをしてください。
検索条件を一から入力する手間が省け、すぐに希望日の空室を確認することができます。
※この方法でも「アクセス集中」を知らせる画面になってしまう可能性はあります。
「ホテルから探す」の場合
【1】まずホテルを選択する画面になるので、「東京ディズニーランドホテル」をクリックします。
【2】東京ディズニーランドホテルの客室タイプが一覧で表示されます。
客室タイプごとに「空き状況を検索する」という青色のボタンが表示されるので、スクロールして希望の客室を画面上に表示させた状態で待機しましょう。
【3】11:00になったらすぐに「空き状況を検索する」をクリックしてください。
人数、部屋数、泊数、利用月を入力したら、カレンダーが表示されて空き状況を確認できます。
※この方法でも「アクセス集中」を知らせる画面になってしまう可能性はあります。
【予約開始のタイミングで予約を取るコツ】
●複数の端末を用意するか、家族や同行者に協力してもらおう
●スムーズに予約完了できるように、事前にディズニーアカウントの登録をしておこう
●11:00になったらすぐに希望日の空き状況検索できるよに、事前に予約サイトにアクセスしておこう
【予約開始後①】キャンセル拾いを狙おう
希望の客室が満室になっていても落ち込むことはありません。
後々「キャンセル拾い」で無事に予約できたという人も多いので、諦めずに予約サイトをチェックし続けましょう。
キャンセル拾いとは、予約のキャンセルが出ていないかサイトをチェックして、見つけたらすぐにその枠の予約を取るという方法です。
予約サイトにキャンセルが反映される時間は決まっていません。
空きが出たら随時更新されます。
つまり、たまたま空きを発見できれば予約できる=運次第なので誰にでも可能性はあるということです!
ただし、キャンセル拾いを成功させるためには頻繁に予約サイトにアクセスする必要があります。
特にキャンセルが出やすいのは、キャンセル料が発生する前です。
バケーションパッケージを予約してる場合
キャンセルのタイミング | キャンセル料 |
---|---|
旅行開始日の21日前まで | 無料 |
旅行開始日の20日前~8日前 | 旅行代金の20% |
旅行開始日の7日前~2日前 | 旅行代金の30% |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% |
旅行開始日の当日 | 旅行代金の50% |
旅行開始後、または連絡なしの不参加 | 旅行代金の100% |
宿泊のみ予約してる場合
キャンセルのタイミング | キャンセル料※ |
---|---|
15日前まで | 無料 |
14日前~8日前 | 1室あたり10,000円 |
7日前~2日前 | 1室あたり20,000円 |
前日~当日、または不泊 | 1室あたり30,000円 |
※デラックスタイプのホテル(東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ)のキャンセル料です。
予約希望日から逆算して、キャンセル料が発生する前日または増額する前日になったら、予約サイトをマメにチェックしましょう!
また、ずっと満室だった日でも前日に突然空室が出ることもあります。
直前だとキャンセル料がかなり高額になりますが、やむを得ない理由で旅行自体をキャンセルする方もいるので、「急な宿泊決定でも喜んでいく!」という方はあきらめずに予約サイトをチェックし続けてくださいね。
【予約開始後に予約を取るコツ】
●希望の客室が満室でもキャンセル拾いで予約できる可能性がある
●キャンセル料が発生するタイミングまたは増額するタイミングは特にマメにチェックしよう
●ずっと満室でも前日に空きが出ることもあるので、直前でも行ける人は諦めずにチェックしてみよう
【予約開始後②】旅行サイトもチェック
大手の旅行会社は東京ディズニーランドホテルの宿泊枠を持っています。
「東京ディズニーランドホテルに泊まれるなら部屋のタイプは問わない」という方は、オンライン旅行会社もチェックしておきましょう。
「Go Toトラベルキャンペーン」で安く泊まれる
出典:楽天トラベル
【追記】緊急事態宣言の発令に伴い、Go Toトラベルキャンペーンを利用した新規予約の受付は一時停止しています。
詳しくはGo Toトラベル公式サイトをご確認ください。
旅行会社からの宿泊予約をすれば、「Go Toトラベルキャンペーン」の割引が受けられるというメリットがあります!
さらに、楽天トラベルなら楽天ポイント、Yahoo!トラベルならTポイント、じゃらんならPontaポイントなど、選ぶ旅行会社によってポイントを貯めることもできますよ。
※下記リンクをクリックすると、東京ディズニーランドホテルの宿泊プランを閲覧できます。
旅行会社 | Go Toトラベルキャンペーンの割引適用方法 |
---|---|
楽天トラベル | 事前に35%オフクーポンを獲得して予約時に使用する |
Yahoo!トラベル | 事前に35%オフクーポンを獲得して予約時に使用する |
じゃらん | 対象施設を予約するだけでOK(自動的に割引) |
一休.com | 対象施設を予約するだけでOK(自動的に割引) |
★Go Toトラベルキャンペーンの対象期間や、地域共通クーポンの受取方法など、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
予約は「申込金」が必要!とりあえずの予約は控えよう
公式サイトで宿泊予約をする場合は「申込金」を支払う必用があります。
金額、支払方法、支払期限は以下の通りです。
申込金 | 1部屋1滞在につき30,000円 |
---|---|
支払方法 | ①本人名義のクレジットカード ②銀行振込 ③郵便・コンビニ振込 ④ネットコンビニでの支払い |
支払期限 | 予約から10日以内(支払い期限を過ぎたら予約はキャンセル扱いになる) |
※デラックスタイプのホテル(東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ)の申込金です。
予約時に支払った申込金は宿泊料金の一部となります。
残金は宿泊当日にホテルにてお支払いください。
宿泊予約を取り消した場合、申込金は全額返金されます。
ただし、取り消した日がキャンセル料が発生するタイミング(宿泊日の14日前~当日)なら申込金から所定の金額が徴収されます。
このようなルールができたのは、宿泊が正式に決まっていない状態での仮予約や、転売目的の悪質な予約への対策と考えられます。
予約の空きが見つかっても “とりあえずの予約” は控えてくださいね。
まとめ
東京ディズニーランドホテルは4つのディズニーホテルの中で最も客室数が多いですが、それでも土曜日や祝前日、長期休暇中などは早く予約が埋まってしまいます。
そのため、受付開始のタイミングで予約が取れなかったとしても諦めずにキャンセル拾いを頑張りましょう!
★東京ディズニーランドホテルで誕生日や記念日をお祝いしたい方はこちらをチェック!
★ディズニーホテルのレストランの予約方法はこちらの記事をチェック!
コメントCOMMENT