トイ・ストーリーホテルの魅力を徹底解説!特典やメリットとは?

19点の画像をまとめて見る

画像と本文を見る

東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルは2022年4月にオープンした最新のディズニーホテル!

『トイ・ストーリー』のファンはもちろん、学生さんのグループ旅行や、子連れファミリーにも大人気です。

今回は、そんなトイ・ストーリーホテルの魅力と宿泊するメリットを解説いたします。

トイ・ストーリーホテルの魅力

まずはトイ・ストーリーホテルの魅力からご紹介いたします。

おもちゃになった気分が楽しめるホテル

トイ・ストーリーホテルは、少年アンディとおもちゃたちが作った、世界中のおもちゃのためのホテル。

たくさんの仲間たちが、“名誉おもちゃ” であるゲストが遊びに来るのを待っています!

出典:ディズニーホテル

トイ・ストーリーホテルに到着すると、さっそくこんな可愛いエントランスサインが。

おもちゃのブロックやピクサーボールで組み立てられていますね。

そして敷地内に入ると、約4メートルの巨大なバズ・ライトイヤーがお出迎えしてくれます!

出典:ディズニーホテル

出典:ディズニーホテル

どうやら私たちゲストは、すでにおもちゃサイズに縮んでいるようです。

ホテルの中も360度おもちゃだらけ!
ロビーの床には大きなパズルのピースが、天井にはゲームボードが描かれています。

出典:ディズニーホテル

遊び心いっぱいの内装にワクワクがとまりません♪

客室、レストラン、ショップにも『トイ・ストーリー』シリーズのキャラクターがいっぱいですよ。

詳しくはまた後ほどご紹介しますね。

比較的リーズナブルに宿泊できる

出典:ディズニーホテル

ディズニーホテルは3つのタイプに分かれており、その中間の “モデレートタイプ” として誕生したのがトイ・ストーリーホテルです。

宿泊に必要な設備とシンプルなサービスに特化することで、デラックスタイプのディズニーホテルよりも手軽に宿泊できるという特徴があります。

ディズニーホテル タイプ 解説
東京ディズニーランドホテル デラックスタイプ ・上質な空間で、優雅なリゾートステイが味わえるディズニーホテル
・パークへのアクセスが良好
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
ディズニーアンバサダーホテル
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル モデレートタイプ ・デラックスタイプとバリュータイプの間に位置付けられるホテル
・パークへのアクセスが良好
東京ディズニーセレブレーションホテル バリュータイプ ・快適な空間で、シンプルなリゾートステイを楽しめる手ごろな価格のディズニーホテル
・パークへは無料シャトルバスで約20分

 

また、客室のデザインは全595室で統一されています。

デラックスタイプのディズニーホテルとは違い、豪華なスイートルームやラウンジはありません。

客室の特徴

続いては、トイ・ストーリーホテルの客室について詳しくご紹介します。

アンディの部屋をイメージ

出典:ディズニーホテル

客室は『トイ・ストーリー』シリーズ第1作に登場する少年アンディの部屋をイメージしています。

アンディの部屋といえば、青い空と白い雲の壁紙ですね!

出典:ディズニーホテル

テレビの下には、ウッディ達の寝床でもあるおもちゃ箱が(プルダウンベッドがあるタイプの客室)。

赤い電機スタンド、壁に掛けられたミッキーマウスの大きな腕時計も再現されていますよ。

子供の頃、アンディの部屋に憧れていた方にとって夢のようなお部屋ですね!

ウッディやバスたちの人形を持参して写真撮影を楽しむ方も多いようです♪

最大4名まで一緒に宿泊できる

客室はスタンダードルーム(定員3名または4名)、スーペリアルーム(定員4名)から選べます。

また、車イスを利用する方でも使いやすいアクセシブルルーム(定員3名または4名)も用意されています。

 

スタンダードルーム
解説 ・レギュラーベッド×2台
・トランドルベッド×1台(自由に引き出して使えるベッド)
・プルダウンベッド×1台(一部客室に設置されているベッド)
定員 3名
(プルダウンベッドがある客室は4名)
部屋の広さ 27m²~29m²
客室数 571

 

スーペリアルーム
解説 ・レギュラーベッド×2台
・トランドルベッド×1台(自由に引き出して使えるベッド)
・プルダウンベッド×1台(一部客室に設置されているベッド)
定員 4名
部屋の広さ 35m²
客室数 18

 

スタンダード・アクセシブルルーム
解説 車イスを利用する方が快適に過ごせるよう設計された客室です。
・レギュラーベッド×2台
・トランドルベッド×1台(自由に引き出して使えるベッド)
定員 3名
部屋の広さ 31m²
客室数 4

 

スーペリア・アクセシブルルーム
解説 車イスを利用する方が快適に過ごせるよう設計された客室です。
・レギュラーベッド×2台
・トランドルベッド×1台(自由に引き出して使えるベッド)
・プルダウンベッド×1台(一部客室に設置されているベッド)
定員 4名
部屋の広さ 55m²
客室数 2

客室からの景観が選べる

出典:ディズニーホテル

トイ・ストーリーホテルでは客室からの景観が下記4つのカテゴリーに分類されています。

景観のカテゴリー 部屋数 解説
パーシャルビュー 5 ディズニーリゾートラインのベイサイド・ステーション側の3階に位置し、建物等で視界が遮られている
スタンダード
(ビューの表記なし)
268 その他の景観(エントランス側にあるスリンキー・ドッグパーク、隣の提携ホテルなど)
ベイビュー 162 客室から東京湾を望むことができる
スクエアビュー 160 中庭のトイフレンズ・スクエアが見える

料金が最も安いのはパーシャルビューで、スタンダードビュー、ベイビュー、スクエアビューの順で少しずつ高くなるよう設定されています。

ただ、客室デザインはすべて統一されているので、景観を気にしない方はパーシャルビューまたはスタンダードを選べばOKですよ。

↓予約サイトでは客室名+景観のカテゴリーを組み合わせた表記になっています。

出典:東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト

トイ・ストーリーホテルに宿泊する10のメリット

続いては、トイ・ストーリーホテルに宿泊するメリットをご紹介します。

パークチケットをホテルで購入できる

出典:ディズニーホテル

ディズニーホテルに宿泊するゲストは、ホテル内でパークチケットを購入できます。

オンラインでチケットが売り切れている日でも購入可能ですよ!

 

購入できるチケットの種類
券種 解説
1デーパスポート 東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーどちらかのパークに、開園時間から入場できるチケット
1デーパスポート
(障がいのある方向け)
首都圏ウィークデーパスポート 首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県)に在住・在勤・在学の方が対象のお得なチケット
【利用期間】2023年4月6日~7月21日までの月曜日~金曜日
サマー2デーパスポート 2日間連続でパークに入園できるお得なチケット
【利用期間】2023年7月21日~8月28日まで

※チェックアウト日に「サマー2デーパスポート」を購入することはできません。滞在中に利用できるパークチケットのみ購入可能です。

 

購入方法

パークチケットの購入時には、不正転売を防ぐために代表者の本人確認を行う場合があります。

本人確認できる書類を忘れずにお持ちくださいね。

購入可能枚数 チェックイン日からチェックアウト日まで、1名につき1日1枚(添い寝のお子様も含む)
支払方法 現金、クレジットカード
購入時に必要なもの 本人確認の書類(運転免許証、健康保険証など)
※代表者のみ
販売場所 トイ・ストーリーホテルでは2階のゲストサービスカウンターにて販売(6:00~22:00)

 

▼舞浜に到着したらすぐパークへ行きたい(ホテルに立ち寄る時間が無い)方は、チケットを事前に購入しておきましょう!

【2023年最新】ディズニーチケット種類と購入方法まとめ!

開園時間より15分早くパークに入園できる

ディズニーホテルに宿泊するゲストは「ハッピーエントリー」が利用できます。

一般ゲストよりも15分早くパークに入場できるサービスで、2022年10月より復活しました。

たった15分ではありますが、大人気アトラクションやグリーティング施設に一早く向かえたり(運営開始は一般ゲスト入園後から)、ゲストが少ないパーク内で写真撮影を楽しめるというメリットがありますよ。

対象のパークはホテルによって異なります。
トイ・ストーリーホテルの宿泊者は、東京ディズニーランドに来園する日であれば利用可能です。

対象日 チェックイン当日を除く滞在日、チェックアウト日
※東京ディズニーランド…2023年4月15日は対象外
※東京ディズニーシー…2023年4月10日は対象外
対象パーク 東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシー(自由選択)
●ディズニーアンバサダーホテル
●東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
●東京ディズニーランドホテル
東京ディズニーランド(東京ディズニーシーは選択不可)
●東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
●東京ディズニーセレブレーションホテル
利用方法 ①チェックインの際に「ハッピーエントリー」の通行証をもらう
②通行証に記載されているディズニーホテル宿泊ゲスト入園開始時間と専用エントランスを確認する
②当日はパークチケットと通行証を持って専用エントランスに並ぶ(通行証は回収されます。)

 

▼「ハッピーエントリー」についてもっと詳しく知りたい方はこちらをチェック!

【ハッピーエントリー】15分前入園のメリットと入園方法を解説

リゾートラインの駅から近い

出典:東京ディズニーリゾート

トイ・ストーリーホテルは、ディズニーリゾートラインの「ベイサイド・ステーション」の正面に位置しています。

そのため、2つのパークや舞浜駅へのアクセスは良好!

「ベイサイド・ステーション」から「東京ディズニーランド・ステーション」までは約10分、「東京ディズニーシー・ステーション」までは約5分で到着しますよ。

ちなみに、リゾートラインの乗車券は260円。
2日間で4回以上乗車するなら2日フリーきっぷ(850円)がお得です。

券種 大人
(中学生以上)
子供
(小学生)
普通乗車券 260円 130円
1日フリーきっぷ 660円 330円
2日フリーきっぷ 850円 430円
3日フリーきっぷ 1,200円 600円
4日フリーきっぷ 1,500円 750円

※全国の交通系ICカードも利用可能です。

オンラインチェックインが利用できる

出典:ディズニーホテル

トイ・ストーリーホテルに宿泊するゲストは「オンラインチェックイン」が利用できます。

「オンラインチェックイン」は東京ディズニーリゾート・アプリの機能の1つで、スマートフォンでチェックインの手続きを行ったり、ルームキーとして使ったりすることができます。

こちらのサービスを利用するには事前準備が必要です。

使い方や注意点など、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

ディズニーホテル「オンラインチェックイン」の使い方や注意点を解説

オリジナルのルームアメニティがもらえる

トイ・ストーリーホテルにはオリジナルのルームアメニティが用意されており、自由に持ち帰ることができます。

ウッディやバズ、ジェシーなどのキャラクターが描かれた可愛いデザインが話題になりました。

※デラックスタイプのホテルに用意されている子ども用カップ、缶ケース入りのアメニティキット、エコバッグはありません。

 

持ち帰りOKのアメニティ

・室内用スリッパ
・歯ブラシ
・ブラシ
・ウォッシュクロス
・アメニティーキット(綿棒、コットン、ヘアゴム)

 

その他

・シャンプー、コンディショナー、ボディソープは客室のバスルームに備え付けられています。

・髭そりはゲストサービスカウンターに用意されています。

・お子様用のパジャマ、スリッパ、歯ブラシ、おむつ袋は要望に応じて用意してもらえます。

客室でディズニーチャンネルを視聴できる

出典:ディズニーホテル

ディズニーホテルの客室のテレビでは、ディズニーチャンネルを無料で視聴することができます。

キッズ向けのアニメーション、ディズニー映画、ディズニーパーク情報などを放送しているので、客室でもディズニーの世界観を楽しむことができますよ。

広場と中庭で自由に遊べる

スリンキー・ドッグパーク

出典:ディズニーホテル

ホテルの正面には「スリンキー・ドッグパーク」というゲームボードをイメージした広場があります。

ここには巨大なバズ、ジェシーのキャラクター像が並んでいます。

 

トイフレンズ・スクエア

出典:ディズニーホテル

ロビーを抜けた先には「トイフレンズ・スクエア」という中庭があります。

ここにはウッディ、ボー・ピープ、ウィージーなどのキャラクター像が並んでいます。

ボー・ピープのキャラクター像が登場するのは世界初だそうですよ。

 

入場方法

「スリンキー・ドッグパーク」も「トイフレンズ・スクエア」も、トイ・ストーリーホテルの宿泊者なら自由に出入りできます。

ただし、「トイフレンズ・スクエア」は入場時にカードキーが必要なのでお忘れなく!

また、専任のキャストさんがいるわけではないので、小さなお子様連れの方は目を離さないようご注意くださいね。

朝食・夕食はレストランを利用できる

出典:ディズニーホテル

トイ・ストーリーホテル内には、ブレックファストとディナーをブッフェスタイルで楽しめるレストラン「ロッツォ・ガーデンカフェ」があります。

『トイ・ストーリー3』に登場するピンクのくまのぬいぐるみ、ロッツォ・ハグベアをモチーフにしたファンシーなレストランです。

メニューにもキャラクターモチーフが取り入れられているのでお楽しみに♪

「ロッツォ・ガーデンカフェ」はプライオリティ・シーティング(優先案内)の対象店舗なので、宿泊予約が成立したらすぐに申し込むことをおすすめします。

 

レストラン情報
場所 2階
座席数 約300席
営業時間 ブレックファスト 6:30~10:30
ディナー 17:00~21:00
対象者 トイ・ストーリーホテルに宿泊ゲストのみ利用可能
(チェックイン日の朝食からチェックアウト日のディナーまで)

 

料金
年齢 ブレックファスト ディナー
大人
(13才以上)
3,000円 4,400円
中人
(7才~12才)
1,800円 2,400円
小人
(4才~6才)
1,200円 1,600円
3才以下 無料 無料

 

▼ホテル内レストランの予約方法はこちらの記事で詳しくご紹介しています。

ディズニーホテルのレストラン&ラウンジ予約方法!受付はいつから?

ホテル内でパークグッズを購入できる

出典:ディズニーホテル

トイ・ストーリーホテル内には、パークグッズを取り扱うショップがあります。

うっかりお土産を買い忘れてしまった時も安心ですね。

ホテルをイメージしたオリジナルグッズも販売しているので、滞在の記念に購入してはいかがでしょうか?

ショップ情報
ショップ名 ギフト・プラネット
場所 2階
営業時間 8:00~21:00
対象者 トイ・ストーリーホテルに宿泊ゲストのみ利用可能

荷物の預かり・配送サービスが利用できる

出典:東京ディズニーリゾート

ディズニーホテルに宿泊するゲストは、宿泊前や出発日に荷物の配送サービスを利用できます。

例えばJR舞浜駅を利用する場合、駅前にある「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」で荷物を預ければ、宿泊するホテルまで荷物を無料で配送してもらえるのです!

重たい手荷物を持ってリゾート内を移動するのは大変なので、子連れファミリーや遠方の方には特におすすめですよ。

各サービスの料金は下記の通りです。

 

チェックイン数日前 ~ 当日に利用したいサービス
舞浜駅前 → ホテルへ配送
「バゲッジデリバリーサービス」
無料
チェックイン前に荷物を預ける
「プリチェックイン」
無料
(ホテルフロントでのみ対応)

 

チェックアウト日に利用したいサービス
チェックアウト後に荷物を預ける 無料
ホテル → 舞浜駅へ配送
「ステーションデリバリーサービス」
荷物1点につき660円
(2点以上は1点あたり460円ずつ追加)
ホテル → 自宅へ配送
「ホームデリバリーサービス」
送料+荷物1点につき460円
ホテル → 東京駅へ配送 荷物1点につき1,400円※
ホテル → 羽田空港へ配送 荷物1点につき1,200円※

※荷物の引取場所にて支払い

 

▼各サービスの利用方法については、こちらの記事をご覧ください。

【ディズニーホテル】荷物の預かり・配送サービスが便利!利用方法まとめ

トイ・ストーリーホテルに宿泊するメリットまとめ

【1】ホテル内でパークチケットを購入できる

【2】「ハッピーエントリー」を使えば一般ゲストより15分早くパークに入園できる

【3】リゾートラインの駅が近いので、パークや舞浜駅へのアクセスが良好

【4】オンラインチェックインを利用すれば、スマートフォンでチェックイン手続きをしたりルームキーとして使用したりできる

【5】オリジナルデザインのルームアメニティを持ち帰れる

【6】客室のテレビでディズニーチャンネルを無料視聴できる

【7】ホテル内の広場や中庭で遊べる

【8】朝食と夕食はホテル内のレストラン「ロッツォ・ガーデンカフェ」を利用できる

【9】ホテル内のショップ「ギフト・プラネット」でパークグッズやホテルオリジナルグッズを購入できる

【10】荷物の預かり、配送サービスが利用できる(有料サービス含む)

まとめ

客室デザインが統一されていて、気軽に楽しく宿泊できるトイ・ストーリーホテル。

リゾートラインもすぐ近くなのでパークへの行き来も楽です♪

予約したい方は、受付開始後(3ヶ月先の同日11:00~)すぐに予約サイトにアクセスすることをおすすめします!

コメントCOMMENT

コメントする

メールアドレスは公開されません。名前、メールアドレスは入力必須項目です。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)