ホテルミラコスタの魅力を徹底解説!特典や宿泊するメリットとは?
37点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」は東京ディズニーリゾート唯一のパーク一体型ホテルです。
ディズニーシーで1日遊んで、そのままパークの敷地内に宿泊できるなんて最高ですよね!
オープンしてまもなく20年を迎えようとしていますが、予約が取りづらい状況が続いています。
この記事では、そんな東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの魅力と宿泊するメリットを解説いたします。
まだ宿泊したことが無い方はもちろん、久しぶりに宿泊したいとお考えの方もぜひチェックしてくださいね。
★東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの予約の取り方はこちらの記事をご覧ください。
目次
- 1 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの魅力
- 2 客室は3つのサイドに分かれている
- 3 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに宿泊する15のメリット
- 3.1 客室やレストランからハーバーショーが鑑賞できる
- 3.2 パークチケットをホテルで購入できる
- 3.3 開園時間より15分早くパークに入園できる(休止中)
- 3.4 初日から両パークを行き来できる特別なパスポートが買える(休止中)
- 3.5 パーク・ホテルの行き来がスムーズ
- 3.6 リゾートラインのフリーきっぷがもらえる
- 3.7 オンラインチェックインが利用できる
- 3.8 ルームサービスを利用できる
- 3.9 ホテル内でパークグッズを購入できる
- 3.10 オリジナルデザインのルームアメニティがもらえる
- 3.11 宿泊ゲスト限定のグッズを購入できる
- 3.12 客室でディズニーチャンネルを視聴できる
- 3.13 記念日をお祝いできる
- 3.14 スパ・プールを利用できる
- 3.15 荷物の預かり・配送サービスが利用できる
- 4 まとめ
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの魅力
まずは東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの魅力からご紹介いたします。
日本初のディズニーパーク一体型ホテル
出典:ディズニーホテル
2001年9月4日、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタは日本初のディズニーパーク一体型ホテルとして東京ディズニーシーと同時にオープンしました。
前年に誕生した「ディズニーアンバサダーホテル」に続き2番目のディズニー直営ホテルです。
今となっては当たり前の光景ですが、オープン当初はパークの敷地内にホテルがあること、そしてパークの景観の一部になっていることが新鮮でした。
“パーク内に宿泊する”という贅沢な体験ができる東京ディズニーシー・ホテルミラコスタは現在でも非常に人気が高く、予約が取りづらい状況が続いています。
コンセプトはイタリアンクラシック
「ミラコスタ」とはイタリア語で「海を眺める」という意味で、その名の通り一部の客室からはメディテレーニアンハーバーを眺めることができます。
建物のコンセプトは“イタリアンクラシック”です。
イタリアルネサンス建築のスタイルが採用されたロビーは、「ロトンダ」というドーム状の屋根がある吹き抜けの広間になっています。
高い天井、高級感のあるインテリア、迫力のあるガリオン船のブロンズ像・・・ここに来るだけで美しさに圧倒されますよ。
出典:ディズニーホテル
また、室内にあるプールは「テルメ」という古代ローマ時代の温浴場をイメージして作られています。
出典:ディズニーホテル
ホテル内のショップ「ミッキランジェロ・ギフト」には、芸術家のミケランジェロに扮したミッキーが作った彫刻や絵が飾られています。
出典:ディズニーホテル
このように、イタリアンクラシック×東京ディズニーシーのテーマ「冒険とイマジネーションの海」が融合したデザインがホテル内の随所に取り入れられているのです。
また、壁画や彫刻、廊下のカーペット、客室内など、様々な場所にディズニーキャラクターの姿があるので、子供目線でも楽しむことができますよ。
出典:東京ディズニーリゾート
客室は3つのサイドに分かれている
続いては、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの客室についてご紹介します。
客室は全部で502室あり、部屋の位置によって「ポルト・パラディーゾ・サイド」「ヴェネツィア・サイド」「トスカーナ・サイド」という3つのサイドに分かれています。
出典:ディズニーホテル
トスカーナ・サイド(赤) | 東京ディズニーシーのメインエントランスやホテルエントランス側 |
---|---|
ヴェネツィア・サイド(緑) | メディテレーニアンハーバーの運河の街「パラッツォ・カナル」や、ホテルのスパ&プール「テルメ・ヴェネツィア」側 |
ポルト・パラディーゾ・サイド(青) | メディテレーニアンハーバーの港町「ポルト・パラディーゾ」側 |
海に面しているのは「ポルト・パラディーゾ・サイド」の客室だけです。
さらに「ポルト・パラディーゾ・サイド」は部屋の位置や広さによってタイプ分けされているので、客室によっては海が少しか見えない場合があります。
これから全客室の名前、特徴、料金をご紹介するので、海を一望できる客室に泊まりたい方は覚えておいてくださいね。
※宿泊料金は曜日やシーズンによって変動します。
※宿泊料金は税込みです。
【トスカーナ・サイド】キャラクターデザインの客室
出典:ディズニーホテル
「トスカーナ・サイド」はイタリア北部のトスカーナ地方のような素朴で穏やかな雰囲気をイメージしています。
客室はすべて「カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム」で統一されています。
「カピターノ」とはイタリア語で“船長”を意味します。
つまり「ミッキー船長の部屋」ということですね。
ミッキーと仲間たちの航海がテーマなので、壁画にはディズニーの仲間たちが立ち寄った港の情景や航海の地図など、冒険の軌跡がデザインされています。
出典:ディズニーホテル
「トスカーナ・サイド」の客室はパークエントランスやホテルエントランス側に面しています。
海が見えない客室なので昔は低料金で宿泊することができましたが、2015年に「トスカーナ・サイド」の全客室が「カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム」にリニューアルされ、現在は「ヴィネツィア・サイド」と変わらない料金設定になっています。
客室の名前 | 部屋の広さ | 料金(一室) |
---|---|---|
スーペリアルーム(ツイン・ダブル) | 37m² | 50,000円~ |
トリプルルーム |
43m² | 56,500円~ |
【ヴィネツィア・サイド】運河の街やプールを眺める客室
出典:ディズニーホテル
「ヴィネツィア・サイド」は東京ディズニーシーの運河の街「パラッツォ・カナル」、またはホテルのスパ&プール「テルメ・ヴェネツィア」側に位置しています。
内装はヴェネツィアの街を思い起こさせるデザインで、「トスカーナサイド」「ポルト・パラディーゾ・サイド」の部屋よりも落ち着いた雰囲気になっています。
客室の位置が「パラッツォ・カナル」側の場合はアトラクション「ヴィネツィアンゴンドラ」の乗船場が近いので、まさにイタリア気分に浸ることができます。
出典:ディズニーホテル
客室の位置がホテルのスパ&プール「テルメ・ヴェネツィア」側の場合はパークよりもプールがメインの眺めとなりますが、夜にはプールがライトアップされるので美しい景色を楽しむことができますよ。
出典:ディズニーホテル
また、1階には小さな中庭(パティオ)が付いた客室「パラッツォパティオルーム」もあります。
天気が良ければ中庭に出れるので、木漏れ日を浴びながら優雅な時間を過ごせるでしょう。
出典:ディズニーホテル
客室の名前 | 部屋の広さ | 料金(一室) |
---|---|---|
スーペリアルーム(ツイン・ダブル) | 37m² | 50,000円~ |
トリプルルーム | 43m² | 56,500円~ |
パラッツォパティオルーム(ツイン) ※庭付き |
37m² | 59,000円~ |
【ポルト・パラディーゾ・サイド】港町やハーバーを眺める客室
出典:ディズニーホテル
「ポルト・パラディーゾ・サイド」はその名の通り東京ディズニーシーの港町「ポルト・パラディーゾ」側に位置しています。
先ほど少しご紹介しましたが、「ポルト・パラディーゾ・サイド」は部屋の位置や広さによって4つのタイプに分かれています。
★パーシャルビュー
部屋によっては目の前が建物の壁や屋根という場合もあるので、海を一望できる!というイメージで宿泊すると少しガッカリしてしまうかもしれません。
しかし、パーク内にいる雰囲気はちゃんと味わえます。
★ピアッツァビュー
客室からの眺めはポルト・パラディーゾの広場や街並みがメインです。
★ピアッツァグランドビュー
ピアッツァビューの中でも海の一部が見える部屋に分類されます。
★ハーバービュー
客室から港の全景を楽しむことができます。
パーシャルビュー、ピアッツァビュー、ピアッツァグランドビュー、ハーバービューの違いは窓からの眺めだけで、客室の内装や間取りは共通です。
客室の名前 | 部屋の広さ | 料金(一室) |
---|---|---|
スーペリアルーム/パーシャルビュー(ツイン) | 37m² | 48,000円~ |
スーペリアルーム/ピアッツァビュー(ツイン・ダブル) | 37m²・40m² | 64,000円~ |
スーペリアルーム/ピアッツァグランドビュー(ツイン) |
37m²・40m² | 66,500円~ |
スーペリアルーム/ハーバービュー(ツイン) | 37m²・40m² | 73,500円~ |
トリプルルーム/ピアッツァビュー | 43m² | 69,500円~ |
【スペチアーレ・ルーム&スイート】シーの景観を堪能できる客室
「スペチアーレ・ルーム&スイート」の客室に宿泊するゲストは、専用ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」を利用できます。
また、朝食はルームサービスまたは「ベッラヴィスタ・ラウンジ」から選べるので、客室で景色を見ながら優雅に食事を楽しむことができますよ。
【ヴィネツィア・サイド】テラスルーム
出典:ディズニーホテル
「ヴィネツィア・サイド」の最上階にある客室です。
広々としたテラスが付いているので、「パラッツォ・カナル」の運河や街並みを眺めながらゆったりと過ごすことができます。
客室の名前 | 部屋の広さ | 料金(一室) |
---|---|---|
テラスルーム(ダブル) | 43m² ※テラス付き |
81,000円~ |
【ポルト・パラディーゾ・サイド】スーペリアルーム/バルコニールーム/テラスルーム/ハーバールーム
出典:ディズニーホテル
「ポルト・パラディーゾ・サイド」にある「スペチアーレ・ルーム&スイート」は、窓からの眺め、部屋の広さ、バルコニーやテラスの有無などによって複数の種類に分かれています。
※画像はテラスルーム/ハーバーグランドビュー
客室の名前 | 部屋の広さ | 料金(一室) | |
---|---|---|---|
スーペリアルーム | パーシャルビュー(ツイン) | 40m² | 78,200円~ |
バルコニールーム | ピアッツァビュー(ツイン) | 40m² ※バルコニー付き |
99,200円~ |
ハーバービュー(ツイン) |
37m²・40m² ※バルコニー付き |
107,400円~ | |
テラスルーム | ピアッツァビュー(ダブル) | 43m² ※テラス付き |
104,300円~ |
ハーバービュー(ダブル) | 43m² ※テラス付き |
110,500円~ | |
ハーバーグランドビュー(ダブル) | 43m² ※広いテラス付き |
115,600円~ | |
ハーバールーム | ピアッツァビュー(ツイン) | 60m² ※大きな2つの窓あり |
114,500円~ |
ハーバービュー(ツイン) | 60m² ※大きな2つの窓あり |
119,500円~ |
【ポルト・パラディーゾ・サイド】ポルト・パラディーゾ・スイート
出典:ディズニーホテル
「ポルト・パラディーゾ・サイド」の3階~4階にあるスイートルームです。
テラスやバルコニーはありませんが、窓から海や街並みを堪能ですきます。
部屋の広さ | 料金(一室) |
---|---|
81m² | 185,000円 |
【ポルト・パラディーゾ・サイド】ミラコスタ・スイート
出典:ディズニーホテル
「ミラコスタ(海を眺めること)」という部屋名どおり、メディテレーニアンハーバーを見渡すことができるスイートルームです。
部屋の広さ | 料金(一室) |
---|---|
87m² | 261,000円 |
【ポルト・パラディーゾ・サイド】イル・マニーフィコ・スイート
出典:ディズニーホテル
「ポルト・パラディーゾ・サイド」の最上階5階に位置する、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ最高級のスイートルームです。
部屋の広さ | 料金(一室) |
---|---|
199m² | 500,000円 |
●「トスカーナ・サイド」の客室からはパークのメインエントランスやホテルエントランスしか見えないが、全客室キャラクターデザインにリニューアルしたので人気が高い!
●「ヴィネツィア・サイド」の客室からは東京ディズニーシーの運河の街「パラッツォ・カナル」、またはホテルのスパ&プール「テルメ・ヴェネツィア」が見えるのでイタリア気分に浸れる!
●「ポルト・パラディーゾ・サイド」の客室からは東京ディズニーシーの港町「ポルト・パラディーゾ」やハーバーを眺めることができるが、部屋の位置によって景色が異なるので注意!
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに宿泊する15のメリット
ここからは、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに宿泊するメリットをご紹介します。
客室やレストランからハーバーショーが鑑賞できる
※画像はベッラ・ヴィスタ・ラウンジ(出典:ディズニーホテル)
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタでは、一部の客室やレストランからパークの海を一望することができます。
ホテル内にいながらハーバーショーを鑑賞することも可能ですよ。
このような体験ができるのは、パーク一体型ホテルである東京ディズニーシー・ミラコスタだけのメリットですね!
特別感に浸りながらパークの景観やハーバーショーを楽しみましょう。
レストランからの鑑賞について
レストランからハーバーショーの鑑賞を希望する場合は、ショーの公演時間に合わせて予約を入れる必要があります。
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのレストラン | ショー鑑賞に関するルール |
---|---|
オチェーアノ | ブッフェまたはコースを注文した人はテラスからショーを鑑賞できる(ブレックファストを除く) |
シルクロードガーデン | コースを注文した人は「オチェーアノ」のテラスからショーを鑑賞できる |
ベッラ・ヴィスタ・ラウンジ | 特になし |
ホテル内レストランの予約方法については、こちらの記事をご覧ください。
パークチケットをホテルで購入できる
出典:ディズニーホテル
ディズニーホテル宿泊ゲストは、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーいずれかのパークに入園できるパークチケットをホテル内で購入することができます。
オンラインサイトでパークチケットが売り切れている日程でも購入可能ですよ!
購入できるチケットの種類
①1デーパスポート(チェックイン日からチェックアウト日まで、1名につき1日1枚)
②アーリーエントリーチケット(2021年11月1日入園分~)
※アーリーエントリーチケットについては、こちらの記事で解説しています。
購入方法
パークチケットおよびアーリーエントリーチケットの購入時には、不正転売を防ぐために代表者の本人確認を行っています。
本人確認できる書類を忘れずにお持ちくださいね。
購入可能枚数 | 1名につき1日1枚(添い寝のお子様も含む) |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
購入時に必要なもの | 本人確認の書類(運転免許証、健康保険証など) ※代表者のみ |
販売場所 | ・宿泊するディズニーホテル ・「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」2階のディズニーホテルサービスカウンター |
開園時間より15分早くパークに入園できる(休止中)
出典:東京ディズニーリゾート
現在、ディズニーホテル宿泊者特典の「ハッピー15エントリー」は利用できません。
ディズニーホテル宿泊ゲストは「ハッピー15エントリー」が利用できます。
「ハッピー15エントリー」は開園時間よりも15分早くパークの一部エリアまで入場できるサービスです。
たった15分ではありますが、大人気アトラクションやグリーティング施設を少ない待ち時間で利用できたり、ゲストが少ないパーク内で写真撮影を楽しめるというメリットがあります。
開園前の15分間に1つでも目的を果たしておけば、その後の時間を有効活用できますよ。
入園時は、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ宿泊ゲスト専用エントランスにお並びください。 |
★ハッピー15エントリーの詳細はこちらの記事をご覧ください。
初日から両パークを行き来できる特別なパスポートが買える(休止中)
出典:ディズニーホテル
現在、マルチデーパスポートスペシャルの販売は休止しています。
ディズニーホテル宿泊ゲストは「マルチデーパスポートスペシャル」という特別なパークチケットを購入できます。
「マルチデーパスポートスペシャル」は複数日(2日~4日)続けてパークに入園できるチケットで、初日から東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両パークを自由に行き来することができます。
通常の「マルチデーパスポート」は滞在3日目からしか両パークを行き来することができないため、「マルチデーパスポート・スペシャル」を買った方が自由度が高くなりますよ。
料金や購入方法については、公式サイトまたはホテルにてご確認ください。
パーク・ホテルの行き来がスムーズ
出典:ディズニーホテル
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタには、東京ディズニーシーへの連絡通路「ホテル&パーク・ゲートウェイ」があるので、直接行き来することができます。
まるで庭に出るかのような感覚でパークに行けるなんてすごいですよね!
ゲートでハンドスタンプを押してもらえば再入園も可能なので、「遊び疲れたからホテルでちょっと休憩」なんてこともできちゃいますよ。
リゾートラインのフリーきっぷがもらえる
出典:東京ディズニーリゾート
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ宿泊ゲストは、宿泊特典としてディズニーリゾートラインのフリーきっぷ(通常660円)がもらえます。
ディズニーリゾートラインは東京ディズニーリゾート内を一周するモノレールです。
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの最寄駅である「東京ディズニーシー・ステーション」とは連絡通路で直結しています。
フリーきっぷがあれば、ホテル滞在中は何度でも無料でディズニーリゾートラインを利用することができますよ。
ホテルから各施設へのアクセス
出典:東京ディズニーリゾート
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタから東京ディズニーランドへのアクセスは、ディズニーリゾートラインの利用がおすすめです。
その他、東京ディズニーリゾート内施設へのアクセスは以下の通りです。
目的地 | アクセス |
---|---|
東京ディズニーランド | ディズニーリゾートライン「東京ディズニーランド・ステーション」下車すぐ |
東京ディズニーランドホテル | |
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ | ホテルゲスト専用のエントランス「ホテル&パーク・ゲートウェイ」にて直結 |
ディズニーアンバサダーホテル | 東京ディズニーシーのバスターミナル・ノース5番のりばから無料シャトルバスに乗車(乗車時間約5~10分) |
ボン・ヴォヤージュ | ディズニーリゾートライン「リゾートゲートウェイ・ステーション」下車すぐ(徒歩約1分) |
イクスピアリ | ディズニーリゾートライン「リゾートゲートウェイ・ステーション」下車すぐ |
JR舞浜駅 | |
オフィシャルホテル | ディズニーリゾートライン「ベイサイド・ステーション」下車後、徒歩または無料シャトルバスで各ホテルへ |
★ディズニーリゾートラインについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
オンラインチェックインが利用できる
出典:ディズニーホテル
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ宿泊ゲストは「オンラインチェックイン」が利用できます。
「オンラインチェックイン」は東京ディズニーリゾート・アプリの機能の1つで、スマートフォンでチェックインの手続きを行ったり、ルームキーとして使ったりすることができます。
このサービスを利用するには事前準備が必要です。
使い方や注意点など、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
ルームサービスを利用できる
出典:ディズニーホテル
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ宿泊ゲストは、ルームサービスが利用できます。
4つのディズニーホテルの中でルームサービスが用意されているのは、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタと東京ディズニーランドホテルだけなんですよ。
客室でゆっくり食事を楽しみたい方はご利用ください♪
ホテル内でパークグッズを購入できる
出典:ディズニーホテル
ディズニーホテル内には、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのグッズを取り扱うショップがあります。
ぬいぐるみ、お菓子、アパレルなど幅広いグッズを販売しているので、うっかりお土産を買い忘れてしまった時も安心です。
ここでしか買えない東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのオリジナルグッズも販売しているのでチェックしてみてくださいね。
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのショップ情報
ショップ名 | ミッキランジェロ・ギフト |
---|---|
場所 | 2階(ロビーラウンジの近く) |
営業時間 | ホテルにてご確認ください。 |
オリジナルデザインのルームアメニティがもらえる
出典:ディズニーホテル
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタには、ホテルのイメージカラーのグリーンを基調としたルームアメニティが用意されており、自由に持ち帰ることができます。
子ども用カップは家でも使えますし、アメニティーキットの缶ケースも小物入れとして活用できますね♪
【持ち帰りOKのアメニティ】
・歯ブラシ(子ども用あり)
・子ども用カップ
・アメニティーキット(綿棒・コットン・シャワーキャップ・ヘアバンド)
・ブラシ
・髭そり
・ボディータオル
・室内用スリッパ(子ども用あり)
・ペーパーバッグ
※シャンプー、コンディショナー、ボディソープは客室のバスルームに備え付けられています(ディスペンサー式の容器は持ち帰り不可です)。
宿泊ゲスト限定のグッズを購入できる
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタでは、宿泊ゲストだけが購入できる「ぬいぐるみバッジ付きトートバッグ」を販売しています。
ぬいぐるみバッジ
出典:ディズニーホテル
ミッキーとミニーは、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタオリジナルのコスチュームを着ています。
大航海時代をイメージした品のあるデザインです。
トートバッグ
出典:ディズニーホテル
トートバッグはグリーン系で、中央にホテルのロゴが刺繍されています。
内部には東京ディズニーシー・ホテルミラコスタをイメージしたオリジナルデザインの生地が使用されています。
ぬいぐるみを付けるとカジュアルに使用できますし、落ち着いた色合いのトートバッグだけで大人っぽく使用することもできますね。
セット内容 | ミッキーマウス&ミニーマウスのぬいぐるみバッジ トートバッグ |
---|---|
価格 | 10,000円(税込) |
販売場所 | ホテル内ショップ「ミッキランジェロ・ギフト」 ※宿泊確認としてルームキーまたはキーブックレットの提示が必要 |
サイズ | ぬいぐるみバッジ:ミッキー&ミニーともに高さ約22cm トートバッグ:幅約46cm×高さ約31cm×マチ約15cm |
他のディズニーホテルのデザイン
出典:ディズニーホテル
「ぬいぐるみバッジ付きトートバッグ」は、他のディズニーホテルでも販売しています。
画像左:ディズニーアンバサダーホテル
画像右:東京ディズニーランドホテル
各ホテルのイメージに合ったデザインになっているので、3種類すべて集めたくなっちゃいますね!
※東京ディズニーセレブレーションホテルでは販売していません。
客室でディズニーチャンネルを視聴できる
出典:ディズニーホテル
ディズニーホテルの客室のテレビでは、ディズニーチャンネルを無料で視聴することができます。
キッズ向けのアニメーション、ディズニー映画、ディズニーパーク情報などを放送しているので、客室でもディズニーの世界観を楽しむことができますよ。
記念日をお祝いできる
出典:ディズニーホテル
ディズニーホテルでは、ホールケーキや花束、プリザーブドフラワーなど、誕生日や記念日のお祝いにピッタリなサービスが用意されています。
事前に予約してサプライズでお祝いすれば喜んでもらえること間違いなしですね♪
出典:ディズニーホテル
また、ホテル内のレストランには誕生日や記念日をお祝いするためのオプションプラン「プレシャスセレブレーションセット」があります。
このプランを事前に予約しておくと、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ限定のケーキやグッズを用意してもらえますよ。
各サービスの料金や予約方法については、こちらの記事をご覧ください。
スパ・プールを利用できる
出典:ディズニーホテル
現在、スパエリアは感染症対策のためクローズしています。
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ宿泊ゲストは、スパ&屋内・屋外プール「テルメ・ヴェネツィア」を利用できます。
室内プールは古代ローマの浴場を、屋外プール(夏季のみ営業)はイタリアのリゾート地をイメージして作られています。
また、プールサイドにはプールバー「ヒッポカンピ」も併設されており、ソフトドリンクやサンドウィッチなどの軽食を楽しむことができますよ。
パークに入園しない日や連泊する時などに利用してみてはいかがでしょうか?
2022年度の営業スケジュールと利用料金は下記の通りです。
2022年度の営業スケジュール
施設名 | 営業期間 | 営業時間 |
---|---|---|
屋内プール | 年中無休 | 【2022年7月14日まで】 10:00~18:00 (最終受付17:30) |
【2022年7月15日~9月4日】 8:00~20:00 (最終受付 19:30) |
||
屋外プール | 夏季のみ |
【2022年7月15日~9月4日】 8:00~18:30 (最終受付18:00) |
利用料金
年齢 | 夏季 (2022年7月15日~9月4日) |
夏季以外 |
---|---|---|
大人(12才以上) | 4,000円 | 3,000円 |
11才~4才 | 2,000円 | 1,500円 |
3才以下 | 無料 | 無料 |
※ロッカーおよびタオルは無料で使用できます。
※浮き輪や遊具の持ち込みは禁止されています(アームヘルパーやビート板は無料貸出)。
荷物の預かり・配送サービスが利用できる
出典:東京ディズニーリゾート
ディズニーホテルの宿泊ゲストは、宿泊前や出発日に荷物の配送サービスを利用できます。
チェックイン数日前~当日に利用したいサービス
自宅 → ホテルへ荷物を配送「お荷物宅配サービス」 | 有料 |
---|---|
舞浜駅前 → ホテルへ荷物を配送「バゲッジデリバリーサービス」 | 無料 |
チェックイン前に荷物を預ける「プリチェックイン」 | 無料 |
チェックアウト日に利用したいサービス
チェックアウト後に荷物を預ける | 無料 |
---|---|
ホテル → 舞浜駅前へ荷物を配送「ステーションデリバリーサービス」 | 有料 |
ホテル → 自宅へ荷物を配送 | 有料 |
ホテル → 東京駅・羽田空港へ荷物を配送 | 有料 |
これらのサービスを利用すれば、重たい手荷物を持ってリゾート内を移動する手間が省けますよ。
荷物が増えがちな子連れファミリーや、遠方から来園する方には特におすすめです。
各サービスの利用方法については、こちらの記事をご覧ください。
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに宿泊するメリットまとめ
【1】一部の客室やレストランからハーバーショーを鑑賞できる
【2】ホテル内でパークチケットを購入できる
【3】「ハッピー15エントリー」を使えば開園時間より15分早くパークに入園できる(休止中)
【4】初日から両パークを行き来できる「マルチデーパスポート・スペシャル」をホテル内で購入できる(休止中)
【5】ホテルと東京ディズニーシーをつなぐ連絡通路があるので直接行き来できる
【6】リゾートラインのフリーきっぷがもらえる
【7】オンラインチェックインを利用すれば、スマートフォンでチェックイン手続きをしたりルームキーとして使用したりできる
【8】ルームサービスを利用できる
【9】ホテル内のショップ「ミッキランジェロ・ギフト」でパークグッズやホテルオリジナルグッズを購入できる
【10】オリジナルデザインのルームアメニティを持ち帰れる
【11】オリジナルデザインのコスチュームを着たミッキー&ミニーのぬいぐるみセットを購入できる
【12】客室のテレビでディズニーチャンネルを無料視聴できる
【13】ケーキや花束、レストランのオプションプランなどで記念日のお祝いができる
【14】スパ&屋内・屋外プール「テルメ・ヴェネツィア」を利用できる(屋外プールは夏季のみ)
【15】荷物の預かり・配送サービスが利用できる(有料サービス含む)
まとめ
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタはオープンから約20年もの間ディズニーファンを魅了し続けています。
「予約が取りづらい」「他のディズニーホテルより料金設定が高い」というデメリットもありますが、それでも宿泊してよかったと思える満足度の高いホテルです。
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに宿泊したい方は、早めに旅行の計画を立てて宿泊予約に挑んでくださいね。
コメントCOMMENT