セレブレーションホテルの魅力を徹底解説!特典や宿泊するメリットとは?
19点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
「東京ディズニーセレブレーションホテル」は新浦安エリアにあるディズニーホテルです。
パークから距離が離れていますが、手軽にリゾートステイを楽しみたい方に人気があります。
今回は、そんな東京ディズニーセレブレーションホテルの魅力と宿泊するメリットを解説いたします。
まだ宿泊したことがない方はもちろん、久しぶりに宿泊したいとお考えの方もぜひチェックしてくださいね。
目次
東京ディズニーセレブレーションホテルの魅力
まずは東京ディズニーセレブレーションホテルの魅力からご紹介いたします。
気軽に利用できる“バリュータイプ”のディズニーホテル
出典:ディズニーホテル
東京ディズニーセレブレーションホテルは、“バリュータイプ” というカテゴリーのディズニーホテルとして2016年にオープンしました。
手軽にディズニーホテルを楽しみたい方をターゲットにしており、他のディズニーホテルとはサービス内容が異なる点が多いです。
ディズニーホテル | タイプ | 解説 |
---|---|---|
東京ディズニーランドホテル | デラックスタイプ | 上質な空間とパークを楽しむための充実した特典で、優雅なリゾートステイが味わえるディズニーホテル |
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ | ||
ディズニーアンバサダーホテル | ||
東京ディズニーセレブレーションホテル | バリュータイプ | 快適な空間とパークを楽しむための人気の特典で、手軽にリゾートステイを楽しめるディズニーホテル |
“デラックスタイプ” に分類される他のディズニーホテルと、“バリュータイプ”に分類される東京ディズニーセレブレーションホテルの主な違いをまとめました。
【バリュータイプの特徴】
● 荷物はセルフサービスで客室まで運ぶ(デラックスタイプのホテルでも現在サービスを休止しています)
● スイートルームやラウンジが無い
● ルームサービスやミニバーが無い
● リラクゼーションサービスが無い
● ルームアメニティがシンプル(持ち帰れるアイテムも少ない)
● 宿泊者のみ購入可能な限定グッズの販売は無し
● ホテル内の飲食施設は朝食専用カフェのみ
など
このようにサービスや施設をシンプルにしている分、宿泊料金がデラックスタイプに比べてリーズナブルになっているのです。
「ディスカバー」と「ウィッシュ」の2つのテーマが楽しめる
東京ディズニーセレブレーションホテルは2棟に分かれており、それぞれテーマが異なります。
東京ディズニーセレブレーションホテル:ディスカバー
出典:ディズニーホテル
ディスカバー棟は”冒険”や”発見”をテーマにしたホテルです。
ロビーには東京ディズニーランドの「ビーバーブラザーズのカヌー探険」をモチーフにしたカヌー型のソファがあります。
オールを持ったミッキーのオブジェがかっこいいですね!
他にも東京ディズニーシーの「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」や「センター・オブ・ジアース」のライドの模型など、ホテルのテーマに合ったパークのモチーフが飾られています。
中庭には映画「ピーターパン」に登場する海賊船や宝箱があり、夜になるとカラフルにライトアップされます。
東京ディズニーセレブレーションホテル:ウィッシュ
出典:ディズニーホテル
ウィッシュ棟は”夢”や”ファンタジー”をテーマにしたホテルです。
ロビーには東京ディズニーランドの「アリスのティーパーティー」をモチーフにしたティーカップ型のソファが並んでいます。
出典:ディズニーホテル
ミニーマウスもティーカップに乗ってゲストを出迎えてくれますよ。
また、ロビーには東京ディズニーランドの「キャッスルカルーセル」で実際に使用していた白馬も飾られているんですよ!
出典:ディズニーホテル
中庭の中央には「白雪姫の願いの井戸」があります。
これはホテル名の「ウィッシュ」にちなんで設置されたそうです。
また、ナイトショー「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」に登場するフロートをイメージしたトピアリーは、夜になるとパレードさながらにライトアップされます。
客室はスタンダードタイプのみ
東京ディズニーセレブレーションホテルには、スイートルームなどの特別な仕様の客室はありません。
広さやベッド数の違いによるバリエーションはあるものの、どの客室も内装やインテリアは共通しています。
客室アートにはパークやキャラクターをデザイン
客室の壁には、ディスカバーとウィッシュそれぞれに合ったアートが一面に描かれています。
ディズニーキャラクターの姿も描かれているので、だれがどこで何をしているのか探してみてくださいね。
東京ディズニーセレブレーションホテル:ディスカバー
出典:ディズニーホテル
“冒険”や”発見”というテーマに合わせ、中央には東京ディズニーシーのプロメテウス火山が、周りには「カリブの海賊」「スプラッシュマウンテン」「レイジングスピリッツ」「海底2万マイル」などのアトラクションが描かれています。
東京ディズニーセレブレーションホテル:ウィッシュ
出典:ディズニーホテル
“夢”や”ファンタジー”というテーマに合わせ、中央には東京ディズニーランドのシンデレラ城が、周りには「イッツ・ア・スモールワールド」「アリスのティーパーティー」「空飛ぶダンボ」「プーさんのハニーハント」など主にファンタジーランドのアトラクションが描かれています。
客室バリエーションは各棟7タイプ
基本のスタンダードルームの他に、ベッドを3段用意したトリプルルームや、車イスを利用する方でも使いやすいアクセシブルルームなどのバリエーションがあります。
また、ディスカバー棟には2段ベッドを用意したクインテットルームがあり、最大5名まで一緒に宿泊することができますよ。
スタンダードルーム
タイプ | ・スタンダードルーム ・スタンダードルーム(ガーデンサイド) ・スタンダードルーム(オーシャンサイド) |
---|---|
解説 | レギュラーベッド×2台、デイベッド×4台を用意したスタンダードな客室です。 ガーデンサイドは中庭に面した客室、オーシャンサイドは海側に面した客室になっています。 |
定員 | 4名 |
部屋の広さ | 29m² |
トリプルルーム
解説 | レギュラーベッドを3台用意した客室です。 |
---|---|
定員 | 3名 |
部屋の広さ | 32m² |
コーナールーム(ウィッシュのみ)
解説 | レギュラーベッド×2台、デイベッド×1台を用意した角部屋です。 |
---|---|
定員 | 3名 |
部屋の広さ | 28m² |
スーペリアルーム
解説 | レギュラーベッド×2台、デイベッド×4台を用意した、スタンダードルームより広めの客室です。 |
---|---|
定員 | 4名 |
部屋の広さ | ウィッシュ:38m² ディスカバー:35~39m² |
アクセシブルルーム
解説 | 室内に段差をなくした、バリアフリー構造の客室です。 レギュラーベッド×2台の客室と、レギュラーベッド3台の客室があります。 ※客室の仕様の詳細は公式サイトにて紹介されています。 |
---|---|
定員 | 2~3名 |
部屋の広さ | ベッド2台:33m² ベッド3台:37m² |
クインテットルーム(ディスカバーのみ)
解説 | レギュラーベッド×2台、デイベッド×1台、2段ベッドを用意した客室です。 最大5名様まで宿泊できます。 |
---|---|
定員 | 5名 |
部屋の広さ | 29m² |
東京ディズニーセレブレーションホテルに宿泊する10のメリット
続いては、東京ディズニーセレブレーションホテルに宿泊するメリットをご紹介します。
比較的リーズナブルに宿泊できる
出典:ディズニーホテル
東京ディズニーセレブレーションホテルの宿泊料金は、デラックスタイプのディズニーホテルの2分の1~3分の1程度に設定されています。
宿泊料金一覧
客室タイプ | 特徴 | 広さ | 料金(1室) |
---|---|---|---|
スタンダードルーム | 標準 | 29m² | 21,500円~ |
スタンダードルーム(ガーデンサイド) | 中庭に面した客室 | 29m² | 21,500円~ |
スタンダードルーム(オーシャンサイド) | 海側に面した客室 | 29m² | 23,000円~ |
コーナールーム | レギュラーベッドを3台用意した角部屋 | 28m² | 21,500円~ |
トリプルルーム | レギュラーベッドを3台用意した客室 | 32m² | 24,500円~ |
スーペリアルーム | スタンダードルームより広めの客室 | 38m² | 25,000円~ |
アクセシブルルーム | バリアフリー構造の客室 | ツイン33m²/トリプル37m² | 21,500円~ |
他のディズニーホテルと比較
デラックスタイプのディズニーホテルと東京ディズニーセレブレーションホテルの宿泊料金を比べてみましょう(スーペリアルームで比較)。
ディズニーホテル | 宿泊料金(1部屋)※ |
---|---|
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ (トスカーナ・サイド/スーペリアルーム) |
50,000円~ |
東京ディズニーランドホテル (スタンダード/スーペリアルーム) |
40,000円~ |
ディズニーアンバサダーホテル (スタンダードフロア/スーペリアルーム) |
35,500円~ |
東京ディズニーセレブレーションホテル (スーペリアルーム) |
25,000円~ |
※宿泊料金は目安です。曜日やシーズンによって変動します。
最も高額なのは東京ディズニーシー・ホテルミラコスタです。
海が見えないエントランス側のスーペリアルームでもかなり高額ですね!
一方、東京ディズニーセレブレーションホテルのスーペリアルームは25,000円~、スタンダードルームなら21,500円~と、比較的リーズナブルに宿泊することができます。
大人4名で宿泊した場合、時期によっては一人当たり約5,000円で宿泊することも可能なのです!
パークチケットをホテルで購入できる
出典:ディズニーホテル
ディズニーホテル宿泊ゲストは、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーいずれかのパークに入園できるパークチケットをホテル内で購入することができます。
オンラインサイトでパークチケットが売り切れている日程でも購入可能ですよ!
購入できるチケットの種類
①1デーパスポート(チェックイン日からチェックアウト日まで、1名につき1日1枚)
②アーリーエントリーチケット(2021年11月1日入園分~)
※アーリーエントリーチケットについては、こちらの記事で解説しています。
購入方法
パークチケットの購入時には、不正転売を防ぐために代表者の本人確認を行っています。
本人確認できる書類を忘れずにお持ちくださいね。
購入可能枚数 | 1名につき1日1枚(添い寝のお子様も含む) |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
購入時に必要なもの | 本人確認の書類(運転免許証、健康保険証など) ※代表者のみ |
販売場所 | 東京ディズニーセレブレーションホテル内 |
開園時間より15分早くパークに入園できる(休止中)
出典:ディズニーホテル
現在、ディズニーホテル宿泊者特典の「ハッピー15エントリー」は利用できません。
ディズニーホテルの宿泊特典 “ハッピー15エントリー” を利用すれば、開園時間よりも15分早くパークの一部エリアまで入場することができます。
対象となるのはチェックイン当日を除く滞在期間中で、東京ディズニーセレブレーションホテル宿泊者は東京ディズニーランドでのみ特典を利用することができます。
そのため、2日連続でパークに入園するなら1日目は東京ディズニーシーへ、2日目は東京ディズニーランドへ行くことをおすすめします。
ハッピー15エントリーの使い方はこちらの記事をご覧ください。
初日から両パークを行き来できる特別なチケットが買える(休止中)
出典:ディズニーホテル
現在、マルチデーパスポートスペシャルの販売は休止しています。
ディズニーホテルでは宿泊者を対象に「マルチデーパスポート・スペシャル」という特別なパークチケットを販売しています。
これは複数日(2日~4日)続けてパークに入園できるチケットで、初日から東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両パークを自由に行き来することができます。
通常の「マルチデーパスポート」は滞在3日目からしか両パークを行き来することができないため、ディズニーホテルで販売「マルチデーパスポート・スペシャル」を買った方が自由度が高くなりますよ。
料金や購入方法については、公式サイトまたはホテルにてご確認ください。
無料シャトルバスでパークまで移動できる
出典:ディズニーホテル
東京ディズニーセレブレーションホテルは東京ディズニーランド・東京ディズニーシーまで距離がありますが、宿泊者専用のシャトルバスで行き来することができます。
所要時間は約20分です。
朝の時間帯は利用者が多いので早めにバス停に並ぶ必要がありますが、無料で移動できるのはありがたいですよね。
シャトルバスの詳細はこちらの記事をご覧ください。
ホテル内でパークグッズを購入できる
出典:ディズニーホテル
ディズニーホテル内には、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのグッズを取り扱うショップがあります。
ぬいぐるみ、お菓子、アパレルなど幅広いグッズを販売しているので、うっかりお土産を買い忘れてしまった時も安心ですね。
ここでしか買えない東京ディズニーセレブレーションホテルのオリジナルグッズも販売しているのでチェックしてみてくださいね。
東京ディズニーセレブレーションホテルのショップ情報
※現在、東京ディズニーセレブレーションホテル:ウィッシュの店舗のみの営業となります。
ショップ名 | ディズニーファンタジー |
---|---|
場所 | 1階 |
営業時間 | ホテルにてご確認ください。 |
オリジナルデザインのアメニティーがもらえる
出典:ディズニーホテル
東京ディズニーセレブレーションホテルにはオリジナルのルームアメニティが用意されており、自由に持ち帰ることができます。
持ち帰れるアイテムは以下の4点です。
・歯ブラシ(子ども用あり)
・ブラシ
・アメニティーキット(綿棒、コットン、ヘアゴム)
・室内用スリッパ
ディスカバー棟はミッキーマウス、ウィッシュ棟はミニーマウスのイラストが描かれています(室内用スリッパは共通)。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは客室のバスルームに備え付けられています。
また、髭そりや化粧品セットはフロントに用意されているので、利用したい場合はチェックインの際にホテルキャストさんに伝えましょう。
客室でディズニーチャンネルを視聴できる
出典:ディズニーホテル(画像はデラックスタイプのディズニーホテルです。)
ディズニーホテルの客室のテレビでは、ディズニーチャンネルを無料で視聴することができます。
キッズ向けのアニメーション、ディズニー映画、ディズニーパーク情報などを放送しているので、客室でもディズニーの世界観を楽しむことができますよ。
朝食はホテルのカフェを利用できる
出典:ディズニーホテル
東京ディズニーセレブレーションホテルの宿泊者は、ホテル内の朝食専用カフェを利用することができます。
ブッフェスタイルで好きなだけ食べられるので、朝ごはんをゆっくり食べてからパークに行きたい方におすすめですよ。
事前予約は不要です。
メニュー
・ホテルで焼いたパン(5種類)
・ソーセージ
・ハンバーグ
・卵料理
・ブロッコリー
・サラダ
・フルーツ
・スープ(3種類)
・ソフトドリンク
・コーヒー、紅茶
※メニューは変更する場合があります。
朝食料金
大人(中学生以上) | 1,500円 |
---|---|
小人(4才~小学6年生) | 500円 |
3才以下 | 無料 |
※税込
荷物の預かり・配送サービスが利用できる
出典:東京ディズニーリゾート
ディズニーホテルの宿泊ゲストは、宿泊前や出発日に荷物の配送サービスを利用できます。
チェックイン数日前~当日に利用したいサービス
舞浜駅前 → ホテルへ荷物を配送「バゲッジデリバリーサービス」 | 有料※ |
---|---|
チェックイン前に荷物を預ける「プリチェックイン」 | 無料 |
※デラックスタイプのディズニーホテルでは無料サービスとなっています。
チェックアウト日に利用したいサービス
チェックアウト後に荷物を預ける | 無料 |
---|---|
ホテル → 自宅へ荷物を配送 | 有料 |
ホテル → 東京駅・羽田空港へ荷物を配送 | 有料 |
これらのサービスを利用すれば、重たい手荷物を持ってリゾート内を移動する手間が省けますよ。
荷物が増えがちな子連れファミリーや、遠方から来園する方には特におすすめです。
各サービスの利用方法については、こちらの記事をご覧ください。
東京ディズニーセレブレーションホテルに宿泊するメリットまとめ
【1】デラックスタイプのディズニーホテルの2分の1~3分の1程度の料金で宿泊できる
【2】ホテル内でパークチケットを購入できる
【3】「ハッピー15エントリー」を使えば開園時間より15分早くパークに入園できる(休止中)
【4】初日から両パークを行き来できる「マルチデーパスポート・スペシャル」をホテル内で購入できる(休止中)
【5】ホテルとパークをつなぐ無料シャトルバスが利用できる
【6】ホテル内のショップ「ディズニーファンタジー」でパークグッズやホテルオリジナルグッズを購入できる
【7】オリジナルデザインのルームアメニティを持ち帰れる
【8】客室のテレビでディズニーチャンネルを無料視聴できる
【9】ホテル内のカフェで朝食が食べられる(予約不要)
【10】荷物の預かり・配送サービスが利用できる(有料サービス含む)
宿泊予約はオンラインサイトにて受付中
東京ディズニーセレブレーションホテルの宿泊予約は、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトにて受付ています。
受付開始のタイミングは、2ヶ月前の同日11:00からです。
予約方法やキャンセル方法など、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
東京ディズニーセレブレーションホテルはこんな人におすすめ
東京ディズニーセレブレーションホテルは他のディズニーホテルとはまったくタイプが異なる事がお分かりいただけましたか?
下記に該当する方は、東京ディズニーセレブレーションホテルの利用がおすすめですよ。
● デラックスタイプのディズニーホテルの宿泊料金は予算オーバー
● シャトルバスがあるならパークから距離があっても構わない
● 必要最低限のサービスがあれば構わない
● 豪華さは求めていない
● ホテルでパークチケットを購入したい
● ハッピー15エントリーを利用したい(休止中)
● 初日から両パークを行き来できる「マルチデーパスポート・スペシャル」を購入したい(休止中)
比較的予約が取りやすいホテルではありますが、それでも土曜日や祝前日は予約が埋まりやすいので早めにご検討くださいね。
デラックスタイプのディズニーホテルが気になる方はこちらの記事をチェック!
● 「ディズニーアンバサダーホテル」の魅力と宿泊するメリット
コメントCOMMENT