東京ディズニーシーのニューヨークエリアに隠された豆知識を紹介

このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

東京ディズニーシーのニューヨークエリアに隠された豆知識を紹介

11点の画像をまとめて見る

画像と本文を見る

東京ディズニーシーの7つのテーマポートのうち、最も施設が充実しているアメリカンウォーターフロント。

3つのエリアに分かれており、同じテーマポート内でもまったく違う雰囲気が楽しめます。

中でもニューヨークエリアは活気があり、20世紀初頭の文化を感じながら散策することができますよ。

今回は、そんなニューヨークエリアの注目ポイントと豆知識をご紹介していきます。

ニューヨークエリアの場所

まずはニューヨークエリアの場所からチェックしましょう。

出典:東京ディズニーリゾート・アプリ

【A】ケープコッド(素朴でのどかな漁村)
【B】ニューヨーク(活気ある大都会)
【C】トイビル・トロリーパーク(古き良き遊園地)

ニューヨークエリアはアメリカンウォーターフロントの中心部に位置しています。
3つのエリアの中で最も面積が広く、全体の約半分を占めているんですよ。

ケープコッドエリアとは “ハドソンリバーブリッジ” という橋で結ばれており、趣の異なる2つの港町を行き来することができます。

★ケープコッドについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

ケープコッド徹底解説!村の誕生秘話やダッフィーとの関係も紹介

注目ポイントと豆知識

アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアは、街全体に20世紀初頭のアメリカの歴史や文化が反映されているんですよ。

特に注目していただきたいポイントを7つピックアップしてご紹介していきます。

コロンブス像/コロンバスサークル

出典:東京ディズニーリゾート・ブログ

アメリカンウォーターフロントで1番大きなショップ「マクダックス・デパートメントストア」の前に、コロンブスの銅像があります。

クリストファー・コロンブスはヨーロッパからアメリカ大陸への航路を発見した冒険家です。

アメリカの地から、生まれ故郷であるイタリア(メディテレーニアンハーバー)を見つめて立っています。

このコロンブス像がある円形の広場は “コロンバスサークル” と名付けられているのですが、ニューヨークに実在する広場をモチーフに作られました。

高架鉄道

出典:東京ディズニーリゾート・ブログ

20世紀初頭のニューヨークでは、エンジンで動く自動車の利用が増え、交通渋滞が問題となっていました。

そこで考えられたのが、道路を走っていた路面電車を高架式に変えるという方法です。

アメリカンウォーターフロントのアトラクション「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」は、そんな当時のニューヨークで活躍していた高架鉄道をモチーフにしています。

電動式トロリー電車に乗り、地上からは見られない景色を楽しみながら隣のテーマポート(ポートディスカバリー)まで移動することができますよ。

出典:東京ディズニーリゾート・ブログ

街灯

ニューヨークエリアには “ブロードウェイ” と “ウォーターストリート” という2つの通りがあります。

ブロードウェイは大型シアターがある劇場街で、華やかさや活気が感じられる通りです。

↓ショップ「マクダックス・デパートメントストア」~ブロードウェイ・ミュージックシアター方面へ続く通り

出典:東京ディズニーリゾート・ブログ

ウォーターストリートは古い建物や看板が並ぶ旧市街です。

↓ショップ「マクダックス・デパートメントストア」~「レストラン櫻」へ続く通り

出典:東京ディズニーリゾート・ブログ

そんな対象的な2つの通りですが、街灯にも違いがあります。

20世紀初頭のニューヨークはガス灯から電気灯へと進化していた時代でした。
そのため、大都会ブロードウェイでは電灯が使われていますが、ウォーターストリートではまだガス灯のままになっているのです。

夜になると電気灯とガス灯の違いがよくわかるので、確認してみてくださいね。

ブロードウェイ・ミュージックシアター

出典:東京ディズニーリゾート・ブログ

「ブロードウェイ・ミュージックシアター」は、その名の通りブロードウェイにある大型屋内シアターです。

石造りの豪華な外観は、ニューヨークのニュー・アムステルダム劇場(創設時)がモチーフになっています。

正面入口の上には、古代ローマの海神ネプチューンや、仮面を持ったマーメイドの石像があります。
これは海をテーマにした東京ディズニーシーならではの装飾です。

出典:東京ディズニーリゾート・ブログ

劇場内もアール・ヌーボーのデザインで統一された豪華な造りになっています。

ここではオープンから2006年7月までの約5年間、「アンコール! 」というショーを公演していました。
ブロードウェイのミュージカルナンバーが楽しめる内容で、ディズニーキャラクターは登場していませんでした。

2006年7月からはビッグバンドジャズの演奏やディズニーキャラクターのダンスなどで構成された「ビッグバンドビート」を公演しています。

ショーの内容や鑑賞方法については、こちらの記事をご覧ください。

【2021】ビッグバンドビート公演再開!鑑賞はエントリー制に変更!

S.S.コロンビア号

出典:東京ディズニーリゾート・ブログ

S.S.コロンビア号はニューヨークの港に停泊する全長約140mの豪華客船です。

大西洋横断の処女航海を控え、準備を整えているところだそうですよ。

デザインは20世紀初頭に実在した豪華客船を細部まで忠実に再現しており、パーク内の建造物とは思えないほどの迫力があります。

S.S.コロンビア号の船内では以下3つの施設を運営しています。

施設名解説場所
S.S.コロンビア・ダイニングルーム※ローストビーフなどのセットメニューを提供するメインダイニングBデッキ(3階)
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ※サンドウィッチやアルコールを提供するラウンジCデッキ(2階)
タートル・トークピクサー映画『ファインディング・ニモ』に登場するウミガメのクラッシュとお話できるアトラクション海底展望室

プライオリティ・シーティング(事前受付)の対象レストラン

船内を散策することも可能ですよ。

デッキからは東京ディズニーシーを一望することができます。
夕焼けやライトアップされた夜景は特に美しく、一度は見ていただきたい絶景です。

出典:東京ディズニーリゾート・ブログ

また、S.S.コロンビア号の横にはドックサイドステージが併設されています。

2020年2月28日までは「ハロー、ニューヨーク!」というショーを公演していました。
次回公演は未定です。

ホレイショースクエア

S.S.コロンビア号の前には「ホレイショースクエア」という広場があります。

毎年クリスマスシーズンに大きなクリスマスツリーが登場する場所です。

この広場は、アメリカ人作家のホレイショー・アルジャーを称えて名付けられました。
貧しい少年が成功をつかむ、アメリカンドリームを描いた作品で有名になった作家です。

出典:東京ディズニーリゾート・ブログ

「ホレイショースクエア」にあるこの巨大なモニュメントは、1888年に海難事故にあった世界最大の豪華客船S.S.ガルガンチュア号のスクリュー(船の推進装置)です。

厳しい冬の大波にのまれてしまい、これが唯一の遺品だったそうです。

悲しい事故があったことを忘れないため、そして今後の航海の安全を祈るため、この地に飾られているのでしょう。

まとめ

アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアは、20世紀初頭のアメリカ文化とディズニーオリジナルのストーリーが融合した街です。

レストランやショップ、エンターテイメントが充実していますが、街並みをじっくり眺めながらただ散策するのもおすすめですよ。

ビッグシティ・ビークル」というクラシックカーに乗ってニューヨークエリアを周遊できるアトラクションもあるので、ぜひ利用してみてくださいね。

車・船・蒸気機関車も!ディズニーの周遊系アトラクションを紹介

コメントCOMMENT

コメントする

メールアドレスは公開されません。名前、メールアドレスは入力必須項目です。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)