【2025年】ディズニーの温かいフード&ドリンクおすすめ23選!

このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

【2025年】ディズニーの温かいフード&ドリンクおすすめ23選!

28点の画像をまとめて見る

画像と本文を見る

冬のディズニーでは、冷えた体をポカポカさせてくれる温かいフードやドリンクが大人気!

新作メニューを楽しみにしている方も多いのでは?

そこで今回は、ディズニーで食べ歩きできる温かいフード&ドリンクをご紹介します。

冬季限定メニューもあるのでお見逃しなく♪

▼こちらも併せてチェック!

【冬ディズニー】持ち物&服装どうする?寒さ対策のポイントまとめ

温かいスープ6選

まずは飲み歩きできるスープをご紹介します。

冷えた体をホッと温めてくれるのはもちろん、低価格で小腹を満たせるのが嬉しい!

どんなメニューがあるのかチェックしておきましょう。

コーンスープ

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 350円
東京ディズニーランドの
販売場所
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
(トゥーンタウン)
東京ディズニーシーの
販売場所
ドックサイドダイナー
(アメリカンウォーターフロント)
販売期間2024年11月8日~


両パークで販売しているコーンスープです。

サラっとしたシンプルなコーンスープなのでお子様にもおすすめ。

「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」のピザやハンバーガー、「ドックサイドダイナー」のサンドウィッチやフライドチキンとも相性良し!

「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」と「ドックサイドダイナー」はモバイルオーダー対象店舗です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

コーンチャウダー

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 370円
東京ディズニーランドの
販売場所
グランマ・サラのキッチン
(クリッターカントリー)
東京ディズニーシーの
販売場所
マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー
(メディテレーニアンハーバー)
販売期間2024年11月8日~


両パークで販売しているコーンチャウダーです。

1つ前にご紹介したコーンスープと似ていますが、こちらはコーンだけでなく野菜も入っていますよ。

「グランマ・サラのキッチン」はモバイルオーダー対象店舗です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

コーンチャウダー、クルトン添え

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 420円
東京ディズニーランドの
販売場所
東京ディズニーシーの
販売場所
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
(メディテレーニアンハーバー)
販売期間2024年10月1日~2025年4月6日


1つ前にご紹介したコーンチャウダーに、ミッキー形のクルトンが付いたメニューです。

こちらは東京ディズニーシーのみで販売しています。

クルトンをスープにディップして食べるも良し、スープに浸してやわらかくして食べるも良し♪

お好みの方法でお楽しみください。

「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」はモバイルオーダー対象店舗です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

ベジタブルとベーコンのクリームスープ

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 370円
東京ディズニーランドの
販売場所
プラズマ・レイズ・ダイナー
(トゥモローランド)
東京ディズニーシーの
販売場所
ユカタン・ベースキャンプ・グリル
(ロストリバーデルタ)
販売期間2024年11月8日~


両パークで販売しているクリームスープです。

ニンジンやタマネギなどの野菜、きのこ、ベーコンの旨味がしっかりと感じられます。

「プラズマ・レイズ・ダイナー」と「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」はモバイルオーダー対象店舗です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

シーフードチャウダー

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 420円
東京ディズニーランドの
販売場所
東京ディズニーシーの
販売場所
ケープコッド・クックオフ
(アメリカンウォーターフロント)
セバスチャンのカリプソキッチン
(マーメイドラグーン)
※①の店舗では「ニューイングランド・シーフードチャウダー」という商品名で販売しています。
販売期間レギュラーメニュー


東京ディズニーシーで通年販売しているシーフードチャウダーです。

クリーミーなスープにアサリやエビがたっぷり入っていますよ。

ミッキー形のクルトンが付いているのも嬉しいですね。

のどかなケープコッドの景色を眺めながら飲めば、身も心もホッと温まりそう。

寒いのが苦手な方は、マーメイドラグーンの温かい屋内施設でお楽しみください♪

「ケープコッド・クックオフ」と「セバスチャンのカリプソキッチン」は、モバイルオーダー対象店舗です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

ガンボスープ(ライス入り)

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 700円
東京ディズニーランドの
販売場所
カフェ・オーリンズ
(アドベンチャーランド)
東京ディズニーシーの
販売場所
販売期間2024年10月1日~


東京ディズニーランドの冬季限定メニューが今年も登場!

ガンボ(オクラ)でとろみをつけたトマトベースのスープに、シーフードやライスが入っています。

スープで1杯700円は高いように感じますが、具沢山なので1杯でお腹が満たされますよ。

「カフェ・オーリンズ」はモバイルオーダー対象店舗です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

温かい食べ歩きフード7選

続いては、食べ歩きできる温かいフードをご紹介します。

価格はすべて1,000円以下!

パレードやショーを待っている間の食事にもおすすめですよ。

おでん

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1個 800円
東京ディズニーランドの
販売場所
東京ディズニーシーの
販売場所
リバティ・ランディング・ダイナー
(アメリカンウォーターフロント)
販売期間2025年1月6日~


東京ディズニーシーにおでんが登場!

ミッキー形の大根、さつまいもニョッキ、エッグが入った、ディズニーならではのおでんになっています。

他にもさつま揚げ、ソーセージ、ちくわ、こんにゃくが入っていますよ。

なお、販売店舗が1ヵ所だけなので、待ち時間が長くなることが予想されます。

当日の待ち時間は公式アプリでご確認ください。

チップとデールまん(トマトチキン&さつまいも)

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1個 750円
東京ディズニーランドの
販売場所
ボイラールーム・バイツ
(アドベンチャーランド)
トゥーントーン・トリート
(トゥーンタウン)
東京ディズニーシーの
販売場所
販売期間2024年6月17日~
※②の店舗では2025年3月31日まで


チップとデールをモチーフにした温かい中華まん。

2匹の後ろ姿のような見た目が可愛いですね。

チップの方にはトマトソースとチキンが、デールの方にはさつまいもの餡が入っていますよ。

うきわまん

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1個 600円
東京ディズニーランドの
販売場所
東京ディズニーシーの
販売場所
シーサイドスナック
(ポートディスカバリー)
販売期間レギュラーメニュー


東京ディズニーシーの定番人気メニューのうきわまん。

その名の通り、うきわの形をした中華まんです。

中にはプリプリ食感のエビが包まれていますよ。

ドナルドがうきわを付けているように見えるパッケージにもご注目ください♪

ギョウザドッグ

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1個 600円
東京ディズニーランドの
販売場所
東京ディズニーシーの
販売場所
ノーチラスギャレー
(ミステリアスアイランド)
販売期間レギュラーメニュー


東京ディズニーシー開園当初から販売しているギョウザドッグ。

豚肉、椎茸、生姜、キャベツやニラなどが入ったジューシーな餡が、ふんわりもちもちした生地に包まれています。

ボリュームがあるので1つで満足感がありますよ。

ロング・ナン(ミートソース)

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1個 500円
東京ディズニーランドの
販売場所
東京ディズニーシーの
販売場所
サルタンズ・オアシス
(アラビアンコースト)
販売期間レギュラーメニュー


東京ディズニーシーで販売しているロング・ナン。

細長いナンの中に、ミートソースが入っています。

ほどよく温かいので、お子様とおやつ感覚でシェアするのもおすすめです。

チキンとトマトのカルツォーネ

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)単品:620円
ソフトドリンクセット:900
東京ディズニーランドの
販売場所
パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
(トゥモローランド)
東京ディズニーシーの
販売場所
販売期間レギュラーメニュー


東京ディズニーランドで販売している、片手で持って食べられる包みピザです。

柔らかい生地の中には、チーズ、チキン、トマトソースがたっぷり!

具材が包まれていてずっと熱々で食べられるので、寒い季節にピッタリなメニューですね。

シーフードカルツォーネ

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)単品:980円
セット:1,520円
東京ディズニーランドの
販売場所
東京ディズニーシーの
販売場所
セバスチャンのカリプソキッチン
(マーメイドラグーン)
販売期間レギュラーメニュー


東京ディズニーシーで販売している、片手で持って食べられる包みピザです。

2024年夏にリニューアルされ、ヒトデをあしらった可愛い形になりました。

生地の中には、トマトベースのソースで味付けしたシーフードがたっぷり包まれていますよ。

フレンチフライポテトとソフトドリンクが付いたセットも販売しています。

「セバスチャンのカリプソキッチン」はモバイルオーダー対象店舗です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

温かいスイーツ3選

続いては、この時期にピッタリの温かいスイーツをご紹介します。

甘党さんは要チェックですよ。

フォンダンショコラ

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)600円
東京ディズニーランドの
販売場所
パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
(トゥモローランド)
東京ディズニーシーの
販売場所
販売期間2024年12月26日~2025年3月31日


東京ディズニーランドの冬季限定スイーツが今年も登場。

ミニーのリボンをイメージしたチョコレートが可愛いフォンダンショコラです。

温かい状態で提供されるので、フォークを入れると中からチョコレートがとろ~りと流れ出します。

ホイップクリームとベリーソースを付ければ味の変化を楽しむこともできますよ♪

ティポトルタ(スウィートポテト)

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1本500円
東京ディズニーランドの
販売場所
①ビレッジペイストリー
(ファンタジーランド)
東京ディズニーシーの
販売場所
②トロピックアルズ
(ロストリバーデルタ)
販売期間2024年11月8日~
※②は2025年4月1日から販売休止


両パークで食べられるティポトルタ。

パイ生地をスティック状に焼いた温かいお菓子で、パークの定番人気のスイーツです。

2023年春まで販売していたスウィートポテト味が販売再開!

サクサクした生地と、スウィートポテトクリームのほっこり甘い味わいが楽しめます。

★「ビレッジペイストリー」では、2025年1月15日~6月30日の期間限定で「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」の世界観が描かれたパッケージのティポトルタが登場します。

出典:東京ディズニーリゾート

ティポトルタ(チョコレート&オレンジ)

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1本500円
東京ディズニーランドの
販売場所
①ビレッジペイストリー
(ファンタジーランド)
東京ディズニーシーの
販売場所
②トロピックアルズ
(ロストリバーデルタ)
販売期間レギュラーメニュー
※②は2025年4月1日から販売休止


こちらのティポトルタはチョコレート&オレンジ味のクリーム入り。

濃厚なチョコレートの甘さの中に、ほんのりオレンジの酸味を感じます。

サクサク&とろ~り食感がくせになりますよ。

★「ビレッジペイストリー」では、2025年1月15日~6月30日の期間限定で「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」の世界観が描かれたパッケージのティポトルタが登場します。

出典:東京ディズニーリゾート


温かいドリンク4選

続いては、この時期おすすめのホットドリンクです。

温かいウーロン茶やコーヒーが飲めるレストランは多いですが、ここでは一部の店舗でしか飲めない特別なドリンクをご紹介します。

キャラメルチーズホイップティー(アップル)

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 700円
東京ディズニーランドの
販売場所
トルバドールタバン
(ファンタジーランド)
パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
(トゥモローランド)
東京ディズニーシーの
販売場所
販売期間2024年12月26日~3月31日


東京ディズニーランドで開催される「ディズニー・パルパルーザ “ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」のスペシャルメニュー。

キャラメル香るホットティーに、ふわふわのチーズホイップを合わせたドリンクです。

混ぜながら飲めばミルキーなコクが広がります。

ドライアップルのサクサク食感も一緒に楽しめますよ。

「トルバドールタバン」はモバイルオーダー対象店舗です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

ホットチョコレート&ストロベリー

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 700円
東京ディズニーランドの
販売場所
アイスクリームコーン
(ワールドバザール)
東京ディズニーシーの
販売場所
サルタンズ・オアシス
(アラビアンコースト)
販売期間①2024年11月8日~2025年3月31日
②2024年11月8日~2025年4月6日


両パークで販売する、冬季限定のホットドリンクです。

チョコチップのトッピングを溶かしながら飲むと濃厚な味わいが楽しめます。

ドライストロベリーも入っているので、甘味の中にほんのり酸味も感じられますよ。

ウォームハニーレモンドリンク

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 600円
東京ディズニーランドの
販売場所
キャプテンフックス・ギャレー
(ファンタジーランド)
東京ディズニーシーの
販売場所
販売期間2024年11月8日~2025年3月31日


冬季限定メニューが今年も登場。

くし切りのレモンが3つも入った、甘酸っぱいレモネードのようなホットドリンクです。

底にはレモンゼリーも入っています。

ほどよい温かさなので猫舌の方でも飲みやすいですよ。

「キャプテンフックス・ギャレー」はモバイルオーダー対象店舗です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

ホットチョコレート

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 600円
東京ディズニーランドの
販売場所
東京ディズニーシーの
販売場所
リフレスコス
(メディテレーニアンハーバー)
販売期間レギュラーメニュー


東京ディズニーシーで通年販売しているホットドリンクです。

濃厚なホットチョコレートに、パステルカラーのカラフルなマシュマロをトッピング!

かわいい見た目のドリンクですが、マシュマロがどんどん溶けていくので写真撮影はお早めに。

「リフレスコス」はモバイルオーダー対象店舗です。

詳しくはこちらをご覧ください。


▼パークで飲めるドリンクがもっと知りたい方はこちらをご覧ください。

【2025年1月】ディズニーで飲みたい限定ドリンク18選!販売場所まとめ

 

温かいカクテル3選

続いては、この時期だけ楽しめるホットカクテルをご紹介します。

ホットカクテル(アマレット、ココア、ナッツ)

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 830円
東京ディズニーランドの
販売場所
トルバドールタバン
(ファンタジーランド)
東京ディズニーシーの
販売場所
販売期間2024年12月26日~2025年3月31日


東京ディズニーランドで開催される「ディズニー・パルパルーザ “ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」のスペシャルメニュー。

アマレットリキュールとココアを合わせた、ザッハトルテのようなホットカクテルです。

トッピングのチョコレートとナッツを混ぜて飲むと濃厚なコクが楽しめます。

「トルバドールタバン」はモバイルオーダー対象店舗です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

ホットカクテル(ヘーゼルナッツリキュール&カフェラテ)

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 980円
東京ディズニーランドの
販売場所
東京ディズニーシーの
販売場所
ゴンドリエ・スナック
(メディテレーニアンハーバー)
販売期間2024年11月8日~2025年4月6日


「ゴンドリエ・スナック」の冬季限定メニューが今年も登場。

ヘーゼルナッツリキュールとカフェラテを組み合わせたオシャレなホットカクテルです。

スティック状のお菓子付き(ふやけてくるので早めに食べることをおすすめします)。

ホットホワイトサングリア(洋ナシ&ベリー)

出典:東京ディズニーリゾート

価格(税込)1杯 1,000円
東京ディズニーランドの
販売場所
東京ディズニーシーの
販売場所
フードトラック(レッド)
(アメリカンウォーターフロント)
販売期間2024年12月26日~2025年4月6日


ウォーターフロントパークに停車しているフードトラック(レッド)に冬季限定メニューが登場。

ワインにイチジク、ストロベリー、ナッツが入った、フルーティーなホットカクテルです。

赤ワイン、白ワインから選択できますよ。

 

▼パークで飲めるカクテルがもっと知りたい方はこちらをご覧ください。

【2025年】ディズニーでカクテル飲み歩き!期間限定メニューの販売場所まとめ

 

【番外編】温かい食品系のおみやげ

ここからは番外編として、お家で楽しめる食品系のおみやげをご紹介します。

寒い時期にプレゼントしたらきっと喜ばれるはず♪

トマトスープ

出典:東京ディズニーリゾート・アプリ

価格(税込)800円
内容4袋入り
販売場所東京ディズニーランド
「ワールドバザール・コンフェクショナリー」など
東京ディズニーシー
「ヴァレンティーナズ・スウィート」など
※2024.12.24時点


イタリアンなパッケージが可愛いトマトスープ。

元々販売していたトマトスナックと同様のデザインで登場しました。

ミッキー型の乾燥成型トマト入り(お湯を注いで時間が経つと柔らかくなります)。

わかめスープ

出典:東京ディズニーリゾート・アプリ

価格(税込)650円
内容10袋入り
販売場所東京ディズニーランド
「ワールドバザール・コンフェクショナリー」
東京ディズニーシー
「ヴァレンティナーズ・スウィート」
※2024.12.24時点


ピクサー映画『ファインディング・ニモ』のキャラクターがデザインされたわかめスープ。

ヒトデ型のフレークが入っているところがポイントです!

日本茶

出典:東京ディズニーリゾート・アプリ

価格(税込)1,400円
内容7袋×2
(抹茶入り煎茶/ほうじ茶)
販売場所東京ディズニーランド
「ワールドバザール・コンフェクショナリー」など
東京ディズニーシー
「ヴァレンティナーズ・スウィート」など
※2024.12.24時点


2024年6月に登場した日本茶セット。

青色の缶には抹茶入り煎茶、赤色の缶にはほうじ茶のティーバッグが入っています。

オシャレな缶にはミッキー&ミニー、シンデレラ城、プロメテウス火山などが描かれていますよ。

 

モバイルオーダーなら並ばず注文できる

東京ディズニーリゾートでは2023年11月よりモバイルオーダーが導入されています。

公式アプリのサービスのひとつで、パーク内のどこからでも対象レストランのメニューを注文できるようになりました。

モバイルオーダーの使い方や、実際に利用してわかった注意点はこちらでご紹介しています。

並ばず注文できる!ディズニー・モバイルオーダーの使い方やメニュー、注意点を徹底解説

 

東京ディズニーランドのモバイルオーダー対象店舗

ワールドバザール
リフレッシュメントコーナー

アドベンチャーランド
カフェ・オーリンズ

ウエスタンランド
キャンプ・ウッドチャック・キッチン
ハングリーベア・レストラン
ペコスビル・カフェ

クリッターカントリー
グランマ・サラのキッチン

ファンタジーランド
キャプテンフックス・ギャレー
トルバドールタバン

トゥーンタウン
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ

トゥモローランド
トゥモローランド・テラス
プラズマ・レイズ・ダイナー

東京ディズニーシーのモバイルオーダー対象店舗

メディテレーニアンハーバー
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
リフレスコス

アメリカンウォーターフロント
ニューヨーク・デリ
ドックサイドダイナー
ケープコッド・クックオフ

ロストリバーデルタ
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
ユカタン・ベースキャンプグリル
ユカタン・ベースキャンプグリル(テイクアウトカウンター)

ファンタジースプリングス
アレンデール・ロイヤルバンケット
スナグリーダックリング
ルックアウト・クックアウト

アラビアンコースト
カスバ・フードコート

マーメイドラグーン
セバスチャンのカリプソキッチン

ミステリアスアイランド
ノーチラスギャレー

 

まとめ

ギョウザドッグやティポトルタなど、ディズニーならではの温かい食べ歩きフード&ドリンクをご紹介しました。

どのメニューも1品から気軽に購入できますよ。

体を温めながら冬のディズニーを楽しみましょう♪

▼パークフード情報がもっと知りたい方はこちらもチェック

ディズニーでお肉が食べたい!肉好きさん必見メニューまとめ

【マップ付き】ディズニーのポテト販売場所まとめ!価格は?塩抜きは可能?

【すべて500円以下】ディズニーのおすすめスイーツ21選!

 

コメントCOMMENT

コメントする

メールアドレスは公開されません。名前、メールアドレスは入力必須項目です。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)