【2021年】ディズニーキャラクターがモチーフのメニュー32品を紹介!
34点の画像をまとめて見る
画像と本文を見る
※2021年1月4日更新
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、ミッキーの形をしたハンバーガーやワッフルなど、キャラクターモチーフのメニューがたくさんあります!
可愛いパークフードの写真を雑誌やSNSで見かけて、「これはどこに売ってるの?」と探した経験がある方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、いまパークで食べられるディズニーキャラクターをモチーフにしたメニューをご紹介します!
ランチやディナーに食べたいお食事メニューと、おやつタイムに食べたいスイーツメニューをピックアップしたのでチェックしてみてくださいね。
目次
【ランド編】キャラクターモチーフのお食事メニュー11選
まずは東京ディズニーランド編です。
キャラクターモチーフのお食事メニューからご紹介します。
ベイマックス・バーガー(エッグとポーク)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 単品:780円 セット:1,170円 スーベニアランチケース付き:2,500円 ※セットにはフレンチフライポテトとソフトドリンクが付きます。 |
---|---|
販売店舗 | トゥモローランド・テラス(トゥモローランド) |
販売期間 | 2020年12月26日~ |
ベイマックスの顔がそのままバーガーになりました!
中にはビーフパティと味噌風味の豚バラカルビが挟まれており、肉好きな方にはたまらないメニューになっています。
このベイマックス・バーガーをモチーフにしたスーベニアランチケースも一緒に登場しますよ♪
ベイマックス・カレー
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 1,480円 |
---|---|
販売店舗 | センターストリート・コーヒーハウス(ワールドバザール) |
販売期間 | 2020年12月26日~ |
ベイマックスがルーに浸かっているように盛り付けられたユニークなカレーです。
思わず写真に撮りたくなる可愛さですね!
カレーは甘口で、スパイシーな手羽先ギョウザ&チキンがトッピングされています。
チーズクリームカレーもち(キーマ、トマト、オニオン)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 800円 |
---|---|
販売店舗 | ※2021年2月7日まで運営休止中 |
販売期間 | 2020年11月2日~2021年3月31日 |
『美女と野獣』をテーマにしたエリアのオープンを記念して、酢ペンシャルメニューが登場しました!
こちらは一見スウィーツのようですが、カレークリーム入りのおもちボールです。
ルミエールはキーマ、ポット婦人&チップはトマト、コグスワースはオニオンと、3種類それぞれ異なる味わいを楽しめますよ。
パンやスウィーツを販売する「スウィートハート・カフェ」のみで食べられる期間限定メニューです。
気になる方はお早めにどうぞ!
グローブシェイプ・ポークパオ
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 単品:600円 セット(フレンチフライポテト+ソフトドリンク):990円 |
---|---|
販売店舗 | ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
販売期間 | 2020年9月3日~ |
ミッキーマウスのグローブの形をしたパオシリーズは3種類販売しています。
まず1つ目にご紹介するのは、豚の角煮と青菜がサンドされたパオです。
中華料理レストラン「チャイナボイジャー」の隣にある、カウンターサービスの店舗にて販売中です。
グローブシェイプ・ローストチキンパオ(エッグ入り)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 単品:600円 セット(フレンチフライポテト+ソフトドリンク):990円 |
---|---|
販売店舗 | ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
グローブパオシリーズの2つ目は、ローストチキン、エッグサラダ、レタスがサンドされたパオです。
トゥーンタウンの屋外レストラン「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」にて販売中です。
グローブシェイプ・チキンパオ
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 単品:600円 セット(フレンチフライポテト+ソフトドリンク):990円 スーベニアランチケース付き:2,510円 |
---|---|
販売店舗 | プラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド) |
販売期間 | レギュラーメニュー ※2021年1月18日~1月24日は販売休止 |
グローブシェイプ・パオシリーズの3つ目は、甘辛タレを絡めたジューシーなチキンとレタスがサンドされたパオです。
2019年11月1日よりスーベニアランチケースも販売開始しました。
グローブシェイプ・チキンパオがそのままバッグになったインパクト大なアイテムですね!
おにぎりサンド(牛カルビ)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 単品:710円 セット(フレンチフライポテト+ソフトドリンク):1,100円 |
---|---|
販売店舗 | ※2021年2月7日まで運営休止中 |
販売期間 | レギュラーメニュー |
パンよりお米派な方におすすめしたいのが、こちらのメニューです!
ミッキー型のかわいい焼きおにぎりに、牛カルビと小松菜ナムルが挟まれています。
しっかりとした味付けで満足感のある一品ですよ。
ベジタブルカレー
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 単品:850円 セット(フレンチフライポテト+ソフトドリンク):1,240円 |
---|---|
販売店舗 | プラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド) |
販売期間 | レギュラーメニュー ※2021年1月18日~1月24日は販売休止 |
こちらはベジタリアンの方におすすめのメニューです。
ボリューミーなカツがトッピングされていますが、こちらは大豆たんぱくのカツなんです!
隣のゆでたまごは黄身がミッキーの形をしていてかわいいですね。
※乳、卵使用
肉まん
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 420円 |
---|---|
販売店舗 | チャイナボイジャー(アドベンチャーランド) |
販売期間 | 2020年10月1日~ |
ドナルドダックのお尻をモチーフにした肉まんです。
肉まん自体は一般的な形をしていますが、ドナルドの両足が付くだけでお尻にしか見えなくなるのが不思議ですね!
中にはあつあつの豚肉のあんが包まれています。
こちらは単品でも購入できますし、ラーメンとのセット販売もしています。
オニオンスープ
価格 | 360円 |
---|---|
販売店舗 | ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
販売期間 | 2020年11月2日~2021年3月29日 |
こちらは寒い日に飲み歩きたいオニオンスープです。
お湯が入ったカップにミッキーのイラスト入りの最中が浮かんでおり、崩すと中から具材が出てくるしくみになっています。
具材の中にはニモとドリーの姿もありますので、飲む前に探してみてくださいね。
マイクメロンパン
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 単品:300円 スーベニアポーチ付き:1,200円 |
---|---|
販売店舗 | ※2021年2月7日まで運営休止中 |
販売期間 | 2020年8月11日~ |
★2020年9月10日より東京ディズニーシーの「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」でも販売開始
ピクサー映画『モンスターズ・インク』のマイク・ワゾウスキが口を大きく開けて笑っているユニークなメロンパンです。
メロンの味がしっかりしていて美味しいですよ。
2020年8月より、マイクメロンパンをイメージしたスーベニアポーチが新登場しました!
サイズは実際のメロンパンよりも大きく、ぬいぐるみのようにふわふわな手触りになっています。
マイクファンの方はぜひゲットしてくださいね。
【ランド編】キャラクターモチーフのスウィーツ7選
続いては、東京ディズニーランドで食べられるキャラクターモチーフのスウィーツをご紹介します。
スウィート・ガストン
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 450円 |
---|---|
販売店舗 | ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド) |
販売期間 | 2020年9月28日~ |
『美女と野獣』をテーマにしたエリア内に、ガストンの酒場をモチーフにしたレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」がオープンしました!
こちらの「スウィート・ガストン」は、そのレストランでしか食べられない限定メニューです。
黄色の部分はマンゴームース、赤色の部分はストロベリーゼリーです。
2層にすることによりガストンのイメージカラーが表現されていますね。
※「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」は入店予約を受け付けています。予約方法はこちらの記事をご覧ください。
ロッツォのクッキーサンド
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 400円 |
---|---|
販売店舗 | プラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド) |
販売期間 | レギュラーメニュー ※2021年1月18日~1月24日は販売休止 |
ピクサー映画『トイ・ストーリー3』に登場したロッツォ・ハグベアをモチーフにしたクッキーサンドです。
彼は悪のリーダーですが、ピンク色でイチゴの香りがするキャラクターなのでスウィーツのモチーフとしてはぴったりですね。
こちらは2020年1月10日から2月28日(パーク休園前日)まで開催されていたプログラム「ピクサー・プレイタイム」のスペシャルメニューとして販売していましたが、パーク再開後は東京ディズニーランドで販売されることになりました。
ミッキーカステラケーキ(キャラメルクリーム)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 350円 |
---|---|
販売店舗 | ※2021年2月7日まで運営休止中 |
販売期間 | レギュラーメニュー ※2021年2月1~2月4日は販売休止 |
ミッキーカステラケーキは食べ歩きできるスウィーツです。
カステラというと常温でふんわりとしたイメージがあると思いますが、こちらのケーキはひんやりと冷えていて、しっとりした食感になっています。
クリームは耳の部分までしっかり入っているので、どこから食べてもおいしくいただけますよ。
ストロベリーチョコチップマフィン
価格 | 360円 |
---|---|
販売店舗 | ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
ミニーマウスをモチーフにしたマフィンです。
耳はチョコチップクッキーで再現されており、カップ部分はトゥーンタウンで会えるミニーマウスのコスチュームをイメージしています。
手のひらサイズの小ぶりなデザートなので、おやつタイムに気軽に食べられますね。
ショートケーキ
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 単品:400円 スーベニアプレート付き:800円 |
---|---|
販売店舗 | ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
ドナルドダックの三つ子の甥っ子、ヒューイ・デューイ・ルーイをモチーフにしたショートケーキです。
色鮮やかなスポンジ部分は彼らのイメージカラーになっています。
ホイップクリームはふわふわの毛並みを表しているのでしょうか?
こちらのメニューには、レストラン名と甥っ子たちのイラストが描かれたスーベニアプレートを付けることができますよ。
リトルグリーンまん
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 単品:360円 スーベニアケース付き:980円 |
---|---|
販売店舗 | 【スーベニアケース販売店】 パン・ギャラクティック・ピザ・ポート(トゥモローランド) |
【スーベニアケース販売なし】 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター周辺ドリンクワゴン(トゥモローランド) |
|
販売期間 | レギュラーメニュー |
★東京ディズニーシーの「カフェ・ポルトフィーノ」、「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」でも販売中
ピクサー映画『トイ・ストーリー』のキャラクター、リトル・グリーン・メンをモチーフにしたまんじゅうです。
中のクリームの味は一つ一つ異なり、カスタード、チョコレート、ストロベリーの3種類の味を楽しむことができますよ。
彼らはピザ・プラネットにあるロケット型のクレーンゲームの景品として登場しますが、そのシーンを再現したスーベニアカップも販売中です。
ミッキーワッフル
価格 | |
---|---|
販売店舗 | |
販売期間 |
ミッキーの形のワッフル専門店「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」は行列のできる大人気カフェです。
焼き立てのワッフルは、外はカリッ、中はふわふわの食感になっていて絶品ですよ。
定番ののメイプルやチョコレートソースだけでなく、季節限定のトッピングが楽しめるのも魅力的ですね。
2020年7月1日から当面の間、「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」は営業休止しています。
【シー編】キャラクターモチーフのお食事メニュー6選
ここからは東京ディズニーシー編です!
まずはキャラクターモチーフの食事メニューをご紹介します。
チキンマヨネーズデニッシュ
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 360円 |
---|---|
販売店舗 | ※2021年2月7日まで運営休止中 |
販売期間 | 2020年10月19日~ |
ミッキーシェイプのお食事系デニッシュパンです。
チキン、トマト、マヨネーズのトッピングがサクサクの生地と相性ぴったり!
「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」では他にもマイクメロンパンやクリームパンなどを販売しているので、パン好きな方におすすめですよ。
ジェームズ・P・サリまん(チキン&コーン)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 500円 |
---|---|
販売店舗 | ヴォルケイニア・レストラン(ミステリアスアイランド) |
販売期間 | 2020年10月1日~2021年1月31日 ※2021年1月6日は販売休止 |
こちらは「ピクサー・プレイタイム」の開催期間中に毎年登場して人気を集めていたスペシャルメニューです。
イベントは終了してしまいましたが、秋冬限定メニューとして「ヴォルケイニア・レストラン」で復活しました!
ユニークな名前は、ピクサー映画『モンスターズ・インク』に登場するサリーのフルネーム「ジェームズ・P・サリバン」に由来しています。
チキンカリーまん
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 500円 |
---|---|
販売店舗 | ※2021年2月7日まで運営休止中 |
販売期間 | 2020年10月1日~ |
アラビアンコーストにあるアトラクション「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」に登場するキャラクター “チャンドゥ” をモチーフにした中華まんです。
オレンジ色の体と赤色の帽子が生地で再現されています。
中にはあつあつのチキンカリーが包まれているので、温まりながら小腹を満たすことができますよ。
ミネストローネ、チーズクルトン添え
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 370円 |
---|---|
販売店舗 | ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー) |
販売期間 | 2020年10月1日~ |
ミッキー型のチーズクルトンが添えられたミネストローネです。
具だくさんのミネストローネスープを飲み歩けば、冷えた身体をポカポカと温めてくれます。
レストランは1階・2階合わせて約840席もあるので、食事はもちろん休憩にもオススメのスポットですよ。
ニューイングランド・シーフードチャウダー
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 370円 |
---|---|
販売店舗 | ケープコッド・クックオフ(アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | 2020年9月3日~ |
ミッキー型のクルトンが添えられたシーフードチャウダーです。
あさりやエビがたっぷり入っているので小腹を満たしてくれますよ。
ケープコッドエリアの散策のお供にいかがでしょうか?
「ケープコッド・クックオフ」の看板メニューであるハンバーガーや、サイドメニューのフレンチフライポテトなどと一緒に注文するのもいいですね♪
マジカルシェルスープ(ワカメ&タマゴ)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 360円 |
---|---|
販売店舗 | ドックサイドダイナー(アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
ピクサー映画『ファインディング・ニモ』シリーズをモチーフにしたスープです。
お湯が入ったカップにシェル型の最中が浮かんでおり、崩すと中からタマゴやワカメなどの具材が出てくるしくみになっています。
具材の中にはニモとドリーの姿もありますので、飲む前に探してみてくださいね。
【シー編】キャラクターモチーフのスウィーツ8選
最後に、東京ディズニーシーで食べられるキャラクターモチーフのスウィーツメニューをご紹介します。
ピーチコンポート&バニラムース
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 720円 |
---|---|
販売店舗 | リストランテ・ディ・カナレット(メディテレーニアンハーバー) |
販売期間 | 2020年12月26日~2021年3月29日 |
ミッキーマウスをモチーフにしたかわいらしいスウィーツです。
チョコレートでミッキーの耳と尻尾を表しています。
こちらは窯焼きピッツァやパスタが楽しめるレストラン「リストランテ・ディ・カナレット」のデザートメニューとして販売しています。
プライオリティ・シーティング(事前受付)の対象レストランなので、予約をしておけば少ない待ち時間で利用することができますよ。
ラ・フランスムース&ミルクプリン、スーベニアカップ付き
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 950円 |
---|---|
販売店舗 | ①ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー) ②ドックサイドダイナー(アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | ①2020年11月19日~ ②2020年12月26日~ |
ダッフィーの新しいお友だち、クッキー・アンのスーベニア付きスウィーツです。
クッキー・アンといえばワッフル!ということで、こちらのカップデザートにはプチワッフルがトッピングされています。
イラスト入りのクッキーも可愛いですね。
クッキー・アンがどんなキャラクターなのか知りたい方は、こちらの記事で詳しくご紹介しているのでチェックしてみてくださいね。
ハッピーダッフィー(キャラメルクリーム)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | プラス200円 ※販売店舗のすべてのメニューにプラス200円で付けられます。 |
---|---|
販売店舗 | ケープコッド・クックオフ(アメリカンウォーターフロント) |
販売期間 | 2020年9月3日~ |
ダッフィーのかわいいお顔がそのままスウィーツになりました!
もちもちした生地の中にはキャラメルクリームが入っています。
過去に「ケープコッド・コンフェクション」で販売していたメニューですが、これからは「ケープコッド・クックオフ」のプラスメニューとして登場します。
単品では購入できないのでご注意くださいね。
ミッキーカステラケーキ(チョコクリーム)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 350円 |
---|---|
販売店舗 | ※2021年2月7日まで運営休止中 |
販売期間 | 2020年9月11日~ |
★2020年9月28日より東京ディズニーランドの「カフェ・オーリンズ」でも販売開始
レトロなミッキーマウスの形をしたカステラケーキです。
冷たくてしっとりした生地の中にチョコレートクリームが包まれています。
クリームは耳の部分までしっかり入っているので、どこから食べてもおいしくいただけますよ。
杏仁豆腐/マンゴープリン
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 各420円 |
---|---|
販売店舗 | ヴォルケイニア・レストラン(ミステリアスアイランド) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
ミッキーマウスの顔の形をした杏仁豆腐と、ドナルドダックの顔の形をしたマンゴープリンです。
こちらは中華料理が食べられる「ヴォルケイニア・レストラン」のデザートメニューとして販売しています。
杏仁豆腐は先ほどご紹介したお食事メニュー「ヴォルケイニアセット」を注文すれば付いてきますが、単品でも注文可能ですよ。
ミッキーチュロス(ストロベリー)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 350円 |
---|---|
販売店舗 | ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー) |
販売期間 | 2020年11月2日~ |
断面がミッキー型になっている“ミッキーチュロス”です。
シナモン味は両パークで販売していますが、ストロベリー味が食べられるのは東京ディズニーシーだけなんですよ。
ピンク色のシュガーがかわいらしいですね。
シナモン味の販売場所が知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
ニモ&フレンズ・チュロス(オレンジ)
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 400円 |
---|---|
販売店舗 | ※2021年2月7日まで運営休止中 |
販売期間 | レギュラーメニュー |
ピクサー映画『ファインディング・ニモ』シリーズに登場するカクレクマノミのニモをモチーフにしたチュロスです。
オレンジ味のチュロスにホワイトシュガーで白いラインが描かれ、ニモの縞模様が表現されていますね。
ニモ&フレンズ・チュロスを販売しているのは、ニモと海の世界を冒険できるアトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」のすぐ近くにある「ベイサイド・テイクアウト」だけです。
アトラクションを楽しんだ後に立ち寄ってみてくださいね。
マンゴーとヨーグルトのムース、スーベニアカップ付き
出典:東京ディズニーリゾート
価格 | 880円 |
---|---|
販売店舗 | セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン) |
販売期間 | レギュラーメニュー |
ディズニー映画『リトル・マーメイド』に登場するキャラクター、フランダーをモチーフにしたスウィーツです。
ブルーのゼリー、マンゴームース、ヨーグルトムースでフランダーカラーを表現しています。
スーベニアカップはプラスチック製なので、小物入れとしても使えますよ。
マーメイドラグーンへ遊びに行ったら、フランダーのスウィーツを食べて一休みしてはいかがでしょうか。
パーク内での支払いについて
最後に、パーク内での支払いに関する最新情報を2つご紹介します。
キャッシュレス決済を推奨
出典:東京ディズニーリゾート
運営再開後のパークでは、キャッシュレス決済(クレジットカードや電子決済など)が推奨されています。
新型コロナウイルスの感染予防対策になるので、可能な方はご協力ください。
対応している支払方法については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
※一部のワゴンスタイルの飲食施設では、キャッシュレス決済に対応していない場合があります。
Go To Eatキャンペーンの利用スタート
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのフード店舗(ワゴンサービス含む)では、千葉県のプレミアム付食事券(紙クーポン)が利用できます。
Go Toトラベルキャンペーンの地域共通クーポン(利用エリアに「千葉県」が含まれるもの)との併用も可能ですよ。
ちなみに、オフィシャルホテルやイクスピアリにもGo To Eatキャンペーン対象の飲食施設があります。
東京ディズニーリゾート内でお得に食事を楽しみたい方はこちらの記事をご覧ください。
まとめ
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーには、写真に残したくなるような可愛いメニューがたくさん用意されています。
キャラクターモチーフのメニューを食べれば、ディズニーの世界観をより楽しむことができますよ。
★人気のパークフード情報はこちらの記事をチェック!
コメントCOMMENT